【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

これって柚子?

2009年01月05日 | 木・実
■柚子? 2009年1月5日



ここは菊の花を植えている場所。


菊の花は、毎年出始めの芽を他の場所に移動させるのだが、


去年は、それを怠っていて、草取りもしていなかった。




夏の草は枯れてしまい、冬の地を這うような草が蔓延っていたので、

昨日、草取りをした。



その時に、↓ これを発見!



柚子? 2009年1月5日



これって、柚子じゃないの?


葉っぱに触れると、柑橘系のいい香りがしている。


棘もチクッと触る。




台所で出る残渣を、そこらじゅうに埋めているので、


一つや二つ発芽しても不思議はないが、柚子は初めての事。


どこかに移植して、育てたら大きくなるだろうか?





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家にもあります (spring)
2009-01-05 20:07:15
今年の初コメです、よろしく!!

我が家にもゆずの木の下に、てんとう生えと思われる幼木がありますが、なかなか成長しません。

らいおん○さんちのこの木も、既に数年経ってるようですね。

桃栗3年、柿8年、ゆずの大バ○18年といわれる程、成長が遅いのですよね。
カボスの木ならいいのにね。カボスは結構成長が早いですよ。

そうそう、今のうちに棘を切り取っておくといいそうですよ。私も苗を買ったゆずの、棘をどんどん切り取ってますよ。

我が家の木と大きさがそう違わないので、どちらが先に実を着けるか、楽しみですね!
返信する
springさんへ♪ (らいおん○)
2009-01-05 21:03:33
こちらこそ宜しく!

やはり数年経っているのでしょうね。
ここは、草取りをず~っとしていなかったので、気づきませんでした。
というのも、草取りをしない方が、菊が病気にならないものですから…。(言い訳?)
カボスならいいなあ~と、少し期待しています。一昨年いただいたカボスの種も全部埋めていますものね。
でも、断然柚子の種の方が多いので、たぶん柚子でしょう。
栗も、毎年たくさん生えてくるのですよ。
でも育てたことがありません。

ところで、これは移植した方がいいですか?
ここは、無花果の木の直ぐ側なのです…。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。