きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

狙われる消費税10%③ “対策”が混乱に拍車

2018-10-26 10:46:50 | 予算・税金・消費税・社会保障など
狙われる消費税10%③ “対策”が混乱に拍車

消費税増税に突き進む安倍晋三政権が、次々と増税に伴う需要低迷への対策を打ち出しています。対策自体が混乱に拍車をかけています。

実効性に疑問
対策の一つが「複数税率」の導入です。酒類や外食を除く飲食料品などの税率を8%に据え置くだけで、負担の軽減にはなりません。本紙の試算では、年収2000万円以上の世帯と同200万円未満の世帯の負担率の差が広がることが明らかになっています。負担軽減にも格差縮小にも役立ちません。
むしろ、8%と10%の税率が混在することで、経済の混乱が予想されます。
自動車や住宅など耐久消費財の購入に、減税措置を取る案もあります。
買い物で支払った額のうち増税2%分を消費者にポイント還元する案も出されました。中小事業者でクレジットカード支払いなどキャッシュレス決済を利用した人が対象。還元分を国が補助します。政権には、増税を機にキャッシュレス化を普及したいという思惑があります。
日本のキャッシュレス決済の比率は、2015年の時点で18・4%。同時期の韓国89・1%、中国60・0%、米国45・0%などと比べて低くなっています。「田舎の魚屋でクレジットカードなんかでやっている人はいない。(ポイント)還元がどれだけうまくいくか」(麻生太郎財務相)など、実効性を疑問視する声は、政権内からも出されています。現金や商品券で給付する案も出されています。



商店街で品定めをする買い物客=東京都中野区

対策はどれも、1年間など期間を限定したものです。消費税率を10%へ2ポイント引き上げた場合、毎年およそ4・5兆円、国民への負担増となります。いくら一時的な対策を取っても焼け石に水です。
14年4月に消費税率を8%に引き上げた際に落ち込んだ消費は、今なお低迷したままです。家計調査によると、2人以上の世帯における消費支出は、安倍政権発足前と比べて21万円も下落しています。この上に税率を引き上げたら、国民生活や経済に深刻な打撃を与えることになります。

増税中止こそ
そもそも消費税は逆進性を持った税制です。収入の少ない人ほど負担率が高くなります。国民生活や経済に深刻な影響を与える消費税を増税しておいて、その対策を打つというのは本末転倒です。負担を抑えるなら、増税を中止するのが一番です。
(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2018年10月25日付掲載


複数税率は諸外国でもやっているのですが、共産党も5%の時代に食料品など生活必需品を3%に引き下げを提案したこともありますが…。
今回は10%への引き上げの際の話し。同じ食料品でも、外食なら10%、テイクアウトなら8%というのは大混乱になること必至です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙われる消費税10%② 大企業減税の穴埋め

2018-10-25 11:23:26 | 予算・税金・消費税・社会保障など
狙われる消費税10%② 大企業減税の穴埋め
安倍晋三政権が来年10月に強行を狙う10%への消費税率引き上げは、国民をいじめ抜き、大企業には優遇する「逆立ち政治」を露骨に反映しています。
大企業は空前のもうけをあげています。経常利益は57・6兆円(資本金10億円以上の企業の合計)と過去最高を記録。内部留保も425・8兆円となりました。大もうけしている大企業に減税をばらまいてきたのが安倍政権です。

4兆円負担減
東日本大震災復興の財源として、所得税、法人税に課せられてきた復興特別税は、2014年度に法人税だけが廃止されました。企業が負担する法人実効税率(国・地方分合計)は12年度の37%から段階的に引き下げられ、18年度には29・74%になっています。研究開発減税は対象が拡大され、「賃上げ減税」なども導入されました。安倍政権下ですすめられた大企業減税は4兆円に上ります。
とりわけ研究開発減税は大企業に大きな恩恵をもたらしました。財務省の資料によると、16年度の研究開発減税は総額5926億円でした。うち、89・1%にあたる5284億円が大企業に適用されています。減税額が最も多かったのはトヨタ自動車の841億円をはじめ、日産自動車(267億円)、スバル(180億円)、村田製作所(110億円)、東京工レクトロン(104億円)など特定の大企業に偏っています。(企業名は本紙による推定)
こうした大企業優遇税制の結果、資本金1億円以下の小企業の実質法人税負担率が18・1%なのに対し、大企業(資本金10億円以上と連結納税法人の平均)は10・4%とどまります。






