みに・ミーの【みにスケール模型日記】

ミニスケールAFVを中心とした模型日記です。

PlasticSoldierのチャーチル戦車 その2

2013年12月17日 23時45分12秒 | AFV(英・チャーチル)
 さてこのプラスチックソルジャーの車輌、スナップタイトのような簡易組み立てキットになっています。そうなるとディテールがどの程度できているのか気になるのですが、いやそれがなかなかのもの。エンジンルーム上面の排気管とカバーが車体と一体成形なのは仕方がないにしても、砲口が開口していないのは仕方がないにしても、車輪と履帯が一体成形なのは仕方がないにしても、パーツを見回す限りではなかなかよさそうです。
 こうした足回り一体パーツの場合、前後からよく見えるキャタピラの接地面が、抜きの関係上どうしてものっぺらぼうになってしまいます。このキットはと言うと、トップ画像のように、のっぺらぼうながらもまあまあなんですね。これなら、フェンダーから覗いていて、前後からよく見える部分だけ、パーティングラインを丁寧に取って、さらに彫り込むとか、他のキットのキャタピラ表面を「型思い」や「おゆまる君」で型取りして貼り付けるとかすれば、かなりよくなりそうです。
 このキットについては、私などがレビューしなくても、Youtubeにとても分かりやすい紹介動画があります。「The Plastic Soldier Company's 15mm Churchill: a video review」です。これで見ると、砲塔正面にややヒケがあるようですが、側面形などはすばらしい。是非ご覧下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