まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の桜:墨染寺(2014/4/1)墨染桜が開花しました。

2014年04月03日 | 京都市伏見区

一昨日、宇治の帰りに伏見の「墨染寺(ぼくせんじ)」へ行きました。正式名所は「深草山 墨染寺」といい日蓮宗のお寺です。京阪「墨染(すみぞめ)駅」から東へ徒歩3分、商店街の並びにある小さなお寺です。

P1100080_2 P1100096

ここは、貞観16年(874)創建の古い歴史ある寺で、もともとこの地にあった清和天皇勅創の貞観寺の旧跡とされています。平安時代の前期の公卿、藤原基経の死を悼み、廷臣の上野峯雄が「深草の 野辺の桜之心あらば 今年ばかりは墨染に咲け」と詠んだ事から、この辺りを「墨染(すみぞめ)」と称しました。

P1100088_2 P1100103_3

のちに、この話に深く感銘を受けた豊臣秀吉が日秀上人にこの地を寄付し「墨染桜寺(ぼくせんおうじ)」と改めたそうです。↑門石柱にも寺名が記されています。境内の桜が見事なことから「桜寺」とも呼ばれ、本堂には桜寺の扁額があります。*寺の由来:写真クリックで拡大します。

P1100095 P1100086

境内は日蓮上人さんが見守っています。この時期は「桜咲け~~」って念じてるみたい。(^m^)ソメイヨシノが満開でした。そのうち「桜散るな~~」って念じるのかな。(^m^)

P1100085 P1100089

日蓮さんの他にも、境内を見守っているのが・・・「てんちゃん」というお寺のワンちゃんです。おとなしい良い子です。(^^)

P1100090 P1100100_2

墨染桜(すみぞめさくら)は現在3代目です。毎年、ソメイヨシノの後に咲き始めます。右下写真手前の細い木が墨染桜です。

P1100092 P1100082

ちょうど、ちらほら咲き始めたところでした。儚げな白い桜です。4月5日には墨染さくらまつりが行われます。境内で地元の人中心で、あれこれイベントがあるようです。

P1100081 P1100104

墨染寺 京都市伏見区墨染町741 参拝自由 拝観所要時間:10分~

【おまけ】墨染駅から徒歩約10分(墨染寺と線路をはさんで反対側)「藤森神社」を覗いてきました。ここは菖蒲の節句発祥の地、紫陽花の名所として知られています。昨年の紫陽花の様子は【前ぶろぐ】にて。途中に和カフェもあります。【前ぶろぐ

P1100110 P1100107

境内に桜がちょこちょこあり、満開でした。

P1100114 P1100117

藤森神社 http://www.fujinomorijinjya.or.jp/index.html

参拝無料、拝観所要時間30分~ 紫陽花苑入苑料:300円(小学生以上) 無料駐車場があります。以前も訪ねています。【2013/6/11】【2012/6/13】【2011/6/12】【2010/6/17】【2010/6/1】 【2009/6/22】【2008/6/13】【2007/6/10