goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

今日の採れたて野菜

2009年03月06日 | 畑作業全般
■ふきのとう 2009年3月6日



少し前に気付いてはいたが…。

そろそろ採らなくっちゃ!って思ってね。(もう少し早い方がよかった~)



ふきのとう 2009年3月6日



山に行けばたくさん採れるが、夕方行くのは怖いからね。

車庫の隣に生えているこの2個だけ食べる事にしようか。



■採れたて野菜 2009年3月6日



今夜のメニューは、ゴリ(夫)の希望で、椎茸のペペロンチーノ。

雨がしっかり降ったので、少し水分の多い椎茸。

小口切りの分葱をたっぷりかけていただきマッショ♪



採れたて野菜 2009年3月6日



今夜の 【 採れたてメニュー 】 は、← こちらクリック♪



鉢植えのエンドウ

2009年03月06日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他

■エンドウ 2009年3月6日



成駒三十日(絹さや)・久留米豊(グリーンピース)・

グルメ(スナップエンドウ)の3種類のエンドウは、

ビニール温室の中で冬越しをさせた。



そろそろ、温温の中から出して、支えも取り付けたいが、

庭にそのまま出すわけにはいかない我が家。



菜園の中は、猪防御の電柵を張り巡らせていて安全だが、

家の周りの空いた場所は、どこに出没して作物を荒されるやも知れぬ。



今週末には、柵でも設けて、その中に出せるよう思案中。



エンドウ 2009年3月6日



花も所々咲き始めているしね。

急がなくては!



エンドウ 2009年3月6日



鉢植えで、立体栽培をする予定だったエンドウだが、

重たい土を使った為、構想どおりにはならず、

大幅に変更し、平たく置いたまま育てる事になるだろう。