ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今日は梅雨も明けたということで、大変に熱い一日でございましたが、

お陰様で、緑ちゃん倶楽部セッション・トレーニング企画(です(笑))”第二回 みどり部屋”、および、”第一回 若葉の部”、初日、

無事に、どちらも大変盛り上がって終了いたしました。

ご参加頂きましたた皆様、どうもありがとうございました

 

ブルースはアメリカ南部の強い日差しの中で生まれた音楽です。

ですので、今日のような日は、ブルースにはうってつけなんですね。

このあたりが、ジャズとはちょっと違うのが面白いです。

どちらかといいますと、ブルースは、その出自からの影響において、ロックに近いのです。

 

さてさて、明日も沢山のブルースが、ここスペース緑に溢れることでしょう。

皆さんお一人、お一人のブルース、心から楽しみにしています。

 

明日もどうぞよろしくお願い致します

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




S足学園音大の後、調律師さんにアップライトピアノの調整に来て頂きました。

アップライトピアノって、アクション部分を取り外すと、このように黒鍵がぺたーっとなるんです。

今日みたいな日に見ますと、なんだか、暑くてばててるみたいに見えたりもして(笑)。

 

さて、明日、そして明後日はいよいよ、第二回みどり部屋です。

両日とも、お昼からは初心者の方を対象とした「若葉の部」がございます。

初めての方も安心!なのです

 

とにかく、僕は人生に音楽があってよかったと思っていますし、

同じように音楽と共に生きて、楽しんでいる人をたくさん見てきました。

良かったどころか、音楽によって変わった!という方も沢山います。

(僕もその一人ですが(笑))

 

ですから、是非、皆さんにも音楽を、”して”頂きたいのです。

音楽は、聴くだけも楽しいです。

でも、やることは、もっと楽しく、素晴らしい体験をもたらしてくれます。

 

勿論、最初から完璧にうまく出来ることはないです。

でも、時間をかけて、習得していくからこそ、何度も、何度も、

何年にもわたって、達成感を味わうことができ、自分の上達、成長を実感できるのです。

これが生涯、続くのです。

 

「あーあ、つまらないなー」

なんて思う時間が、あなたの人生から、無くなるのですよ。

大げさかもしれませんが、僕自身がそうなので、是非とも、この体験を分かち合いたいのです。

 

その為の方法は、沢山あります。

みどり部屋も、その、たった一つに過ぎません。

 

でも、僕は、これは価値のある取り組みだと信じています。

それは、自分は一人ではない、ということを実感できる場だからなのです。

そして、他の方がいることで、自分というものをちゃんと認識できるからなのです。

なんだか、変なセミナーみたいですかね(笑)。

 

いえいえ、そうではなく、単に、ブルースと遊びながら、楽しく騒いで、音楽と仲良くなろう!というのが本筋です。

そして、その後、は美味しく食べて、飲んで、ね(笑)。

 

ご参加される皆さま、どうぞよろしくお願い致します!

今回はまだ、見送られた方、是非、次回こそはお増しておりますね

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日閉店とあったので、「お昼どうしようかな・・・」と思いながら前を通りましたら、

なんと「数量限定の特別感謝セール」として、バターチキンカレーと、グリーンカレーのお弁当だけ、販売がありました。

 

思わず駆け寄って、買いました。

勿論、グリーン(緑)カレーでございます(笑)。

 

「今日は・・・パンがなくてすみません」というので

「いえいえ、これが、もう。これ(お弁当)は、まだしばらくやって頂けるのですか?」

「いえ、今日だけなんです。今日で終わりなんです」

 

がくーん

 

やっぱり。。。

 

寂しいー

 

明日から、どうしよう。

 

もう寝るー。

 

練習して寝るー

 

 

ときに、お隣のテーブルの赤いスニーカーの方は、僕よりも背が高い、あの有名ロックバンドのドラマーの方でございます。

久しぶりに大学のカフェでお会いしました

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は、T京音楽大学ソングライティングコース、2018年度オープンキャンパスの第二回がございました。

いやはや、素晴らしいです。

若き才能というのもを目の当たりにする感動は、文字ではとても伝えきれるものではありません。

正直、自分たちが高校生だった頃を思いますに、隔世の感を覚えます。

 

いえ、僕たちも、一生懸命だった。

プロになりたくて、自分の思う”正しい”と思われることを、無心にしていたと思います。

(・・・勿論、そればかりでなく、遊びだって沢山してましたが(笑))

 

でも、ダイレクトに自分の存在が大人を感動させたり、というのを体感したことは無いのです。

そもそも、そんな才能は持ち合わせておりませんでしたしね(笑)。

 

そういう才能を目の当たりにすると、本当にゾクゾクしますね。

そして、まだ高校生の学生が、この先、もしかしたら、未来の日本の音楽を、進化させてくれたり、たとえば一部分であっても変えてくれたりする可能性があるのだと思うと、

そして、彼ら、彼女らに憧れて、また音楽の道を志してくれる、その次の世代の目標になってくれる子であるかもしれない、と思えること。

 

それを、作品から、音楽から感じられる瞬間。

これは、本当に、僕たちにとっても、素晴らしいかけがえのない体験なのです。

 

いつか、

「ああ、あの日に川村ケンが言っていたのは、この子のことだったのか。これは、すごいや。」

とお感じになって頂ける日が、どういう形であれ、きっと来てほしいと心から思っています。

 

未来は、今の子どもたちのものですからね。

 

勿論、僕たちもかつて子どもでした。

そして、今の子どもたちも、いつかは僕たちのような大人になるのです。

これもまた、真理。

 

ちゃんと世代というものを感じれるというのは、

そして、そこに、”未来を夢見れる”というのは、幸せな体験だと思います。

 

さてさて、オープンキャンパスはまだまだ続きます。

皆様ご自身が、また、お知り合いでも、もし音楽に興味のある方がおられましたら、是非です。

ちなみに、大学ですので、年齢制限はございませんので!

 

未来に幸あれ、です

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




一日の短さに、ただただ驚愕する毎日でございますが、

そんな中、今日はひとつ、ソフトウェアを購入してしまいました。

僕がギターがほとんど弾けませんので、どうしてもギター関係のソフトウェアには期待値が高いのです。

勿論、本物のギタリストが弾くギターは、コンピューターで再現できるものではありません。

生のプレイは、もっともっと、凄まじい情報量に溢れています。

それでも、それゆえに、少しでも近づきたいと思うのもまた人情なのです(笑)。

 

まだインストールが完了しておりませんので、使用しての感想などはまた改めて。

でも、本当に来世、また人間に生まれ変われるのであれば、

今度は、

 

ギター”も”弾けるキーボーディストに生まれたいです。

 

・・・って、じゃあ今から10年練習したらいいのに!

 

って、本当にいつも思います。

 

10年なんて、あっという間なのですからね。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




「もっと!思いどおりに作曲ができる本」、お陰様で本日発売となりました

今回、イラストを全部リニューアルして頂いたのですが、

このダイアトニックのページのAm7のキャラクターがどうも僕のように見えるのですが、・・・たぶんそうなのだと思います(笑)。

ちょいちょいと、このような遊び心が入ってたりして、気に入っております。

 

さて本書の音源はダウンロード方式となっております。こちらでもご案内させて頂きますね

-------------------------------------------
 
もっと!思いどおりに作曲ができる本付録音源ダウンロードリンク

本書に対応したMP3データは、上記HP内中ほどのリンク、あるいは下記から直接ダウンロードして頂けます!

