CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

高雄郊外を巡る旅 06 高雄85大樓

2019-03-20 21:13:39 | 高雄郊外を巡る旅(2018)
さて、高雄站からMRTで移動して、ホテルのある三多商圏へと戻りました
まだまだ夜はこれからといったところなので、
せっかくだからと高雄の巨大ビルに登ってみようと目指してみます


夜空にそびえる、高雄85大樓

以前にも前を通ること数回、あとは、冷やかしに翡翠のお店をちらっと見たなんて
そういうことしかしていなかったのでありますが、
せっかくなんだから展望台に上ろうと父親を連れて近づいてみたわけであります


高雄85大樓とは関係ない、向かいにある高雄意誠堂関帝廟
中も見てきたんだが、工事中というか、清掃中だったようで
あれこれの神像はあまり見ることができなかったのであります
ただ、宴会を催していたみたいで、
フロアのあたりはにぎやかだったのでありますけども


そして、こちらが高雄85大樓のホテル玄関
宿泊するわけではないが、我が物顔で中に入っていく
とりあえずは、展望台に上る前、中に展示されている玉やらの宝物をありがたく見物


珊瑚

玉彫刻

瑪瑙の布袋さん

相変わらず、幾らするんだこれという物体を
ありがたく見てきたのでありました、
これ以外にもわんさか翡翠や珊瑚の置物があったのだけども
なんともはや、手に入らないが、見ているだけで心が豊かになった気分である
自分の家には絶対あわないけど、欲しいなぁ

と、そんなたわけたことを思いながらいよいよ展望台に行くエレベーターに向かう
そこで入場チケットを購入して上階へとおもむくわけなのでありますが
ここで、英語もあまり通じない感じの店員さんと、あれこれ会話
展望台にいきたいくらいは、なんとか通じたんだが
うちの父親を見て、何かしらを伝えてくれるんだがよくわからん
はてな?という顔をしていたら、代金表の一部を指差してくる

銀髪族

…銀髪族?なんだ、新しい部族か、あるいは暴走族めいた何かか
と思うはずもなく、字面でピンときた、そうかシルバー割引みたいなのがあるのか
ここで、今まで写真も載せたことないので恐縮なれども、
父親も72歳で立派な白髪頭(銀髪と呼ぶべきか)、私自身も40歳にして真っ白け(ごま塩どころでない)、
そんなわけなので、なんか年寄り割引ができますよと教えてくれたようでありました
これはありがたいと、パスポートを見せてくれたらOKといわれて
護照(パスポート)を見てもらい、ごっつい割引をされて無事入管となったのでありました

初めて覚えた単語でありますが、銀髪族(インファツゥ)なるものに
父親とお互いの頭を見てにやにや笑いながらエレベーターで移動となったのでありました
しかし、さすが忠孝の国である、年寄りに本当に優しいなぁ


上階へと向かうエレベーター内
プラネタリウムでもないけど、面白い演出がされていて、
分速600mくらいのスピードで上ってるとか
そんな表示がなされていたように思います
実際どんなものか怪しいとか思ってましたが、今ちょっと調べてみたら
日本の三菱製で、世界でも有数のスピードエレベーターじゃないか…
あっという間に到着と相成ったわけであります



展望室はぐるっと一周できる感じで、ところどころに売店や
飲み物の店なんかもあったりしつつ
写真のような展示品もちらほら
相変わらず、台湾はキティ好きだなぁと微笑ましく見たりしていたんだが
やはりメインは、夜景であります
父親と夜景見るというのもどうかなと思わなくもないが、ともかく見てきたのだ




もっとたくさん撮ったのだけども、
夜景のよい写真というのがいまいち理解できておらず
なんかしょーもない、暗がりに光が点々としてるだけの写真で
きわめて申し訳ないのでありますが、
実際は、南を向けば、観覧車を含む商業施設が見え、手前には
なにかわからんけども、近未来的に光り輝くビルが見えたり、
西側には愛河から海へと向かう様が見られて
波止場や船なんかも見所でありました
北側に廻るとビルからまっすぐに夜市の明かりが見える
このあと、そちらに向かう予定だったのでここから道順確認したりして過ごしたのでありました
東側はあんまり見るものがなかった気がする(飽きてる)

