
先日の課外授業の前々日
インクジェットプリンターのインクが次々に無くなって、アマゾンのお急ぎ便に登録までして買ったインクが
待てど暮らせど、届かず
。
仕方なく、ホームセンターに走って買いに行って、買ってきたのは、型番の違ったインク。
再度ホームセンターまで走り、ようやくプリンターが動き出して、それから随分経った20時ころになって、
「ピンポソー。アマゾンからお届けものですー」
ようやく来ましたね。もう、インク買っちゃったけどね
。
……でもまあ、インクはこれからも使うんだし、少しくらい予備にしておけばいいさ。
で、ついでにこのお急ぎ便で買ったのが、僕が、普段使ってるシャンプー
。
びよーん室の担当の方に聞いても「市販のものの中では、あれはいいですよ」と、一応、太鼓判ももらっておりますので、
ここもう何年も、ずっと買っているのがありまして、これを大ボトルで頼んだのですよ。5本ほど。お値段にして、一万円弱。
でも、一本ずつ普通のボトルのを買うより、結果的には全然お安いので、ここは、「どうせ使うんだしね」と、えい、と奮発して。
これね、ツアーの時なども、小さいボトルに入れて持っていくのですよ。
油断して、「いいやホテルので」とかやると、翌日、えらいことになってますからね。
ドリフの爆発コントかー、みたいな

(笑)。
で、重たい段ボールを受け取って、開けますと、そこには確かに、ボトルが5本。
……ただこれが、全部、コンディショナー……。
うへえ
。
シャンプーと間違えたー
。
しかも、このコンディショナーは、普段、使ってないのですよ。完全に使い道がないのですよ
。
ということで……「どうしよう」と思って、とりあえず飾っておいたのですが(無意味)、
ようやく先日、「返品ってできるんじゃないか?」と気づきまして、アマゾンさんに向けて、返品をしたのです。
ちゃんと受け付けてくれましたね。ありがたかったですー。送料はもったいなかったですけどね、まあ、仕方ない。自業自得であります。
重たいのを運んでくれた方にはお手間をかけてしまいましたー
。
で、改めて、またアマゾンで、今度は間違えないように「シャンプー」を注文。
せっかくですからね。でも、3本ね。
なんかね、前回、5本注文して、全部間違ってたから、なんとなく3本(←なぜかちょっと弱気(笑))。
いえ、まあ、今回は、自信はあったのですよ。
「これは、……よし、間違いなく、シャンプーだ」
何度も見返しましたし。
パソコンの画面に向かって、指さし確認だってしました


。
で、そして、こちらがようやく届きましてね。
はい、今度は間違いなく、シャンプーでした。
良かった、良かった
。
ようやく間違えずにシャンプーを買えた
。
では、しまおう

。
しまう場所はあったかな。
ちょっと買いすぎたかな。2本とかでも良かったのかな。
……まあいいか、どうせ使うんだし。
と、洗面台の下の扉を開けました、
……ら。
「あっ
」
果たしてそこには、新品のシャンプーが、ありました。おりました。
大ボトルで、4本、ビニールを被ったままの新品が。
そうだ、以前僕が「せっかくだから」と、何かのついでに買ったのでした。
……アマゾンで(前回はちゃんと買えたんじゃないか。って、そのくらい買えよ、ちゃんと)。
というわけで、計7本になりました
。
「2012年6月21日現在、新品のシャンプー(大ボトル)が7本、洗面台の下に入っています。」
よし、……書いた

(笑)。
これで忘れないだろう。
次はもう、最後の一本になったら買えばいいからね。
いつごろだろうか。
今年いっぱいはもつかね。
ってか、なんで忘れちゃうんだろう
。
なんか、年とか越したら、また忘れそうだなー(笑)。
そういうことって、無いですか?
買い置きあるのに、、また買い置きを買う、みたいな。
……で、肝心な時には、無い、というね。
不思議ー
。
ではー。
-------------------
はうっ
。
覚え書きすら、間違えるという(笑)。
明後日、また課外授業か、という。(いや、これはやってもいいけど。ピンクフロイドの続き、話させてほしい
(笑))
「2012年7月21日現在、新品のシャンプー(大ボトル)が、洗面台の下に入っています。」
はい、では。こちらでー。
……本数っ!
ではー。