某パチンコ誌の未確認情報の記事にて、戦国乙女の第2弾が開発中であると載っていました。ここに載っただけでは、まだこの先どうなるか分かりませんが、嫌でも期待してしまいます。
そこで、今回は「内容の予想」を勝手にしてみたいと思います。
まずはスペック。ありふれたスペックだったミドルタイプのM9AXはあまりヒットしなかった一方、一度入れば結構連チャンするスペックだった遊パチの9AXはそれなりに人気があったように思います。是非とも、こちらを基本にしたスペックにしてほしいと思います。
ミドルの方についても、300分の1程度のバトルタイプにするか、或いは仮面ライダーのようなSTタイプにすれば面白いかもしれません。
どちらにしても、ギャンブル性は求めていないので、比較的安定して遊べるスペックをお願いしたいと思います。
一方、それより気になるのが声優陣。
2になれば、当然新キャラクターが登場することでしょう。その結果、新しい声優が参加することも考えられます。そこで、誰が参加するか予想してみたいと思います。
前作に登場した声優の所属事務所をまとめてみると、次のとおりとなります。
田村ゆかり、植田佳奈、高橋美佳子、中原麻衣、釘宮理恵・・・アイムエンタープライズ
新名彩乃(松本彩乃)・・・VIMS(アイムの系列会社)
千葉紗子・・・スペースクラフト・エンタテインメント
山本麻里亜・・・81プロデュース
以上のように、8人中6人がアイムエンタープライズ関係ということになります。こうなると、新作もアイムか或いは親会社のアーツビジョン(或いはその系列)から参加する可能性が高いのではないかと思います。
そうなると、一番に思いつくのは「堀江由衣」ということになります。ゆかりんの居るところにほっちゃんありということで、アピール度も十分です。
他では、桑谷夏子、斎藤千和、椎名へきるあたりが、アーツ系では出演の可能性がありそうです。
一方、ちょっと違った方向で考えてみます。
戦国乙女組が最も多く出演しているアニメ作品は「魔法少女リリカルなのは」ではないかと思います(違ったらごめんなさい)。
第2期であるA’sに出演しているのが、田村ゆかり、植田佳奈、高橋美佳子、釘宮理恵の4人。そして、第3期であるStrikerSでは、釘宮理恵の代わりに中原麻衣が出演して同じく4人となっています。いずれもかなり重要な位置を占めているキャラクターばかりを担当しています。
この作品の共演者で考えると、最初に名前が挙がってくるのは水樹奈々ということになります。紅白効果もあるし、「紅白で歌った水樹奈々が出演していますよ」と言って宣伝すれば、こういう話に疎いパチンコ店の店長にも大きな効果が期待できそうです(ただ、今雑誌の情報に話が出ているとなると、現時点で出演者は決定している可能性もあり、そうなると紅白効果があることを予想して水樹奈々を出演させるのは不可能ですが)。
また、先ほどの話と絡めると、StrikerSで重要なポジションのキャラクターを演じているのが斎藤千和。この作品でも活動的な少女を演じており、乙女武将の声優としては適任ではないかと思います。
後は、3月にパチンコが発売される「舞-Hime」にも、中原麻衣(主役)、千葉紗子、田村ゆかりが出演しており、声優をプロデュースしたところが同じだったら、こちらにも出演を依頼しているケースも考えられます。その線で見ると、清水愛、ゆかな、野川さくら、能登麻美子、柚木涼香あたりが考えられます。能登麻美子と柚木涼香は、田村ゆかりといっしょにツインエンジェル2にも参加しているのですから、パチスロファンへのアピール度も高そうです。
と、こんな感じで勝手に予想してみましたが、声優への出演依頼をどのようにしているのか全く知らないので、私の予想とは全く関係ない配役が行われる可能性もある(むしろ高い?)と思います。また、新キャラが出てこないケースもあるかもしれないし、或いはキャラが一掃されて、前作のキャラクター(声優)が出てこない・・・なんてケースも考えられます。
しかし、前作ではあれだけの配役で我々を驚かせたのですから、今回も本当に期待しています。いろいろと妄想を膨らませながら、発表を待ちたいと思います。
そこで、今回は「内容の予想」を勝手にしてみたいと思います。
まずはスペック。ありふれたスペックだったミドルタイプのM9AXはあまりヒットしなかった一方、一度入れば結構連チャンするスペックだった遊パチの9AXはそれなりに人気があったように思います。是非とも、こちらを基本にしたスペックにしてほしいと思います。
ミドルの方についても、300分の1程度のバトルタイプにするか、或いは仮面ライダーのようなSTタイプにすれば面白いかもしれません。
どちらにしても、ギャンブル性は求めていないので、比較的安定して遊べるスペックをお願いしたいと思います。
一方、それより気になるのが声優陣。
2になれば、当然新キャラクターが登場することでしょう。その結果、新しい声優が参加することも考えられます。そこで、誰が参加するか予想してみたいと思います。
前作に登場した声優の所属事務所をまとめてみると、次のとおりとなります。
田村ゆかり、植田佳奈、高橋美佳子、中原麻衣、釘宮理恵・・・アイムエンタープライズ
新名彩乃(松本彩乃)・・・VIMS(アイムの系列会社)
千葉紗子・・・スペースクラフト・エンタテインメント
山本麻里亜・・・81プロデュース
以上のように、8人中6人がアイムエンタープライズ関係ということになります。こうなると、新作もアイムか或いは親会社のアーツビジョン(或いはその系列)から参加する可能性が高いのではないかと思います。
そうなると、一番に思いつくのは「堀江由衣」ということになります。ゆかりんの居るところにほっちゃんありということで、アピール度も十分です。
他では、桑谷夏子、斎藤千和、椎名へきるあたりが、アーツ系では出演の可能性がありそうです。
一方、ちょっと違った方向で考えてみます。
戦国乙女組が最も多く出演しているアニメ作品は「魔法少女リリカルなのは」ではないかと思います(違ったらごめんなさい)。
第2期であるA’sに出演しているのが、田村ゆかり、植田佳奈、高橋美佳子、釘宮理恵の4人。そして、第3期であるStrikerSでは、釘宮理恵の代わりに中原麻衣が出演して同じく4人となっています。いずれもかなり重要な位置を占めているキャラクターばかりを担当しています。
この作品の共演者で考えると、最初に名前が挙がってくるのは水樹奈々ということになります。紅白効果もあるし、「紅白で歌った水樹奈々が出演していますよ」と言って宣伝すれば、こういう話に疎いパチンコ店の店長にも大きな効果が期待できそうです(ただ、今雑誌の情報に話が出ているとなると、現時点で出演者は決定している可能性もあり、そうなると紅白効果があることを予想して水樹奈々を出演させるのは不可能ですが)。
また、先ほどの話と絡めると、StrikerSで重要なポジションのキャラクターを演じているのが斎藤千和。この作品でも活動的な少女を演じており、乙女武将の声優としては適任ではないかと思います。
後は、3月にパチンコが発売される「舞-Hime」にも、中原麻衣(主役)、千葉紗子、田村ゆかりが出演しており、声優をプロデュースしたところが同じだったら、こちらにも出演を依頼しているケースも考えられます。その線で見ると、清水愛、ゆかな、野川さくら、能登麻美子、柚木涼香あたりが考えられます。能登麻美子と柚木涼香は、田村ゆかりといっしょにツインエンジェル2にも参加しているのですから、パチスロファンへのアピール度も高そうです。
と、こんな感じで勝手に予想してみましたが、声優への出演依頼をどのようにしているのか全く知らないので、私の予想とは全く関係ない配役が行われる可能性もある(むしろ高い?)と思います。また、新キャラが出てこないケースもあるかもしれないし、或いはキャラが一掃されて、前作のキャラクター(声優)が出てこない・・・なんてケースも考えられます。
しかし、前作ではあれだけの配役で我々を驚かせたのですから、今回も本当に期待しています。いろいろと妄想を膨らませながら、発表を待ちたいと思います。