ともかく、夜景はじっくりと見ているといつまでも見ていられるような
不思議な魅力がありまして、なかなか楽しかったのでありました
特に電飾ではないけども、ビルが映画の近未来都市みたいなイメージで
さんさんと輝いたり、瞬いたり、色合いを変えたりしているのが衝撃で、
ビルの形もかっこいいのが多いけど、そういった、
ライトアップにまでかっこよさや、現代美術めいた面白さがまぶされているのに
驚いた次第でありましたとさ
なかなか楽しく、高雄という街を一望して
いい加減疲れてきたけども、初日の夕飯をとりに外へと出ていくのでありました

次の記事 07 自強夜市

前の記事 05 龍虎塔から高雄站

高雄郊外を巡る旅 05 龍虎塔から高雄站

2019-03-15 21:42:31 | 高雄郊外を巡る旅(2018)
そして、いよいよメインの龍虎塔であります
夜景というほどでもないが、ライトアップを楽しみに向かう


見えてきた、蓮池潭に浮かぶ龍と虎


近づいてみてかなり驚きの美しさ
おお、凄い、正直感動してしまうほどでありました
物凄く写真映えして素晴らしいと思うのだけど
実際は、この画像ほど暗くなくて
まだ、夕暮れが少し進んだくらいの明るさ、だけども、
カメラ補正かしらんが、非常によろしく写るのでありました


正面からだと、なんかの雑誌みたいだ

正面の慈済宮もこうこうと輝いていて、すげぇいい感じ

残念ながらタイムアップということで、
中を潜り抜けることが叶わなかったのでありますが
近づくことは可能なわけで、
出来うる限り、激写激写と、ただの写真小僧と化して
あれこれと撮影しまくる








観光バスが到着していたようで、日本語ガイドがあれこれ話しをしていたのを
ちょっと横から聞いたりしつつ、龍虎塔の浄化のお話やら、
むかいの慈済宮に医者の神様が祀られている話やらを聞いて
なるほどとうなづいたりして過ごしたのでありました

まぁ、ただただ、ライトアップされているこれを見たと
それだけの体験なので、何がということもないのだけども
昼間み見たなら、一度夜にも見ておくべきだなと
思わされるくらいのよさがここにあったと思うのでありました
大満足である


そこから移動を始めます
夕暮れを過ぎたので、一気にあたりが暗くなってまいりまして
ちょっと道行が怪しくなる、Googleマップでざっくり把握しただけだったので
ここから歩いて、台鐵の駅まで行きたいんだが
道がよくわからんと、不安に思いながら十分ほど
無事、左営の駅に到着


台鐵の左営站
入ってみると地下鉄みたいになっていまして
はた、気付いたのでありますが、そういや、高雄の駅も地下にもぐってて
地下鉄化計画が進んでいるんだったなと
地下ではないけど、掘り込んだ地面の中にある駅へと降りていくのでありました


少しまっていると無事、台湾鉄道到着
特に何がということもなく、あっさりとカードで乗り降りを行いスムースに移動
このあたり、かなりなれてきたというか、
鉄道便利だなと改めて思い知らされたのでありました


そして、到着したのが、新しい高雄站
以前のあの古びた感じはどこにいったのか
そう思うくらい、かっこいい駅に変貌しておりまして感激


この謎の天井がまたいい味を出していると思うんだが、
かなり長いエスカレータで地上に上がるというつくりになっていました
周りは以前と同じ、高雄の駅でしかないのだけども、
近代的なつくりにちょっと感動を催したわけであります

ここは記念撮影をするにとどまり、とっとと宿近くまでMRTで移動するのでありました
まずまず、高雄観光を楽しめた日中でないかと
満足の時間を過ごした次第
とりあえず移動移動

次の記事 06 高雄85大樓

前の記事 04 左営元帝廟と春秋閣

高雄郊外を巡る旅 04 左営元帝廟と春秋閣

2019-03-06 21:15:44 | 高雄郊外を巡る旅(2018)
前回気付かずスルーしていた、左営元帝廟へと向かいます


左営元帝廟
北極亭の対になるというか、その本尊にあたるといったらいいか、
玄天上帝の道教寺院がこちらになるとのこと、
目の前にあったのは仏教寺院で別物だったそうで、
前回は、そっから眺めていたりしたんだが、いやはや、
ちゃんとおまいりせんといけません



