ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今日も一日、お暑うございました。

皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。

とにかく、思ったよりも体力を奪われているようで、いつにも増してお腹がへるのですよね。

危険ですねえ。

食べないと危ないですねえ。

 

さて、今日は緑ちゃん倶楽部のメルマガ、みどり通信をお送りいたしました。

先日のワタユタケさんライブを振り返っての全曲解説、

そして、みどり部屋の感想文特集、そして動画通信、動画通信 演奏編と、

盛り沢山のサマースペシャル厚さをふっとばせー的な内容でお届け致しました。

会員の皆様にはどうかお楽しみ頂けたらと思います。

 

さて明日、明後日は、S足学園大学の前期試験がございます。

丸二日間に渡って、スタジオライブ形式で、全学生がバンド形態で演奏し、それを採点するのです。

いやはや、採点されるライブというのは、なかなか・・・

今、自分がやられたら、ちょっとアレですねえ・・・。

ちょっとだけ、何点もらえるかやってみたい気もしますが、やっぱりがっかりするのもアレですしねえ(笑)。

学校ですから致し方ないのですが、学生さんも、大変ですよね。

気を引きしめて、しっかり採点しますよー。みんな、がんばれー

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日は、T京音大ソングライティングコースのレコーディング実習でございました。

今日はプロのシンガーのSAKU.さんにお越しいただき、本当に楽しく、ためになる実習となりました。

というか、今日の曲たち、とても素晴らしかったので、どうにかして世に出したいですねえ。

 

世の中、良い曲が世の中に出るということでもありません。

勿論、イマイチな曲は仕方ないですよね。

でも、とても良い曲でも、多くの人の耳に届かないことが沢山あるのが現実。

理不尽に思うこともありますが、いつかきっと!と思って頑張って行きましょう。

 

今日は結局2曲ともに参加しました。

一曲はオルガン、もう一曲もオルガンと、そしてピアノ。

コーラスアレンジも楽しかったですし、バンドメンバーの学生さんたちもよく頑張ってくれました。

また皆で一緒に曲を作って行きたいです。

 

さてさて、明日で7月も終わりです。

アレを書かなければ、ですね

がんばりまーす。

 

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽屋に漫画「天才バカボン」が。

へきるちゃんで、この3年間出演させて頂いておりますライブハウス、

代官山の「晴れたら空に豆まいて」、通称「ハレマメ」というライブハウスは

とても独特なブッキングをする小屋なのです。

 

超有名な方も沢山出ます。

ピーターバラカンさんや小室哲哉さんがトークライブをやったり、

鮎川誠さんや小林武史さん、綾戸智恵さんなども出演されたり。

かと思えば、合気道の先生が畳を敷いてのレクチャーライブをやったり、

プロレスラーの藤波さんなどが、奥様とお家のご飯を振る舞うライブがあったり。

壁一面に貼ってあるフライヤーを眺めているだけでも、本当に面白い、というか、独特なライブハウスなのです。

 

きくと、全て、この「ハレマメ」さんによる独自企画なのだそうです。

トークなどは、この人とこの人のお話は面白そうだな、という組み合わせを考えて、独自に打診~ブッキングをするのだとか。

 

ほんとね、レアというか、マニアックなものもあって、

「こんな方、ライブやるんだ!」とか、「なんでこの組み合わせ?」みたいなのが沢山。

 

ですので、楽屋に「天才バカボン」が並んでいるのも、なんとなく頷けるような(笑)。

 

さて、明日は午前中からT京音大のレコーディング実習です。僕も一曲、学生の曲に参加してピアノ弾くんですよね。

午後からは、プロの仮歌師の方に来て頂いの歌入れもあります。

楽しみですー

 

ではー。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




懸念していた台風の影響も少なく、へきるちゃんマンスリーライブ7月、夏祭り、無事に開催の運びとなりました

めちゃめちゃ楽しかったですねえ

会場でご一緒させて頂きました皆様、どうもありがとうございました

僕とジェイクさんの前説はいかがでしたでしょうか(笑)。

 

会場には今日だけの提灯が飾られて、賑やかな雰囲気。

先月の「この場所」に続き、今月も新曲の披露もありました。

今月の新曲は、僕はタイコを叩いて、ジェイクさんがフエ(フルート(笑))を吹いての、やはりへきるちゃん作詞作曲による新曲「へきるん音頭」。

第二部では、ライブハウスの店員さんがコーラス隊としてステージに上がってくれての(恐ろしく上手だった(笑)!)、大盛り上がり大会となりました。

そして、スペシャルゲストに、本当のカメラマンとして来ていたのに、ドラムを叩かされることになった、及川光博さんのツアーを終えたばかりのべ~あんさんこと、阿部薫さんもオンステージに。

いやー本当に楽しかったです。

 

