工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

Xリーグ初体験!

2010年09月11日 12時40分50秒 | アメフット馬鹿
さて、昨日のXリーグ、日本ユニシスBULLS vs 明治安田パイレーツの一戦。
開場前、入場口で並んでいたら、見覚えのある方が私の目の前に並んでおりました。
・・・あっ!?



Vリーグ男子・東レアローズのトレーナー、島崎先生でした。
島崎先生とは経絡治療学会の同期生。久々にお会いしましたが、まさかこんな場所で再会するとは(;^^)
何でもBULLSのトレーナーさんとつながりがあるのだとか。あーそうなんですね。そうですよね、島崎先生スポーツ鍼灸の専門家ですもんね(^∀^)
うちの奥さんが今度東レの試合観に行くと言ってました(笑)。先生、またご連絡しますね。



なーんてびっくりする再会劇がございました(笑)。



さてさて、あたしゃ東京ドームで野球の試合以外を観るのはこれがはじめて。野球のフィールドにアメフットのヤードラインが引かれている様子にびっくりしちゃいました。



だって、ピッチャーマウンドは取り除かれていましたが、1塁~ホームまでの土の部分はそのまま残されてるんだもん(;゜∀゜)
試合中、その土の部分で倒された選手がひとりだけ土まみれになってたり、いろいろと微笑ましい場面もございました(;^^)



さて、肝心な試合は明治安田が第1クォーターに7点を奪い先制。日本ユニシスが第2クォーターに7点を奪い返して同点に追いつく展開。



第4クォーターには明治安田フィールドキックを決められて7-10となるも、すぐさまフィールドキックを決めて10-10に。



負傷者も続出。



強烈なタックルで動けなくなり、担架で運ばれていく姿は壮絶です(;゜д゜)



BULLSも何とか食らいついて行きますが、最後の最後にタッチダウン&キックを決められ10-20と引き離されてしまいました。



結局試合はそのまま終了。



昨年のXリーグ・セントラル3位と4位の対戦は、10-20で昨季セカンドステージ進出を惜しくも逃した明治安田パイレーツが制しました。



両チームにとって、この試合はセカンドステージ進出のため、どうしても負けられない一戦でした。それだけに日本ユニシスBULLSの選手にとって、この試合を落としたショックは相当大きかったようです。泣き崩れる選手の姿もありました(;A;)



まだ今季は始まったばかり。ここから残り4試合が勝負です!セカンドステージ進出のため、ここから勝ち続けましょう!



私達はアメフット初観戦でした。



子ども達も楽しく応援していました。



それ以上に、屈強な男達の激しいぶつかり合いに紘子さんが大興奮( ゜∀゜)



「今度はいつ来る?また応援しに来たい!!」

紘子さん、一発でアメフットにはまる(笑)。
・・・サッカーではそんなセリフ聞いた事ないのに( -_-)
まーいいや、じゃ今度は川崎球場に行こうね(;^^)



でもね、また観に行きたいと思える好ゲームでしたよ(*^^)
選手の皆さんの好プレーに感謝です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜食! | トップ | さぁ勝とう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アメフット馬鹿」カテゴリの最新記事