逆進性さらに
大企業への減税の穴埋めに使われてきたのが消費税です。
14年4月に強行された8%への消費税率引き上げは8兆円の国民負担増をもたらしました。来年10月に強行を狙う10%への消費税増税では食料品などへの消費税率を据え置く「複数税率」を導入しても、4・5兆円の負担増が見込まれます。
しかも消費税の負担は収入が低い人ほど重くなります。消費税には逆進性があるからです。
消費税率8%の段階で、年収2000万円以上の世帯における消費税負担率はー・5%、同200万円未満の世帯では8・9%と7・4ポイントの差でした。この差は消費税率の引き上げでさらに開きます。消費税率を10%(複数税率適用)にした場合、年収2000万円以上の世帯では1・8%、同200万円未満の世帯では10・5%でその差は8・7ポイントと開きます。消費税増税は国民、とりわけ収入の低い弱者をいじめ、格差を広げるものなのです。(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2018年10月24日付掲載


研究開発減税など大企業が利用しやすい減税で、中小企業より資本金1億円以上の大企業の方が税負担が軽い。
「消費税とは関係ないよ」と言う人がいるかもしれないが、実際はその穴埋めに消費税が増税されてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙われる消費税10%① 長期化する消費不況

2018-10-24 14:40:25 | 予算・税金・消費税・社会保障など
狙われる消費税10%① 長期化する消費不況

安倍晋三首相は、2019年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げると宣言しました。深刻な消費不況が長期化するもとでの増税は、国民の暮らしと日本経済に破壊的な打撃をもたらします。

安倍政権が政策の「1丁目1番地」とする「経済再生」は、これまでことごとく失敗しています。「デフレ脱却」「実質2%成長」の目標も先送りを繰り返しています。国内総生産(GDP)成長率も、国際通貨基金(IMF)の18年予想では主要国中最低の1・0%です。
日銀が個人の景況感を聞く「生活意識に関するアンケート調査」(9月調査)で、1年前と比べた現在の景況感は、「良くなった」が前回6月から減少して7・4%になり、「悪くなった」が20・7%に増加しました。悪化したと感じる人が「改善」の3倍近くにのぼります。GDPの6割を占める個人消費が落ち込んでいることがここにも示されています。




毎年5兆円も
総務省の家計調査によると、2人以上世帯の実質消費支出は、第2次安倍政権発足前の12年平均360万円から直近の1年間(17年9月~18年8月)の平均339万円へ、21万円減りました。
消費不況を長期化させている原因は、14年4月に消費税率を5%から8%に引き上げたことです。増税後、家計の消費支出が増税前を超えた月はひと月もなく(図)、今も落ち込んだままです。その上、消費税率を10%に引き上げれば、恒久的に毎年ほぼ5兆円の増税です。国民の暮らしが壊滅的な打撃を受けるのは必至です。
貧困と格差は拡大の一途です。安倍首相は、「相対的貧困率」の若干の「改善」をもって、貧困が改善されたと宣伝していますが、貧困ライン自体は下がり続けています。
相対的貧困率が多少低下しても、貧困の実態が改善されたとはいえません。所得が最も少ない10%の層の実質所得が下がり続けており、実態は悪化しています。



買い物客でにぎわう巣鴨地蔵通り商店街=東京都豊島区

繰り返す過ち
前回の消費税増税は、08年のリーマン・ショックや11年3月の東日本大震災から立ち直ろうとしていた日本経済に破壊的影響を与えました。増税直後、14年4~6月期のGDPは前期比年率換算で7・1%減、個人消費は17・2%減と歴史的な落ち込みを喫しました。
この数値が発表されたとき、安倍政権は増税前の「駆け込み需要の反動減」であり「影響は想定内」との見方を振りまきました。安倍首相自身、14年10月8日、参院予算委員会で日本共産党の大門実紀史議員の質問に答えて、「今回の消費税はワンショットだ」と増税の影響を軽視する姿勢をあからさまにしました。
しかし、実際に起きた落ち込みは、国民生活と日本経済を破壊する「増税不況」でした。「ワンショット」「想定内」という露骨な言葉は、いかに安倍政権が国民の生活のことを考えていないかを示しています。
消費税は、所得の少ない人に重くのしかかる逆進性を本質とする悪税です。その上、今の経済状況のもとでの増税は論外です。強行すれば、消費不況をいっそう深刻化し、貧困と格差拡大に追い打ちをかける破局的な影響をもたらすことは必至です。安倍政権はこの過ちを10%への増税で繰り返そうとしています。
(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2018年10月23日付掲載