 
★内容はMP3のZIPファイルとなります。解凍してご利用下さい(131MB)。
 
-------------------------------------------
 
あと、こちらのQ65のページは、スケールについてまとめたページで、レベル的には中~上級者用の部類になると思うのですが、
まさに僕が「こんなの欲しかった!」というページなのです。
 
 
この数年勉強してきたことを、一枚の表にまとめたと言っても過言ではない、このページ。
これを世に出せただけでも、僕は今回の改訂新版の出版をとっても嬉しく思っております。
 
 
・・・あと、大きくなったので、開いた状態で机の上に置いても、そのまま閉じずに広がっていてくれます。
傍らに置いておく、読みながら、「ん、これ、ちょっと弾いてみようかな?」と思った時などの使い勝手という意味では、これもとても大きい進化だと思いました。
 
あれから8年。
これから、また新たに、音楽を勉強しようと思って下さる、どのような方のお手元に届くのか、そして、どのように読んで頂けるのか、利用して頂けるのか、ワクワクします。
 
これもひとえに、前著”緑ちゃん”をご愛読頂いております皆様のお蔭です。
本当にどうもありがとうございました。
 
そして、今後ともどうぞよろしくお願い致します
 
ではー。
 
 


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




すごい旅をした気持ち。

いえ、ずっと演奏をしていただけなのですが、

随分と色々な景色を、曲の、歌の、お客さんの中に見たように、感じたように思うのです。

 

音楽の面白さの一つですよね。

演奏をしながら、旅行をしているような気持ちになるのです。

 

つまり、終わったら、もう、ゆっくりとですね、ベッドで寝たくなるのですよ(笑)。

仕事をしたのだから、では旅行にでも、ではなくて、

もう、仕事が、音楽そのものが、旅行みたいな感じがするのです。

 

しっかり考えてみれば、音楽を演奏するということは、

旅行で味わうのと同じような刺激を体験する、ということかもしれません。

 

で、晴れ豆さん特製のパキスタンカレーも美味しかったですしね

 

ともあれ、こうしてライブを終えた後のぶわっ、の美味しい事(笑)。

 

明日はT京音大の部会(会議ですね)があり、その後、S足学園音大のレッスンにいくという、音大のダブルヘッダー。

ライブ会場の熱を、学校にも持って帰るのも、僕の役目です。

 

音楽が、もっともっと、沢山の人に愛されて、広まって、皆が幸せになるといいですねえ

 

へきるちゃんのマンスリー6月ライブ、今日も素晴らしい時間を、どうもありがとうございました!

来月もよろしくお願いします

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




緑ちゃん・・・緑茶・・・ん、

えー(笑)。

子どもの頃から、抹茶入りの玄米茶が大好きなんです。

 

といって、最近は紅茶党になってしまって、アールグレイばかり飲んでおありますが、

それゆえに、たまに飲む緑茶の美味しい事、美味しい事

3杯でも、4杯でも、とやけに沢山飲めるのが、緑茶のいいところですよね。

 

さて、今日は緑ちゃん倶楽部のほうも、大盛りでございました。

ブルースって、やっぱり素敵です。

ブルースを弾く皆さんも、とっても素敵です。かっこいいです。

来週のセッション大会、「みどり部屋」が楽しみです

どうぞよろしくお願い致します

 

さてさて、明日はへきるちゃんのマンスリーライブです。

今回も、気を引き締めて行きますよー。

面白いくらい、譜面が真っ黒、真っ赤っ赤でございますので(笑)。

 

毎月、こうしてピアノを弾かせて頂けること、本当にありがたいです。

お会いできます皆様、どうぞよろしくお願い致します。

また、あちらの方もがんばります

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いよいよ、明々後日の6月25日、前著の改訂新版になります「もっと!思いどおりに作曲ができる本」が発売となります。

-------------------------

内容紹介

あのベストセラー作曲本が
判型拡大+内容増量&お値段据え置きでリニューアル!

音楽理論・作曲・アレンジ・演奏・DTMに関するさまざまなお悩みを、Q&A方式でやさしく一発解決してくれる音楽本として、バイブル的存在となったベストセラー『思いどおりに作曲ができる本』が、ひとまわり大きな判型で生まれ変わります。

もちろん、ただサイズが大きくなるだけではありません。今回のリニューアル版では、前作で好評を博した見開き2ページで完結するQ&A形式のページ構成を踏襲した上で、さらに新たなQ&Aを追加。既存の解説内容にも細かなブラッシュアップを施しました。

また個々の解説に対応した383個、トータル100分に迫るオーディオファイル(MP3フォーマット)を、リットーミュージックホームページの本書紹介ページよりダウンロード方式で提供することで、理解度の向上と利便性をはかっています。

さあ! 全国の悩めるミュージック・クリエイターのみなさん、見た目も内容もパワーアップした本書を手に入れて、“もっと"思いどおりに音楽を作ってみませんか?

-------------------------

ということで、本が大きくなっているのです

僕も、そろそろ助かります(笑)。

 

Kindle版もございます。

これで、本を持ち歩かなくても良くなったのですね。

 

また、今回、音源は「付属CD」ではなくなりまして、MP3をダウンロードして頂く形になりました。

CDプレイヤーを持っていない、という人が沢山いる時代ということですね。

今の時代、8年の年月は、短くないですね。

 

ちなみに、

こちらのページの中ほどにダウンロードリンクがございます。
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3118333001/


本のご購入をされなくても、音源だけでもお聴きになれるというシステムになっております。

勿論、音源に即した解説は本にございます。

 

内容に関しましては、追加項目が4項目、

また、見直し箇所も、前著の最新版でございます7刷からで、数十か所の修正ございます。

2010年の初版からですと、おそらく二百箇所を越えていると思います。

 

もし、「私のは初版だなあ」という方は、是非ともです

初版も、今となっては、大変に思い出深い一冊なのですが、やはり内容的には今回の版が一番です。

 

お陰様で、韓国語版もまだ定期的に売れているようなのですが(ありがたいことです)、

著者的には、内容的なことを考えますに、是非新しいのを読んで頂きたいですので、こちらも、いつか改訂新版にして頂けるとスッキリしますねえ。

 

でも、まずは日本語版の、新しい”もっと緑ちゃん”

2018年6月25日、大きくなって旅立ちます。

よろしかったら、(また)どうぞよろしくお願い致します

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




雑居ビルならではの光景ですね。

次から次へと、テナントが変わり、追加、追加で色々な設備を足していくと、こういう、ダクトやケーブルだらけになるのですよね。

まだまだ、可愛いものだとは思いますが(笑)、それでも、この分電盤(各コンセントに配線をする基地みたいなもの)などをみますと、

凄い入り組んだことになっていそうな感じがします。

 

 

でも。

人間の脳みその中身の方が、はるかに、この何万倍も入り組んだことになっているわけですよね。

凄いですよねー。

 

でも、全部が整理しきれていないこともあって、

「あれ?」

「え?」

「しまったあ!」

ってなるのですけどね。

 

さてさて、へきるちゃんのリハも無事に終了です。あとは日曜日の本番を待つばかり。

その間も、大学、緑ちゃん倶楽部のレッスンが沢山ございますので、

しっかり、頭、整理しておかないと。

 

 

このケーブル、どこに繋がってるんだ?

 

では困りますからね(笑)。

 

頭の整理には、睡眠が一番とのこと。

頑張って、寝ましょう(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




白和え、美味しいんですが、ふんわりしていないからなのか、僕のせいなのか、

いまいち・・・フォトジェニックではないですね(笑)。

 

今日、ある教授が言いました。

「結局、音楽に沢山浸ってる子は、成績とは関係なく、それなりの答えを出すんだよね」

なんとなく、納得できる言葉でした。

 

10歳頃から、その後、22歳くらいまで、本当に、暇さえあれば音楽が聴きたかった。

学校から帰っても、夜寝る時も、朝起きたときも、通学の時も、クルマの中でも、

音楽をかけない、という事は無かったと思います。

 

勉強の時だけは、やっぱり集中できないので

・・・音楽に、ですが、

もったいないので、かけないでやって、休憩時間に、ご褒美として、カセットを片面とか聞いていました。

まだ真面目に勉強していた中学生頃は、朝方5時頃とかに、勉強を終えてから窓を開けて聴いたアイアンメイデンの「頭脳改革」(まさに!)のかっこよかったこと(笑)。

ちなみに、このアルバムが僕にとっての「ヘビーメタル」の最初の一枚でしした。

いまどきのバキバキのメタルと比べると、音など軽いですが、でも、修正なしの完全生演奏の魅力がありますね。

 

かっこいいですねえ

 

 

ということで、基本、ハードロック(一応、あえてメタルとは言いませんが)なんじゃなですかね、僕は。

ちなみに、アイアンメイデンには、キーボードなんて入ってないですけど、まあ、中学時代は、鍵盤触っていない時期ですしね(笑)。

他にも、キーボードの無いメタルやハードロックバンドで、大好きなの沢山あります。あまりのカッコよさに、泣きながら聴いたデフレパードの「炎のターゲット」とかね。

 

さて、あれから35年くらい経ちましたが、今日も一日、音楽に浸った楽しい一日でございました。

 

明日はS足学園音大、そして、へきるちゃんのリハーサルです。

がんばりましょいー

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




熱いライブから一夜明けて、まったく何事もなかったかのように電車に乗って、学校へ。

ライブの翌日というのは、日常と、非日常の違いを感じることが多いですね。

 

ライブは、何度やっても、それがたとえツアー中であっても、やはり”日常”にはならない空間です。

あくまでも、非日常空間であり、非日常時間であり、非日常感覚の中で呼吸をしている時間になります。

すごく楽しくもあり、また、反面、言葉にできないような恐怖にもにた感覚もあります。

 

Cと書いてあって、ドミソという和音を、よもや弾き間違えることは無いと思うと思いますが、

でも、絶対は無い、わけですよね。

まさか、が起きる可能性が、いつだって少しはあるのです。

機材のトラブルだって、絶対に起きない、とい保障は無いです。

また、自分が問題ない状態でその時間を過ごしていても、何か思いもかけないことが自分の”外”で起こることもあるわけです。

 

何があっても、ドミソの和音を弾き間違えない、という保障は無いのです。

ましてや、ドミソどころの話ではありません。

数えた事は無いですし、ちょっと想像もつきませんが、例えば昨夜のTAKUROさんの約60分程×2回のライブで、

多分、数十万回という数の鍵盤を、押していると思うのですよね。

コードを一つ弾くだけで5~7弾くとして、刻んだりもしますから、数小節で100回なんてのは当たり前ですから、たぶん、余裕でそのくらいいくと思うのです。

例えば50万回として。

 

50万という思った通りの鍵盤を、間違えずに(=自分で期待しない音を出さずに)、

思った通りのリズムで、

思った通りのタッチで、強弱で、

全て弾ききるというのは、

いえ、完璧でなくても、それを目指してその日を迎えるといだけでも、

書いてみても、やっぱりなかなかの、非日常ですよね(笑)。

 

集中力、そして、それを保つ体力が必要だと、昨夜もつくづく思いました。

セカンドが終わった時、あと1ステージはもうできないと思いましたよ。気持ち的に。

それだけ、出しきった感がありました。

 

個人的にはですが、今までのジャーニーの中でも、一番といっていいくらい楽しく演奏ができたライブでございました。

 

でもやっぱり、ちょっと、走りますかね(笑)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




おかげさまで、横浜、伊勢佐木町ジャーニー、無事に終了致しました!

どうもありがとうございました!めちゃめちゃ楽しかったです。

たまたまですが、S足学園音大の教え子が、しかもキーボードコースの、ものすごくよく知っている4年生の学生が、会場のFRIDAYでアルバイトをしておりました。

変な緊張をしたりして(笑)。

でも、なんと言いますか、本当にこういう自由の多いスタイルの音楽というのは、凄く楽器との向き合い方として、とっても面白いものだなあと思います。

話をするように、…しかも世間話と言いますか(笑)、楽器を鳴らして会話をするという。

上手く喋れた時の楽しさといったら。

明日が火曜日で無ければ、ゆっくり余韻に浸りたいところですが、帰らねばですねえ。。

またいつかー!

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日は終日、緑ちゃん倶楽部のレッスンデーでございました。

半分は制作系だったのですが、やはり制作系は頭の使うところがちょっと違うのですよね。

そういう意味では、ピアノを弾く、キーボードを弾く、ということは一緒でも、色々あるのですよね。

例えば、クラシックのように譜面を見ながら弾く(これは僕はほとんどしませんが(笑))、

フレーズ作り、音作りなどのツールとして弾く、

サポート仕事などで、曲は決まっていて、その中で決めごとを決めたり、場合によっては決めなかったりもしますが、一定のフォーム(構成)通りに弾く、

ブルースやジャズのようにある程度のフォームはあっても、その中では自由に弾く、

緑ちゃん倶楽部のレッスン、大学などでもそうですが、誰かに教える目的で(見本となるように、ということになりますでしょうか)弾く、

あと、上記の為の練習として弾く、

そして、

 

…まったく何もなく、ただただ好きに弾く。

 

このような感じでしょうか。

 

どれが好きかといいますと、まあ、譜面を見て弾く、以外は(笑)、

どれも好きなのですが、

 

やっぱり、最後の「ただただ、好きに弾く」というのが、ノレたときは、一番楽しいですねえ。

 

さて、明日のTAKUROさんのライブは、もちろん曲ですし、フォームは決まっておりますが、

ジャズ、ブルース系、さらにはプラスαの楽曲形態ですので、箇所箇所で、自由に弾けるところがあります。

となれば、もう、ひとえに、音楽にIntoできるかどうか、が演奏の善し悪しの大きな部分になる、ということなのですよね。

なので、面白くも、難しく、そして、楽しい、という。

きっとメンバー皆が、同じように思いながら、一緒に作り上げていくのだと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

精一杯、楽しみたいと思います。

 

今日はレッスン中にえだまめが届きました。

美味しい枝豆パワーで、また一層頑張れそうです!

どうもありがとうございましたー

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




特別という言葉に、弱いものですねえ。

・・・毎週であっても(笑)。

 

ネット上で売っている、WAVES、という音楽で使うソフトがあります。

主に、音を作るソフトでして、録音の仕上げの作業、ミックスダウンで多く使います。

そして、これがなかなかによく出来たものばかりで、見ているとどれも欲しくなってしまうのですが、

いーっつもセールをやっているのです。

もうほんと、一年中。

色々な名前のセールを。

今は、MIDMONTH BLOWOUT

さしずめ、「月半ばの大パーティ」でしょうか。

 

一年中、本当に色々な名前の特売セールをやっているのです。

そして、毎週のように、お知らせメールが来るのです(笑)。

ちなみにこちら、イスラエルの企業です。

 

 

 

 

さてなんと。

一番高いバンドル(まとめ買いセット)は、

マーキュリーというものでして、今、セール中で約半額ですね。

約半額で・・・3499ドル。

日本円で、38万円です。

定価ですと、7599ドル、83万円。

 

で、これを購入すると、送られてくるのは一通のメール。

そこには、パスワード(正式にはアクティベーションコード、といいますが)の文字列が一つ。

 

83万円で買う、文字列。

そして、あとはデータをダウンロードすれば、使えるようになります。

 

わからない方には、無用な方には、まったく理解不能なものかもしれません(笑)。

 

でも。

 

でもでも。

 

結構、欲しいんですよね(笑)。

 

マーキュリーは持っていませんが、WAVES製品は僕もいくつか持っています。

勿論、緑ちゃん倶楽部でも大活躍です。

きっと明日も

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