【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

手のかからないハーブたち

2012年04月05日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ)
■ほぼ自生状態の我が家のハーブたち 2012年4月5日


最初は種蒔きをして育てたハーブたちだが、今では自生状態で、

畑じゅうに、そして畑以外の庭にまで蔓延ってしまったハーブもある。

中には環境が合わずに、廃れるものもある。


どうぞご自由に広がって下さいな!


スイスチャード・カーボロネロ・ボリジとおかのり。

カーボロネロもボリジもおかのりも、花数多く種が沢山着くので驚くほど生える。


スイスチャード 2012年4月5日 カーボロネロ 2012年4月5日 ボリジとおかのり 2012年4月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


アーティチョーク・チャービル・フローレンスフェンネル。

アーティーチョークは、毎年同じ場所から生えてくるし、

旺盛なチャービルは、不耕起畑①全体に広がっている。

心配したフローレンスフェンネルだが、元の株からまた生えている。


アーティチョーク 2012年4月5日 チャービル 2012年4月5日 フローレンスフェンネル 2012年4月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ジャーマンカモマイルは、最初に景品で貰った2粒ほどの種が、

今ではそこらじゅうに広がっている。


ディルもよく広がっていたが、今春少ないのは冬の寒さのせいかも?


沢山育てていたチャイブだが、アブラムシが大発生するようになってから、

だんだん減っている。

薬味としても重宝するので、今年は少し蒔いた方がいいかな。


ジャーマンカモマイル 2012年4月5日 ディル 2012年4月5日 チャイブ 2012年4月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ これらは、放っておいても種が落ちて勝手に育つ。


イタリアンパセリ 2012年4月5日 パラマウントパセリー 2012年4月5日 キャラウェイ 2012年4月5日
コリアンダー 2012年4月5日 コーンサラダ 2012年4月5日 セイジ 2012年4月5日
サラダバーネット 2012年4月5日 サラダバーネットとイタリアンパセリ 2012年4月5日 三つ葉 2012年4月5日
ローズマリー 2012年4月5日 エゴマ 2012年4月5日 青紫蘇 2012年4月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ 変わったところで、暗くして育てた黄ニラと、普通の緑の韮。


先日の暴風で、岡山の黄ニラの産地では被せた黒マルチがぶっ飛んで、

光を浴びた黄ニラが緑になってしまい、売り物にならなくなったらしい。

各地で甚大な被害があったようだ。


黄ニラ 2012年4月5日 黄ニラ 2012年4月5日 韮 2012年4月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ヨモギもどこにでも生えて困るのだが、草餅の大好きな夫のゴリは、

ヨモギの生えている部分だけ草刈りをしないで残している。(-_-;)


毎年いつの間にか消滅するタイムが、水遣りをしない庭の乾燥地に移植したら、

何とか着いたようで、青い新芽が出ている。(*^_^*)


ステビアも冬には枯れてしまうが、小さな新芽が必ず出てくる。


ヨモギ 2012年4月5日 タイム 2012年4月5日 ステビア 2012年4月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


このペパーミントも、地に下ろすと大変な事になりそうなので、プランターで…。


コーネルセルリーは、先日の暴風で壊れた雨よけハウスの下で育てていたので、

何とか枯れずに済んだ。

この通り青々としていて、いい香りを放っている。

イカのマリネに加えたら、とても美味しかった。


ペパーミント 2012年4月5日 コーネルセルリー 2012年4月5日

     ( 写真をクリックすると拡大画像になります )







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は~♪ (あらんりきちろ)
2012-04-06 11:54:10
沢山のハーブを育ててますね~♪
こんなに増えて素敵なハーブ園ができますね~♪
こぼれタネから沢山育つなんて、きっと土地がいいのでしょうね。
ヨモギ・・・いいねぇ~私も大好きですよ~
こんばんは(*^_^*)/ (あらんりきちろさんへ♪)
2012-04-06 20:52:50
ハーブ園ならいいのですが、
畑のあちらこちらに纏まりなく生えているのです。

ヨモギは、山道にそこらじゅうに生えていますよ。
乾燥させて粉にして使いまーす。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。