消費税を5%から8%へ増税したことによる家計消費の減少は、安倍首相の言う「ワンショット」どころが継続している。今の経済状況での消費税増税は、消費税に対しての見解の違う国政野党の間でも、許されないという点で一致できるはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんぶん赤旗囲碁将棋兵庫県大会 対局がすすむ 全国大会出場者が決まりました

2018-10-23 12:52:57 | いろんな取組み
しんぶん赤旗囲碁将棋兵庫県大会 対局がすすむ 全国大会出場者が決まりました

県大会 囲碁A級準決勝_01
県大会 囲碁A級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
囲碁A級の準決勝です。

県大会 囲碁A級準決勝_02
県大会 囲碁A級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

県大会 囲碁B級準決勝_01
県大会 囲碁B級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級の準決勝。

県大会 囲碁B級準決勝_02
県大会 囲碁B級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

県大会 将棋A級準決勝_01
県大会 将棋A級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
将棋A級の準決勝。

県大会 将棋A級準決勝_02
県大会 将棋A級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

県大会 将棋B級準決勝_01
県大会 将棋B級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
将棋B級の準決勝。

県大会 将棋B級準決勝_02
県大会 将棋B級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

県大会 囲碁A級決勝戦
県大会 囲碁A級決勝戦 posted by (C)きんちゃん
そして、いよいよ囲碁A級の決勝戦。左手の方が優勝。

県大会 囲碁A級3位決定戦
県大会 囲碁A級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
囲碁A級3位決定戦。右手の方が3位でした。

県大会 囲碁B級決勝戦
県大会 囲碁B級決勝戦 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級の決勝戦。左手の方が優勝。

県大会 囲碁B級3位決定戦
県大会 囲碁B級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級3位決定戦。右手の方が3位でした。

県大会 将棋A級決勝
県大会 将棋A級決勝 posted by (C)きんちゃん
将棋A級の決勝戦。右手の方が優勝。

県大会 将棋A級3位決定戦
県大会 将棋A級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
将棋A級3位決定戦。左手の方が3位。

県大会 将棋B級決勝戦
県大会 将棋B級決勝戦 posted by (C)きんちゃん
将棋B級の決勝戦。右手の方が優勝。

県大会 将棋B級3位決定戦
県大会 将棋B級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
将棋B級の3位決定戦。手前の方が3位。

囲碁・将棋とも、A級の優勝者の方は、11月10日、11日の全国大会に出場していただきます。今年の出場者は昨年に引き続いての出場となります。活躍を期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんぶん赤旗囲碁将棋兵庫県大会 開催されました

2018-10-22 11:14:43 | いろんな取組み
しんぶん赤旗囲碁将棋兵庫県大会 開催されました

10月21日(日)。秋空の下、県下各地の地区大会を勝ち上がってきた強豪が集まりました。
囲碁将棋兵庫県大会 開会式_01
囲碁将棋兵庫県大会 開会式_01 posted by (C)きんちゃん
開会式です。

県大会 囲碁対局始まる_01
県大会 囲碁対局始まる_01 posted by (C)きんちゃん
簡単なルール説明の後、トーナメントの抽選を行い、早速対局が始まりました。
クラスはA級(4段以上)、B級(初段~3段)に分かれています。同じ選出地区同士が最初に当たらないように、トーナメントを工夫しています。


県大会 囲碁対局始まる_02
県大会 囲碁対局始まる_02 posted by (C)きんちゃん

県大会 囲碁対局始まる_03
県大会 囲碁対局始まる_03 posted by (C)きんちゃん

県大会 将棋対局始まる_01
県大会 将棋対局始まる_01 posted by (C)きんちゃん

県大会 将棋対局始まる_02
県大会 将棋対局始まる_02 posted by (C)きんちゃん

県大会 将棋対局始まる_03
県大会 将棋対局始まる_03 posted by (C)きんちゃん

県大会 囲碁2回戦_01
県大会 囲碁2回戦_01 posted by (C)きんちゃん
対局が進み2回戦です。2回戦まで終わって昼食休憩に入ってもらうように協力してもらいました。

県大会 囲碁2回戦_02
県大会 囲碁2回戦_02 posted by (C)きんちゃん

県大会 将棋2回戦_01
県大会 将棋2回戦_01 posted by (C)きんちゃん

県大会 将棋2回戦_02
県大会 将棋2回戦_02 posted by (C)きんちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする