まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都・東山休日プチ修行(2)瑞光窯「ろくろ」体験

2016年03月17日 | 京都市東山区

先週末京のご縁結びさんぽ 京都・東山休日ぷち修行に参加しました。2016年春の泉涌寺の「涅槃会」にあわせた、女性限定の1泊2日スペシャル体験プランです。紅葉で有名な東福寺や国宝を間近で見ることのできる智積院、そして皇室にゆかりの深い泉涌寺・・・ 京都の名寺が集まる東山エリアで、ゆったりとした空気の中で心を磨く、女性のための休日プチ修行です。

修行(1)は東福寺塔頭の勝林寺での座禅、続いて、瑞光窯での「ろくろ」体験です。

瑞光窯(ずいこうがま)は、京都東山の山麓、清水焼の窯元として、手作り手書きによる多品種少量生産を特色とした質の高い京焼・清水焼を生産しています。初心者向けの陶芸教室から、プロを目指す陶芸スクールまで目的に合わせたカリキュラムがあります。私たちは、今熊野にある東山本店で体験しました。ほかに、八坂の塔が正面に見える清水店もあります。

まず、窯元の方から、ろくろの扱い方や、姿勢、成形の仕方について実演を交え説明を受けます。何もないところから成形するのは初心者には難しいので、筒形から始めます。そして、気分を盛り上げるため?作務衣に着替えます。(無料貸出)

頭の中に作りたい形はあるものの、それを表現するのは難しく、ちょっと油断すると形が歪んだり、姿勢が崩れたり・・・。これは、今こそ、さきほどの座禅体験で培った無心の心で・・・って一瞬目をつぶると・・・あっ歪んじゃった(^^;)。そんな時でも大丈夫、窯元の方がちゃんとフォローしてくれます。苦心の結果、私が作り上げたのは、抹茶碗です。(写真の一番手前の作品)

色は5色から選べます。最初は青色がいいと思ってましたが、作品が出来上がると、抹茶の緑が映える白がいいな~と思い、白にしました。出来上がりは約1ヶ月後、自宅に届きます。楽しみ~。なお、注ぎ口などを作りたい場合は、成形後にフチを加工します。

瑞光窯 http://www.taiken-kiyomizu.com/

おすすめ京都体験オスキョー http://taiken.onozomi.com/

この後は、京料理沖よしさんでの修行・・・です。次のぶろぐにて。

【おまけ】ろくろは、まじくんが小さい時に何度か体験させています。この日、家に帰ったらまじくんに「ろくろ、思ったより難しかったやろ・・・」と、言われました。(^^;)そうなんです。人がやっているのを見ると簡単そうに見えるんですけどね~。

陶器は良い思い出になりますね。写真の、赤いのは4歳の時【前ぶろぐ】、緑は7歳の時【前ぶろぐ】のものです。いずれも清水寺周辺で体験しています。絵付け皿は嵯峨野で6歳の時【前ぶろぐ】です。5歳の時【前ぶろぐ】の作品は富山のおばあちゃんへのプレゼントにしました。

絵付けの作品は普段使いできませんが、ろくろの作品は普段使いできるので、今でもたまにお茶を飲むのに使っています。本人が言うには「4歳のは、ほとんどお店のおねーさんが作らはったから上手やで・・・」だ、そうです。(^^;)その時の事、覚えてるんだ・・・。