まぁ、寺院としてはそんなに大きいものでもなく、
奥に長いといった構造をしていましたが、
よくある寺院のひとつといった印象でありました
ともかく、道教でも上位の神様である玄天上帝にありがたやと
頭をたれてきたのでありました

道戻り、春秋閣へ向かいます


日が暮れてきたと思ったら月が出てきて、
なかなかナイスな構図になって撮影
このあと、雲が出てきて覆ってしまったのが残念だが
いい塩梅で撮れたのでなかろうか


少しあたりが暗くなってきたこともあって、
建物のライトアップが、原色とあいまってかっこよくなってる
すげぇ、これだよ見たかったの!と、
結構興奮してみてきたのであります


お約束の龍の口へ
中身は変わっていないので、特に感激はないものの
龍虎塔は何度かいってる父親が、興味深げに極楽地獄図を見ているのが
面白いところでありました、この半年前に金剛宮で地獄を見てるが
台湾のというか、道教の面白いところであります


一個電灯が切れてんのが凄い残念でありますが
五里亭を臨む、このあたりもライトアップされると雰囲気が全然違う
夕暮れどきに訪れるというのは、逢魔が時でもないけど、
雰囲気が素晴らしい、あやしげな視覚効果があっちこっちで感じられて
なんとも楽しくて仕方ないのでありました


五里亭ではなくて、観音さんの横にあった塔
まだ明るいんだけど、あおりで黄色い屋根が映えるライトアップが好き
だいぶいい感じになってきたので、急いで向かいの啓明堂へ移動する


啓明堂から観音様を撮影

ちょっとわざとらしいのも一枚

と、こんな感じで、なんか雰囲気出てきたなぁと
この一言につきる状態になって、やたらテンションあがっていたのでありました
夕方に訪れるのは本当にいいわ
満足げに撮影を終えて、あわてるでもないが、
堂の中のほうも見学


まぁ、こちらは、いつもの通りというか、
様々な神様がおわしまして、まずまず見てきましたよと
そんな按配でございましたとさ

そして、このテンションのままメインである龍虎塔へと急ぐ
夕暮れのいいタイミングは時間が短いのであわててばかりである

次の記事 05 龍虎塔から高雄站

前の記事 03 北極亭

高雄郊外を巡る旅 03 北極亭

2019-03-02 23:03:44 | 高雄郊外を巡る旅(2018)

夕暮れの蓮池潭

さて、日が傾いて、いい雰囲気になってまいりました
今回、二度目の蓮池潭なわけだけども、
夕方にライトアップされているのを見たいと
それをかなえるためにやってきたのであります
ずずいっと4kmほどだと思うが、
北極亭、春秋閣、龍虎塔が遠くに見える
そちらを目指して歩いていきます


倒れている犬、死んでいるのではないと思う


蓮池潭の周りを現在工事しているようで、
こんな感じで掘り返されておりました
周辺歩道を再整備していると見えて
もっと綺麗で歩きやすくなるんでありましょうや


さて、まずは北極亭に到着
写真は撮ってませんが、相変わらず路上カラオケが人気で、
やんやと唄われておりました、今度行くまでにテレサテンとか覚えて歌ってこようかしらね



玄天上帝
相変わらずの迫力であります
写真を見たうちの母が言っておりましたが、
仁王さんみたいなのに目が優しいと
確かにそうだなと思うのだが、独特の雰囲気がステキであります

ゆっくりと中を見たりなんだかんだしていたのでありますが
前回訪れたときに気付かなかったように思うのだが

なんかやたら鳥が居る
色々な種類をやたら滅法撮ったんだけども
面白くないので、比較的あれこれ映ってるのを一枚掲載
鯉もいたり、亀もいたりと
小さい動物園みたいになっていたのでありました


ぐるっと周辺を廻ってあおりで一枚

その反対側に渡ってきた橋があります

まぁ、一回来てるしなぁと言ってしまうと残念な感じになってしまうが、
初めてだった父親は随分楽しかった様子で、
あれやこれやと写真を撮って喜んでいたのでありました


夕暮れが美しい

しかし、いい天気でよかったとつくづく思いつつ
春秋閣へと今度は向かいます


そば歩く猫も発見、台湾の猫はひもじいのか
だいたい痩せてるな

次の記事 04 左営元帝廟と春秋閣

前の記事 02 高雄孔子廟へ

高雄郊外を巡る旅 02 高雄孔子廟へ

2019-02-26 21:30:23 | 高雄郊外を巡る旅(2018)
腹ごなしもかねて、とりあえず移動を始めます


三多商圏站からMRTで移動
目指すは左営、翌日からの旅程に備えて、移動時間の実測と
左営でバス乗り場を確認しにいくのであります


クリスマス真っ只中でありました
左営站構内にクリスマスツリーがきらりきらり
結構な人がうろうろしていまして、さすが新幹線駅(高鐵站)
とりあえずおのぼりさんを決めつつ、
2年くらい前と同じルートで、ここから蓮池潭へ向かうことに
年老いた父親に3kmくらい歩かせるのはどうかと
思わなくもなかったが、まぁ、元気そうだしよかろう(最低だ)



道々に咲く花々
オレンジのほうがマメ科なのはわかったんだが、
相変わらずなんという名前か知らない


10分ほど歩いて、無事蓮池潭が見えてくる
ちょうど夕方にかかるくらいだったので、
いい光具合であれこれ見ることができて眼福でありました
このときは、少し、霞んでいたけども、これがまたよいのだな


物凄いいい天気で、すばらしいことこの上ない
まずは北端の高雄孔子廟をぶらっと訪れることに



孔子廟は、各地で見てきたけども、
まぁ正直なところ何があるわけでもないし、
仏像神像なぞもなくて、立派な建物と位牌みたいなものが
ずらずら並んでいるだけなのでありまして、
まぁ学業がどうしたと、特に祈ることもないため、
ただただ眺めるだけに徹して終了
さて、次に向かおうかと思うところで


喫茶店のようなものを発見
ちなみに、マンゴーコーヒーなる謎の旗まで立っていたので
せっかくだし茶をしばいてこようと入店
この店が、孔子廟の一角というか、一室を使って営業しているのが
なかなか衝撃的だったんだが
あんまり流行ってなさそうだし大丈夫かと不安になりつつも
とりあえず頼んでみる


台湾茶 確か東方美人だったと思う60元
大ぶりのグラスというか、これはブランデーグラスなのか?
結構な大きさで、一見するとビールに見えるけども
凄い香りの強い一杯でありました、ただの冷やしたお茶なんだけどもな
すっきりとして美味かった


一方、これが名物と思われるマンゴーコーヒー 180元
漢字では芒果珈琲だったろうか、どんなもんかといえば、
マンゴージュースが溶いてあるコーヒー
想像通りの味である
そして、美味いかといわれれば、二回目はいらない
そんな飲み物でありました

ただ、マンゴーコーヒー自体は、調べてみるとあっちこっちで出されているようで
ひょっとするとこの店のがいまいちだっただけかもしれないと
思ったりもするんだが、ともかく、呑み終えたのでありました


店内の様子はこんな按配で、
ちゃんと映ってないけども、椅子とか机が太鼓になってる
孔子廟だからといったらいいのか、しつらえのものを
当てて使ってんじゃないかと思わなくもないが
ちょこちょこ人が入っては座っていく感じでありました

ちなみに店員はぶっきらぼうで、
注文はカウンターまでわざわざ言いに行かないといけないと
そんな店でありました

ともあれ、十分英気を養ったので、南に向かって歩いていくのである

次の記事 03 北極亭

前の記事 01 出発、到着、昼食

高雄郊外を巡る旅 01 出発、到着、昼食

2019-02-16 19:53:28 | 高雄郊外を巡る旅(2018)
2018年クリスマス頃に台湾高雄へ行ってまいりました
懲りずに台湾旅行を続けているわけですが、
最近はなれてきたということもあって、バスを使って
郊外をうろうろしてみようと、今回は高雄郊外を巡ったのであります
そのお話にしばらくお付き合いいただければと思うところ

