夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

健康診断

2011-09-15 10:30:55 | Weblog

 今朝は8時30分受付で、年に1度の健康診断に行ってきました。
場所は自宅から車で10分くらいの所にある北九州市の公共施設。

勤めていた会社の健保組合が行っているもので全国を巡回しており、今日はこの地域に住む退職者対象の健診でした。

肺のレントゲン、胃透視検査、心電図、血液検査、メタボチェックに尿と便の検査。

現役時代は毎年1泊の人間ドックに行っていましたが、退職後はこれが私の定期的な総合健診となっています。(退職後も未だに案内が有り、有難いものです)

毎年、女房も同じ健康保険組合の主婦健診を受診しています。これは来月。

さて、結果は。
一か月後くらいに郵送されてきます。

写真は今朝は2輪咲いたハイビスカスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ、まだまだ

2011-09-14 10:27:00 | Weblog

 日中の最高気温は30度を越し真夏日が続いていますがひと頃のねばりつくような暑さはなくなりました。

そんな、少し秋めいた時候になりましたが我が家のゴーヤ棚。まだまだご覧のように次々とぶら下がり元気いっぱいです。

このゴーヤ。キノコと相性がよく、シメジやエリンギと一緒に炒めてよく食べています。

オクラとシシトウは、まだ健在ですが峠を越しました。夏野菜も終盤です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏水仙

2011-09-13 09:52:14 | Weblog

庭のクロガネモチノキの根元に植えてある夏水仙が満開です。
小さい頃に『ドクズイセン』と名前を教えられた記憶があるのですが、改めてウィキペディアを開くとヒガンバナ科の有毒植物と記載がありました。
思うに親が子供に教える時、毒がある事を優先して『毒水仙』と教えたのでしょう。
この花が咲くと、今でも『ドクズイセン』の名が先に出てきます。

昨夜の満月は雲ひとつない夜空に煌々と明るく綺麗でした。23時頃庭に出てみたのですが月光に庭木や鉢植えの影がくっきりと落ちて、明るい夜でした。
一緒に月を見上げていた女房「月が二重にも三重にも見える」。
私、そこで一句
『名月を3倍楽しむ、乱視かな』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2011-09-12 09:52:22 | Weblog

 今日は旧暦の8月15日。今夜は中秋の名月。

9月に入って頻繁に暦が秋の訪れを教えてくれます。
白露、菊の節句、そして今夜は中秋の名月。来週は秋分。

万葉集に詠まれた秋の七草の一つ『朝貌の花』。
この朝貌は桔梗とも朝顔とも言われていますが、有力説の桔梗は我が家では今つぼみの為、今日は朝顔の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色のブーゲンビリア

2011-09-11 10:29:17 | Weblog

 黄色のブーゲンビリアがちらほら咲き初めました。我が家の好き系の色です。

一昨日拾ってきたギンナンの果肉を剝こうと作業を始めたのですが実がまだ熟していなく固くて剝けません。まだ青くて種も充実しておらず、残念ですがボツ。

せっかく、今年は早目の収穫と喜んでいたのですが残念です。
また、時々見に行って頃合いになったら拾ってきます。

話は変わりますが、一昨日から娘が孫を連れて帰宅。家の中が俄かに賑やかになっていました。でも、もう先ほど博多に戻りました。ゴーヤ、オクラにシシトウ、カボスを持って。
一瞬の豆台風。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン拾い

2011-09-10 08:49:14 | Weblog

 昨日、今年初めてのギンナン拾いに行ってきました。

毎年拾いに行く近郊の宮若市の神社境内ですが、先日の台風のせいか今年は実の落ちるのが早く結構な数を拾ってきました。
ただし、早目の落果のせいか、まだ青いものもあります。

例年は10月ですから1か月早いギンナン拾いでした。
昨年はほとんど取れなかっただけに今年はうれしい収穫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重陽の節句

2011-09-09 09:26:49 | Weblog

 今日は9月9日。陽の数字の9が重なる重陽の節句です。

3月3日、5月5日などに比べ最近は馴染みが薄い節句ですが、菊の節句を楽しんでおられる年配の方もいらっしゃる事でしょう。

写真は庭のシュウメイギク。蕾がつきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白露

2011-09-08 09:20:05 | Weblog

 今日は二十四節気の1つ白露。大気が冷えてきて露ができ始める頃との事。

台風12号一過以来、凌ぎやすい日が続く福岡です。
今朝7時の玄関先の温度計21度。さわやかな日和です。

そんな中、庭の柿がほんの少しだけ色づいてきたような気がします。

次の節気は2週間後ですが、はや秋分。日中の暑さは戻っていますが真夏の暑さとは違う、秋も駆け足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も名残り