今日は、へきるちゃんは浴衣、僕とジェイクさんは昨年に引き続き、甚平でのステージ

甚平は、風通しが良くて、涼しくてとっても良かったです。日本の、先人の知恵ですねえ

 

7月も残すところあと僅か。

明日は緑ちゃん倶楽部のレッスンデーです

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




昼間、なんだかやけに過ごしやすく感じましたが、でも30度とかあるんですよね。

ちょっと感覚がおかしくなってるかもです(笑)。

 

夕方あたりは、本当に心地よい風が吹いておりました。

本日で、夏休み前のS足学園音大の授業&レッスンは終了でございます。

試験もお疲れ様でした。

 

N本工学院も今週火曜日で終わっておりまして、

T京音大は30日にまだレコーディング実習がありますが、

まもなく、軒並み夏休みにはいります。

 

と思いきや、S足学園音大は8月1日、2日にスタジオライブ試験がございます。

今は8月に入っても、こうして学校があるんですよ。ですから、夏休みは一カ月も無いのです。

昔とはちょっと違いますねえ。

 

そして、本日20時過ぎ、ようやく編成作業を終えました。

テストの採点もやりまして、その後、入力作業も全てやりました。スッキリ(笑)。

また半年後にはこの大変な編成作業が待っておりますが、ひとまず、ほっと致しました

 

そして明日はへきるちゃんのマンスリーライブ本番でございます。

編成に使うエクセルのマス目で頭がちかちかしておりますので(笑)、しっかりピアノを弾いて、通常モードに戻しましょう。

指もね、パソコンのキーボードではなくて、鍵盤のほうのキーボードに戻さなくては。

お会いできます皆さま、どうぞお楽しみにです

台風が来ておりますが、頑張ります

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




というわけで、昨日はT京音大の授業&レッスンとオープンキャンパス。

沢山のご参加をありがとうございました。

若き音楽家の皆さんに、是非とも、一緒に勉強できる仲間になって頂きたいものです

 

さて、そのご打ち合わせなどもあり、帰宅は23時近くとなっておりましたが、

そこから、S足学園音大のバンド編成の電話会議がございまして、色々ひとまずの決着が出たのが深夜過ぎ。

それからまたメールのやり取りなどがありまして・・・ということで、昨日は本当に瞬きをした覚えがありませんです(普通ないですが(笑))。

 

今日はS足学園のレッスン&授業でしたが、休憩時間にもまた編成についての会議を行いまして、

その後へきるちゃんのマンスリーライブのリハーサルに行きまして、帰宅後、また会議をしておりました。

明日もS足学園音大のレッスン&授業があり、その後は(できれば最後の)編成会議(・・・になるといいですねえ)です。

明後日は、へきるちゃんマンスリーライブの本番ですからね、台風の影響も心配ではありますが、

とはいえ、しっかりと準備しなくてはです。

 

明日はできるだけ早く帰宅して、・・・アレやってコレやって(笑)。

いやはや、凄い7月となっております。

 

・・・たぶん、あと数日でもっと忙しくなる予感も致しますので、今のうちに、少し体力つけておかないとです。

でも、今日は幾分過ごしやすくて、これが普通なのかもしれませんが、助かりましたね。

 

スタジオで食べたアイスも美味しかったです。

本当に、こんなにアイスを薬のように思える夏は初めてでございます(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暑いと玉ねぎが食べたくなりましたー。

そして、今日はちょっと天王山・・・

明日も凄いことになっとりますので、5分でも早く寝ます・・・。

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




T京音大は、前身を「東洋音楽学校」と言いまして、1907年に創立されておりますので、もう、開校して111年目なのですね。

黒柳徹子さん、淡谷のりこさんらが卒業されたころは、この東洋音楽学校だったということになりますが、

それにしても。1907年といいますと、明治40年。

まったく想像もつかない、ドラマの中の時代ですが、その頃からずっと毎年、大勢の学生が学びに来ているのですから、やはり凄いことだよだなあと思います。

18歳~4年間、音大で音楽を学ぶ。

同じ期間、大学に行かずに、自分で音楽を学ぶ。

 

どちらもプロになれる可能性はあります。

勉強の仕方によっては、独学だってそうとうな知識を得ることができます。

ただ、よほどの場合でない限りは、

やはり、学校でちゃんと学ぶ4年間の方が、多くのチャンスに恵まれることでしょう。

 

ただーし。

その4年間、ちゃんと勉強すれば、ですよ(笑)。

 

どこにいても、どんな学校に入っても、たとえ医大に入ったって、

勉強せずに遊んでいたら、

それなりですものね(笑)。

 

要は、自分なんですね。

そして、自分をどういう環境に置くか。

これを選択するのが、また自分。

 

・・・こんなこと、本当の実感としては、大人にならないと、実はよくわからないことかもしれませんが。

自分が大学生の時なんて、ねえ。

子ども、でしたよねえ。。。

30年近く前かーっ(ほんと、時の流れの速さには膝が折れます(笑))。

 

明日は、T京音大ソングライティングコースのオープンキャンパスです。

沢山のお申込みを頂いているとのこと。

授業、レッスンの後の時間帯になりますが、しっかり頑張って若き音楽家のたまごたちのパワーをしっかり受け止めて、

そして、何かよい事をお伝えできるように頑張ってまいります

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日もお暑うございました。

大学では、先生方も皆さん、いつもよりも水分補給には気をつけておられるようで、大学のカフェのカップが無くなっているという事態にまでなっておりました。

すぐに補給されてましたが、なんだか色々と尋常ではない感じです。

今日は夕方16時過ぎまでのレッスンの後、9月から始まる後期の学生の授業におけるバンド編成といったことを、21時過ぎまでやっておりました。

休みなく、瞬きすらしないような感じで集中してやりましたが、色々なことを考えながらの作業。

終わらないこと、終わらないこと(笑)。

学生一人一人の顔を思い浮かべながら、この子とだったらいい感じになるかな、とか、この子はこっちのバンドで修業させたら伸びそうだな、とか。

 

学生の希望もありますし、授業との絡みもあって、全く自由に組めるわけではなく、

むしろ、終わらないパズルのような作業なのです。

 

特に、4年生にとっては、大学の授業での、最後のバンドになります。

ですから、やはり慎重になるのですよね。

 

おそらく、今週いっぱいくらいは、この作業の修正に追われることでしょう。

大学からは、8月3日までに最終決定をして下さい、との連絡がきておりますしね。

その頃は、僕はもう・・・おそらくかなりのスペクタクルの中にいるはずですので、今のうちに・・・(笑)。

 

この先、「これでどうかな?」と学生の希望も聞きていきますし、「いかがでしょうか」と、先生方のご意見も反映していくのです。

前期の編成表は、これは僕が担当ではなかったのですが、なんとVol.11(!)まで修正につぐ修正でしたからね。

今回は、Vol.5くらいまでで終わることを祈っております。

勿論、今日のが、Vol.1でございます。

 

テストもありますしね、本当に、師走並か、師走以上という感じです。

ですので、実は、暑いなあ、とか言ってる場合でもないという(笑)。

明日は6時起きですしね

 

でも、ビールも飲まなきゃならないし(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お祭りの季節でございます。

夜風が吹きぬける中、縁日であんず飴を買って、少し踊ったら、

きっと汗だくですねえ、この暑さでは。

夜風は昼間に比べれば勿論ですが、ひんやりした風は、今は期待できそうにありませんね。

 

 東京の年間平均気温は100年間で3.2度上昇 昔より暑くなった決定的裏付け

 

1920年ころから、徐々に暑くなり始めているのだそうです。

え、そんなに昔から始まったことなのか、とびっくりいたしました。

1920年といいますと、大正9年でございます。

 

ここ十年くらい、急にやたらと暑くなったように思っておりましたが、そんなに急な話でもないのですね。

昔は若かったから、大丈夫だったのでしょうかねえ・・・。

いやいや、やっぱり今年は確実に異常です。

7月で、39度やら40度超えそこかしこであるなんて。

 

これが、「以上!」ならいいんですけどね。

異常でもなくなって、正常になったら、もっと最悪ですねえ。

 

世界ランキング。2012年の平均気温の高かった地域。

第1位 サウジアラビア・メッカ 平均気温:31.5度(平年値:30.8度)
第2位 サウジアラビア・ジーザーン 平均気温:31.0度(平年値:30.2度)
同2位 スーダン・アトバラ 平均気温:31.0度(平年値:30.4度)
第4位 スーダン・ハルツーム 平均気温:30.8度(平年値:30.3度)
第5位 スーダン・カッサラ 平均気温:30.6度(平年値:29.7度)
第6位 スーダン・アブーハメッド 平均気温:30.4度(平年値:29.9度)
第7位 セネガル・マタム 平均気温:30.0度(平年値:30.4度)
第8位 スーダン・クライマ 平均気温:29.7度(平年値:29.7度)
第9位 スーダン・ブールスーダン 平均気温:29.6度(平年値:28.8度)
同10位 スーダン・カダーリフ 平均気温:29.6度(平年値:28.8度)

これは「年平均」ですからね、勿論、日本には寒い冬がございますので、これで「ほー」という話ではないのですが、

気温そのものの数字だけ見るには・・・「結構、涼しそうだな」などと思ってしまいませんでしょうか(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎日のことですので、もういちいち言うのもアレですが、

今日も暑かったですねえ


「猛暑、日本だけでなかった…北極圏で33・5度」

 

いやいや、ほんとですか、という。

もはや、怖さすら感じます。

 