キーワードでもないが、今回訪れたのは、
高雄、蓮池潭、旗山、佛光山、旗津半島
こんなところであります
それぞれの細かいところは、後々綴っていくとしてまずは出発の段


いつもの通り、関西国際空港からピーチで出発



見ての通り、あいにくの雨でありましたが、小雨降る中走って飛行機まで、
出発時は10℃切っているような気温でありましたが、
高雄は予報の時点で25℃を超えているため、
飛行機乗り込み時点で、相当の薄着に着替えていたのでありまして、
まぁこの移動の寒いこと寒いこと、風強いし、雨降ってるしと
大変でありましたが、ともかく無事搭乗
3時間弱であっという間に高雄に到着であります


今回も、年老いた父親を連れての旅でありますので、
一人じゃやらないことをいくつかしてまいりました
そのひとつとして、機内食を頼んでみる、父親の奢りなので
500円くらいだったと思うが、詳細は忘れてしまった
最近流行の出し巻きサンドとコーヒーでありました

値段の割りにはちゃんと食べられるし、11時出発の身分には、
ちょうどよいと小腹を満たしたのであります


到着してお迎えしてくれた高雄熊HERO
これがプロジェクションマッピング的なもので、あれこれかわいらしく動いているのである

高雄空港でとりあえず両替を済ませて
1万円で2678元、3.73円と、まぁまぁと考えていいかしら
もう3円台前半とかは味わえないかしらとも思ったりする

地下鉄で急ぎ移動、ホテルを今回は三多商圏近くに取ったので、
まずはそこまで移動します
初めて高雄滞在したときに、三多商圏を使いましたが
今回は高雄75の近くにホテルをかまえる


陽光大飯店…という名前だったと思う
Sunshine hotelだったと思うんだが、どっかで間違えて
太陽大飯店と覚えていたのでしばらく迷子になったのだが余談
とりあえず荷物を置いて、さっさと出かける支度を行う
まずは昼食を食べないといけないのである


というわけで到着早々に飯タイム
ホテルのすぐ横にあった牛肉麺の店へと入る
牛老二牛肉麵館、にゅーらおあーにゅろうめんかん、と発音するんだろうか
特に読めなくても問題なく入店できます


時間は2時過ぎたくらいだったのだけども、結構人が入っていまして人気店なんでなかろうか、
よくある食堂といった様相でありましたが、リーズナブルでよさげであります


牛肉麺 その1 100元

牛肉麺 その2 100元

空芯菜の炒め物 50元

この牛肉麺が美味かった、実に素晴らしい
牛肉麺は、台北で二回くらい食べた経験がありましたが、
ここのお店のは抜群に旨かった
味付けもよかったんだが、牛肉の旨さが抜群であります
そうか、これが牛肉麺、いや、台湾の牛肉か、
牛肉料理多いなとちょっと思ってたが、牛肉の味が濃い
なのに柔らかいし、すげぇ旨いと驚きを覚えたのでありました

ちなみに、その1、2と二つあるんだが、
2のほうが多分、平たい肉という意味のものだったと考えられる
こっちは汁無し麺にしてみたんだが、どっちも旨かったのであります
でも、牛肉麺は平たいのより、がっつりごろごろの方がいいな


空芯菜もしゃきしゃき、にんにくが効いていてすばらしいことこの上ないのだが
この写真の謎の薬味で劇的に味を変えて楽しんだのでありました
この薬味、結局なにかわからなかったんだが
多分青唐辛子ではないかと思われる
凄まじく辛い、親父も自分もさして辛いものに強いわけではないので
あまりの辛さに食べられなくなるほどだったのである

だのに、隣のおねーちゃんなんか、山盛りにして食べていたりしたので
台湾人の食生活に新たな面を見たようにも思うのでありました

と、まぁ、まずまずの滑り出しで、旨いものも食えたし
いよいよ、本格的に高雄旅行を始めていくのであります

次の記事 02 高雄孔子廟へ