2011-09-07 09:38:36 | Weblog

 一昨日の最高気温27度。最低気温19度。昨日は日中の気温が30度近くまで上がりましたが今朝は19度、明け方には薄い布団を足元に掛ける時候になりました。昼間も一時期とは違い随分凌ぎやすい気温です。

このまま秋に入ってしまうとは思いませんがツクツクホウシも夏から追われるように懸命に声をふりしぼって鳴いています。

夏の間はお休みしていた夕方の散歩も一昨日から復活。
散歩道の桜の枯葉が歩道に舞い始めています。

写真は夏の名残の日差しを受けてブーゲンビリアです。秋はもうすぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリ、てんとばえ

2011-09-06 10:31:33 | Weblog

 数日前、庭で草取りをしている時にベランダのコンクリートの脇にサンゴアブラギリの『てんとばえ』を見つけました。
『てんとばえ』とは筑豊の方言で、人手によらず自然に生えた草や木の事です。 

おそらく去年弾けた種から発芽したものと思われますが。強い日差しを受けて元気に伸びています。

沖縄ではこのように自然に飛び散った種から大きく育ったサンゴアブラギリがたくさん咲いている庭を見たことがありますが、とてもこの福岡では冬を越すのは無理、もう少し大きくなってから鉢にあげてやろうと思っています。

それにしても、サンゴアブラギリが『てんとばえ』するなんて。
うれしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸オクラ

2011-09-05 09:16:18 | Weblog

 写真は昨夕収穫のオクラです。
台風で収穫が1日遅れて少し大きくなりすぎました。

でも大丈夫、通常お店で見掛ける角オクラに比べて、この丸オクラは収穫が少し遅れても固くなりにくい品種です。

昨夕の収穫は5本でしたが取り遅れの4本は20センチあります。
毎日2、3本の収穫がありますので二人には十分です。

昨夕、ゴーヤ棚も元に戻しましたし、パッションフルーツの鉢もサンゴアブラギリの鉢も
定位置に戻しました。

そして、変わらない日常に戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ棚被害

2011-09-04 11:01:18 | Weblog

 台風12号の強風でゴーヤ棚が壊れました。

こうして束になって倒れたのを見ると、とても2苗からの蔓とは思えないボリウムです。

夕方に復旧します。
まだまだ10個以上の実が付いていますので、このままゴミにはできません。

でも、この程度の被害でよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風余談

2011-09-03 09:59:17 | Weblog

 台風12号、当地福岡はそんなに風も強くなく、被害なく通り過ぎてくれそうです。

ぐずぐずと言うかノロノロと言うかじわじわと言うか、煮え切らない速度の台風、
進路方向の皆さんには厳重な警戒を解かないようにしてくださいね。

四国に住む女房の友人なんかは『DVD三昧でワインを飲みながらお籠もり。正月気分』と言う人もいます。
長時間の風雨に根負けしない方法ではありますね。

写真は花壇のケイトウ。霧雨にゆれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風対策

2011-09-02 10:30:37 | Weblog

 台風12号が四国の南海上を北上中。

昨日のネットでの気象情報に『台風の備えは今日中に』と。
ならばと思い立って夕方庭に、倒れやすいパッションフルーツの鉢植えとサンゴアブラギリの鉢植えそれぞれ2鉢を母屋の土間に取り込みました。
パッションの新苗とサンゴの新苗もまだひょろひょろなので小さな鉢4個も取り込みました。

そして今朝、目がさめて外の気配をうかがっても風の音がしません。

パソコンを立ち上げ気象情報をチェックするとノロノロ台風。3日に西日本の太平洋側に上陸の恐れとの事。

神奈川の知人のブログにも
報道で早目の対策をといっていましたので、玄関の物置はPPバンドで縛り、倒れやすい植木鉢は片付け、野菜は収穫して準備万端。しかし台風はまだ来ない。
とありました。

ひょっとしたら同じ台風情報を見たのかも。
『転ばぬ先の杖』、『備えあれば憂いなし』ですが、ちょっと準備が早すぎた?

写真は風もない静かな朝の朝顔です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ。

2011-09-01 09:40:50 | Weblog

 あ~あ。ゴーヤ。

写真は片手に余る熟れ過ぎゴーヤ。
一日早く取っておけば・・・。

我が家のゴーヤ。今年も豊作。
隣近所にお裾分けしているのですが二人では食べきれずに一日取り損なうとこの有様。

ご近所にはうちのは柔らかいと結構好評なのですが生りすぎる。
まだまだゴーヤ棚からは綿棒みたいな大きさから拳の大きさまで次々にぶら下がっています。

冬にはスーパーの野菜売り場で1本298円でも時には食べたくなって買うのにもったいない。

プラスチックのような形と艶、いい色だったので埋める前に左手に抱えて右手でシャターでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする