■桃太郎ゴールド 2010年7月23日
『 まあ 珍しい~ 柿? 』差し上げたら、声をそろえて仰る、
まるで柿の様な 色と形のトマト。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ プチトマトのオレンジキャロルも色づき始め、
間の生姜も、育っている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一番長くなっているのが、サラというミニきゅうり。
でも、springさのところのミニキュウリとは、素性が全く違うみたい(-_-;)。
オクラは、『 長くなるオクラで 柔らかいから蒔いてね 』 と、自家採種の種を頂いたもの。
ネーミグも判らず、私が勝手に 「 長オクラ 」 と命名したオクラ、
どうやら 丸オクラのようだったみたい。
1株だけ育った 「 甘とう美人 」 が、やっと採れ始めた。
これは、万願寺唐辛子系の、とても美味しい甘唐辛子で、
これも、springさんの お勧めで2008年から栽培を始めたもの。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
『 まあ 珍しい~ 柿? 』差し上げたら、声をそろえて仰る、
まるで柿の様な 色と形のトマト。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ プチトマトのオレンジキャロルも色づき始め、
間の生姜も、育っている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一番長くなっているのが、サラというミニきゅうり。
でも、springさのところのミニキュウリとは、素性が全く違うみたい(-_-;)。
オクラは、『 長くなるオクラで 柔らかいから蒔いてね 』 と、自家採種の種を頂いたもの。
ネーミグも判らず、私が勝手に 「 長オクラ 」 と命名したオクラ、
どうやら 丸オクラのようだったみたい。
1株だけ育った 「 甘とう美人 」 が、やっと採れ始めた。
これは、万願寺唐辛子系の、とても美味しい甘唐辛子で、
これも、springさんの お勧めで2008年から栽培を始めたもの。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )