宇宙のこっくり亭

意識の覚醒に向かって、精神世界を縦横無尽に語る本格派ブログ!!

対機説法

2008年09月29日 | 釈迦 ~ 輪廻転生からの卒業
 
☆ウィキペディア「六道」より

六道(りくどう、ろくどう)とは、仏教において迷いあるものが輪廻するという、6種類の迷いある世界のこと。


天道(てんどう)  人間道(じんかんどう)  修羅道(しゅらどう)  畜生道(ちくしょうどう)  餓鬼道(がきどう)  地獄道(じごくどう)


仏教では、輪廻を空間的事象、あるいは死後に趣(おもむ)く世界ではなく、心の状態として捉える。

たとえば、天道界に赴けば、心の状態が天道のような状態にあり、地獄界に趣けば、心の状態が地獄のような状態である、と解釈される。
 
(引用おわり)  


ブッダは、次の2つを使い分けていました。
 

① 一般の衆生に対しては、「死後、善い人は天に赴き、悪い人は地獄に赴く」と説く。
 
② 出家したプロの修行者に対しては、「解脱した人はどこにも再生しない」と説く。


でも、①にしたところで、「善い人は天に赴く」というような一般論だけ。 

「死後」に関して具体的な話を一切しないのが、釈尊の特徴でした。

釈尊が問題にしているのは、たった今、この瞬間の「心境」だけ。
 
下で引用した「マハーナーマン」の話が典型的な例です。

「修行した人の心は上方に赴き、すぐれたところに赴く」というのは、一見、死後の世界のことを語っているように見えて、よく見れば、「心境が上がります」としか言ってないということに気づく。
 
もちろん、どうしてもという向きは、「ボクは死後、『上方のすぐれたところ』に赴くんだな」と思ったとしても、別に差し支えありません(笑)
 

汝の心は上方に赴き、すぐれたところに赴く・・・

2008年09月29日 | 釈迦 ~ 輪廻転生からの卒業
 
「マハーナーマンというシャカ族の人が、死んだらどうなるか、という質問をしたときに、釈尊は次のように答えたという。
 
マハーナーマンよ、恐れることなかれ。汝の死は悪からず。・・・しかし長い間信仰を修し、戒め・学問・捨離を修したその人の心は上方に赴き、すぐれたところへ赴く。

「人は死んだらどうなるのか」というテーマに関して、「○○界の△△になる」とかなんとか、そういう具体的なことを一切語らないのが釈尊の流儀。
 
この場面でも、「その人の心は上方に赴き、すぐれたところへ赴く」と述べるにとどまる。

よく読めば、「心境が上がります」と言ってるだけ。
 
でも、聞く人によっては、「そうか、ボクも天国に逝けるんだな」と思って安心できる内容になってます。

「死後について具体的なことを語らない」というポリシーを貫いている一方で、無用な不安は起こさせないように出来ている。
 
ありがたや。

合掌・・・・・。