来年の夏は、どんな夏なのでしょうか。

この先、どういう未来が待っているのでしょう。

 

天候のことは、僕たち人間が(もし遠因だとしても)どうこうできることではありませんし、

出来る限りのエコを心がけるにしても、今、この段階でエアコンをかけない、というような選択はでき無いですしねえ、

せめて、そうですねえ・・・。

 

心涼やかに、ピアノでも弾きましょうかね。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、ラジオで

「私は寒いのが苦手!寒くないだけでも、夏の方が嬉しい!大好き!」

というお手紙が読まれておりました。

 

というには、度を越していますよね。

 

大学のエレベーターの中なども暑いです。

廊下でレッスン待ちをしている学生も(部屋には冷房はあるのですが)、みんな汗だくで可哀想。

 

観測史上ではどうかは分かりませんが、自分史上では間違いなく一番でしょう。

つまりは、この半世紀では一番ではないかと。

 

あと、不思議なのが、どこにいっても蝉の声が聞こえて・・・こないんですねえ。

皆さんのお住まいのところでは、いかがでしょう。

 

実は、蝉も暑いのは苦手だそうで、35度以上くらいになると、鳴かなくなるのだそうです。

さらには、熱中症にもなるそうで、道路に落ちているのは、その可能性があるとか。

 

本当に厳しい暑さとなっております。

十分にお気を付けになってお過ごしくださいね。

 

お陰様で、へきるちゃんのリハその2も無事に終了いたしました。

今回も、新しい企画がありますよー。

僕も新しい楽器にも挑戦します。

どうぞお楽しみにですー

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




お陰様で、へきるちゃんのリハその1も無事に終了いたしました。

それにしても、外を5分歩くだけでも、相当に体力を奪われる感じが致します。

ご飯をしっかり食べるのは当たり前として、やはり、少し体温を下げたくなりますね。

暑さで、アイスも、あっという間に溶けますが、それでも、助かります。

 

助かります、って感じで食べるものだとは思っていませんでしたが

 

さてさて。

今月は、学校関係では、試験が始まります。

 

試験の作成も授業によってございまして、他にも、事務的な処理事が山積みとなっております。

なかなかに、終わりなき旅でございますが(笑)、

なんとか、まずは無事に8月を迎えられるように、がんばります。

 

先生の方も、試される猛暑の7月末でございます(笑)。

 

では-。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




これから毎日書くのかもしれませんが、今日も暑い一日でございました

40度超えとか、もう体温を軽く超えてますものね。

体感温度は+5度くらいで考えていいそうですが、そうなると、ちょっともう、燃えそうですよね。

「骨まで暑いー」という感じではないでしょうか。

 

そんな中ではございますが、お陰様で、食欲はまったく衰えずで元気に過ごしております

T京音大では学生たちも元気です。

若いですからねー、むしろ「夏だぜー!」という感じでしょうか。

勢いがあるって、いいですねえ

 

さて、明日はS足学園音大なのですが、夕方からは椎名へきるちゃんのマンスリーライブのリハなのでございます。

毎月、あっという間にリハがやってまいります。

また、しっかりと総入れ替えの曲たちのアレンジ&練習のはじまりです

 

いやはや、楽しいですねえ。

ありがたいですねえ

 

・・・と、ちょっとクスっと笑える4コマを見つけましたので、寝る前にご紹介。

 

まあ、こうも暑いとねえ(笑)。

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日も一日、

「しかし、暑いですねえ」

という挨拶しかしていないように思います。

ほんとうに、暑いですね。

 

職員室で、

「まだ、9時なのに、気温31度ですって」

「でもそれって、百葉箱での話で、炎天下ならもう35度くらいじゃないですかねえ」

こんな会話をしましたが(下が僕ね)

 

百葉箱って、もう気象庁は90年代から使ってないんですってね。

代わりに、今は、強制通風筒、というのを使っているのだそうです。

 

理由は、

「気温を測定するための温度計は、日射や雨雪が当たらず、
かつ風通しのよいところに入れて観測しなければなりませんが、
これまで使用されてきた「百葉箱」の通風は自然の風に
任されていたため、風の弱い日には正確な温度が測れない
という欠点がありました。

そこで百葉箱に替わって導入されたのが「強制通風筒」で、
これは人工的に風を送って外気と温度センサーが充分に
熱交換できるようにしてあるので、より正確な気温が
測定できるようになったわけです。」(Yahoo質問箱より)

 

とのことです。なるほどですねえ。

アメダス(AMeDAS:Automated Meteorological Data Acquisition System:自動気象データ収集システム)のデータとはまた違うのですかね。

良くわからない上に、暑くて、あまり難しいことが考えられませんねえ

 

まだまだ暑さが続くようです。

炎天下にしばらくいますと、本当に身の危険を感じる程の暑さですから、皆様、本当に充分にお気を付けになられてくださいね。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