まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

知恩寺「百万遍の手づくり市」(2010.1)

2010年01月16日 | 京都市左京区

昨日、毎月15日に知恩寺で行われる「百万遍の手づくり市」へ出かけました。昨日は、全国的に寒い日が続いている中でしたが、京都は青空が広がっていました。*知恩寺には参拝者用の駐車場がありますが、行列ができています。周辺の駐車場もいっぱいです。公共交通機関利用がおススメです。

P1110878 P1110879_2

今年初めての手づくり市ということもあり、たくさんの人で賑わっていました。みるみるうちに人が増えてきて・・・あんまり多いとじっくり見れなくて困ります。(><)

P1110887 P1110886

昨日のお買いものです。泰青庵さんの手づくり陶器のフリーカップ (1,000円)、たくさんある中から手になじんだものを選びました。ゴム鉄砲の組立キッド(350円)、さっそく家に帰ってまじくんと作りました。ボンドとカナヅチで作ります。簡単にできて大喜びでした。以前、梅小路の手づくり市でもゴム鉄砲作ったんです。その時は電動ドライバーで本格的に作りました。こちらも喜んでました。高かったけどね。(^^;)【前ぶろぐ

P1110940 P1110922

そして、かわいいドングリの形のバードコール(1,500円)です。京都の亀岡の弦楽器制作の職人さんのお店です。バードコールはいくつも持っていますが、ついつい買っちゃいました。他にも素敵な作品がいっぱいで、みーんな欲しくなって選ぶのが大変でした。(^^;) キュッキュッとよい音がします。(^^)

P1110888 P1110890

許可を頂いて写真を撮らせていただきました。 手づくり市は、作り手さんと直接お話しできるのがとっても楽しいです。前回は7月にご紹介しています。【前ぶろぐ

sim 松永弦楽器工房 http://sim.main.jp/index.html

手づくり市.com  http://www.tedukuri-ichi.com/index.html

この後は、手づくり市が開催されている知恩寺の近くにある、阿闍梨餅本舗「満月」さんをご紹介します。 次のぶろぐにて。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい人でですね^^; (ゆこ)
2010-01-17 17:03:22
カップ、味がありますね。
。。。結構な値段しますねー。

ゴム鉄砲。。。
手でやってるやつ??
こちらはお手軽な値段で親子で楽しめますね♪

バードコール。
つるっつるですね^^。
いい音が鳴りそう!
ゆこさんへ (まじくんママ )
2010-01-18 10:48:47
人、多かったです。まぁ、東寺さんほどじゃないけどね。陶磁器はどこのお店も割とよいお値段です。まぁ、手づくり1点ものですから。最近の緑茶を一人でよく飲むんで、これでぐびぐび飲んでいます。ビールじゃないよ。(^m^)

ゴム鉄砲、これはおススメです。久しぶりのかなづち、楽しかったです。

バードコール、これはとっても素敵です。うずらの卵型のも欲しかった・・・。

コメントを投稿