まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の桜:毎日ウオッチング(4/9)宇治平等院

2007年04月09日 | 京都府宇治市

大阪造幣局の帰りに、電車を乗り換えて、宇治に寄って来ました。桜はすこしづつ散り始めていますが、満開です!

P1010461 P1010466

平等院の桜は・・・ソメイヨシノは散り始めです。

P1010468 P1010469

しだれ桜は、咲きはじめです。

P1010477 P1010474

P1010489 P1010494

大きな木瓜の木も満開です。もみじの葉の緑が美しいです。

P1010481 P1010492

しかし、桜よりも、これからの季節、気になるのは、藤の花です。どんどん芽が膨らんでいます!

P1010493 P1010495

20070409160944帰りに、トーキチカフェの平等院店に寄りました。生茶ゼリー(620円)おいしかったです。

店内からの宇治川の眺めも、気持ちよかったです。

宇治平等院公式サイト http://www.byodoin.or.jp/


京都の桜:毎日ウオッチング(4/9)番外編/大阪造幣局

2007年04月09日 | 大阪・兵庫

今日は、11日まで一般公開をしている「大阪造幣局の桜の通り抜け」へ行って来ました。天満橋駅で降りてそのまま人の流れにのって歩くと・・・

6分咲きという案内ですが・・・なんだか物足りない感じで、道を歩く人もブツブツ・・・。それでも、たくさんの種類(124種370本)の八重咲きの桜があり、順番に見ているだけでも楽しいです。私は、造幣局の桜は、初めてなのですが、想像していたものより、木が低く、本当にトンネルという感じで、満開ならどんな素敵だろうと思いました。

P1010391 P1010415

先日訪ねた、京都の平野神社では、まだまだつぼみだった「虎の尾(左下)」や「楊貴妃(中下)」なども咲いていました。黄色い花は「うこん(右下)」という桜で、江戸時代に京都の知恩院に植えられていたそうです。

P1010413 P1010390 P1010381

桜の名を書いた看板には、そのいわれも書いてあるものもあり、それらを一つ一つ見ながら、その名と花の様を比べるのも楽しいです。ぴったりのもあれば、??なものもあります。私が気に入ったのは「蘭蘭(左下)」という桜で、上野動物園のパンダのランランを偲んで、子供達がつけた名前の桜です。ぷくぷくとしたつぼみがとてもかわいいです。また、大手毬(右下)という桜は、この造幣局ならではの品種だそうです。

  P1010420 P1010426 P1010386

毎年かわる「今年の花」は「松月」で、東京荒川堤にあった名桜の一つです。花の色は淡紅色ですが、中心部は白色を帯びており、花梗が長いため花は垂下に咲き、花弁は重弁で25枚程度です。つぼみは濃いピンク色で、なんだかバラみたいですよね。ちょうど咲きはじめたところです。

P1010405 P1010403

造幣局の桜は、すこし物足りないものの、周辺の桜はまだまだ満開です。時折吹く風に、花びらが落ち、とても綺麗でした。露店もたくさん出ています。京都よりは全体的に価格が安い感じがしました。種類もたくさんあり、おいしそうでした!

P1010435 P1010437

期間限定の水上レストランも出ています。おいしいランチ(900円)を頂きました。

P1010448 P1010447

ランチはおいしかったけど・・・でも、お水も出ないのですよ。(^^;)なんでも、「水上だから浄水器が・・・」という理由なのですが、メニューにはミネラルウォーターもなく、ウーロン茶を頼んだら、結局食べ終わっても出てこなくて・・・。もう一回頼むの、めんどうなんで、帰りました。(^^;)

20070409135732その代わり、帰りの天満橋駅のホームの自販機で、不思議なジュースを発見!「ねずみ男汁(130円)」です。夏みかんジュースなんですが、おいしかったです!自販機には、全国ご当地限定品が並んでいました。

大阪造幣局公式サイト(桜) http://www.mint.go.jp/sakura/index.html

****

この後は、宇治に寄り道しました。次のブログにて。