まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の桜:毎日ウオッチング(4/5)洛西の名刹「正法寺」

2007年04月05日 | 京都市西京区

今日の京都は、久しぶりに青空が見えるいい天気でした。午後から、大原野の勝持寺(しょうじじ:前ブログ)と、正法寺(しょうぼうじ)へ出かけました。

大原野は、平安時代には遊猟地として、桓武天皇をはじめ皇族や藤原道長などの公卿がしばしば狩猟に訪ねたところで、数多くの和歌が詠まれています。現在は筍の産地としても有名です。ハイキングや山寺散策コースとして広く親しまれています。

正法寺は、真言宗の寺で、天平勝宝年間の創建です。その後、応仁の乱などで焼失され、元和元年(大阪城落城の年)に再興されたそうです。(拝観料:300円 無料駐車場あり)

P1010056 P1010058

このお寺には、枝垂れ桜が多くあり、春日不動明王の前の枝垂れ桜は、まだ開花していませんでした。来週末ぐらいには満開かもしれませんね。

また、白砂に浮かぶ鳥獣の庭(庭石がいろんな動物の形をしています)からの景色が素晴らしいのですが・・・残念ながら、枝垂れ桜(写真右下)は今咲きはじめたところです。

彼方に京の街と東山連峰を望むことが出来ます。

P1010062 P1010063

その代わりに、別の方向の枝垂れ桜が綺麗に咲いていました。縁側に座って、桜を眺めていると、庭を流れ落ちる滝の音が心を落ち着かせてくれ、時間が経つのを忘れてしまいそうです。

P1010068_1 P1010064

縁側で、年配のご夫婦が桜を眺めておられました。なんだかとてもいい感じで、思わず写真を撮ってしまいました。(^^;)

正法寺公式サイト http://www.geisya.or.jp/~tf109/shohbohji/

おまけ:正法寺のすぐそばには、大原野神社があります。

P1010084 P1010083

千眼桜は、今咲きはじめたところです。染井吉野は満開です。

P1010076 P1010080

大原野神社には、有料駐車場(400円)があり、この場所に車を停めて、勝待寺と、正法寺を歩いて訪ねるといいかもしれません。ただし、勝待寺への参道は坂道がきついです。足腰が弱い方は、正法寺、勝待寺を車で移動されたほうが安心です。双方のお寺は、駐車場は無料です。今回私は、まず勝待寺へ車を停め、その後、歩いて大原野神社、正法寺へ移動しました。往きは下りなので楽ですが、帰りはその道を再び登るので、かなり大変でした。すでに足が筋肉痛・・・。所要時間は、勝持持(じっくり)、正法寺(ゆっくり)、大原野神社(さっと)、拝観して、約3時間でした。勝持寺から正法寺まで、0.5キロという表示なんですが、もっとあるような気がします。(^^;)


京都の桜:毎日ウオッチング(4/5)西行桜の勝持寺

2007年04月05日 | 京都市西京区

今日からまじくんは、保育園。さくらではなく「ゆりぐみ(年中)さん」になりました。午前中、保育園行事などがあり、私は午後から西京区大原野にある「勝持寺(しょうじじ)」へ出かけました。境内には、約100本の桜があり、その大半は染井吉野です。また同じ数ほどのもみじが自生していて、紅葉の季節も素晴らしいです。

P1010050_1 P1000994

勝持寺の歴史は古く、680年天武天皇の勅によって創建されたのがはじまりです。現在の建物は応仁の乱(1467~1477年)以後に再建されたものです。たくさんの重要文化財があり、漆箔で玉眼が入っている珍しい薬師如来像などもあります。

P1000997_1 P1010048

西山連峯の麓にあり、仁王門(写真右下)からの参道は、竹林ややぶ椿などが美しい、長い坂道が続きます。なおこの仁王門は、応仁の兵火を免れたこの寺最古の建造物です。

P1010053_1 P1010088

「ねかはくは 花のした(もと)にて 春しなん そのきさらきの もちつきのころ」と辞世の句を詠んだ西行法師が、この寺にて1140年に出家し、庵を結び、一株の桜を植えて吟愛していたそうです。そのため、その桜を「西行桜」と称し、花の寺と呼ぶようになったそうです。現在の桜は、三代目だそうですが、ちょうど今が満開でした

P1010046 P1010002_1

お抹茶(500円)を頂きました。お菓子はかなり大きいです。(^^;)

P1010029 P1010033P1010035 P1010031

窓から見える、濃いピンク色の枝垂れ桜と、薄いピンク色の染井吉野もコントラストがとても美しいです。

P1010026 P1010037

染井吉野は、今が満開ですが、枝垂桜は咲き始めたばかりだそうです。このお寺は高地にあり、気温も市内より低めなので、染井吉野も長持ちだそうです。来週半ば辺りまで、このコントラストが楽しめるかもしれません。ただし、お抹茶を頂かないと、見れませんよ。(^0^)お茶席は3時までです。

この後は、お庭が美しい「正法寺」をご紹介します。

花の寺 天台宗 勝持寺

京都市西京区大原野南春日町1194 TEL075-331-0601

拝観料(400円) 無料駐車場あり