goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




先日の課外授業の前々日

インクジェットプリンターのインクが次々に無くなって、アマゾンのお急ぎ便に登録までして買ったインクが

待てど暮らせど、届かず

仕方なく、ホームセンターに走って買いに行って、買ってきたのは、型番の違ったインク。

再度ホームセンターまで走り、ようやくプリンターが動き出して、それから随分経った20時ころになって、

「ピンポソー。アマゾンからお届けものですー」

ようやく来ましたね。もう、インク買っちゃったけどね

 

……でもまあ、インクはこれからも使うんだし、少しくらい予備にしておけばいいさ。

 

で、ついでにこのお急ぎ便で買ったのが、僕が、普段使ってるシャンプー

びよーん室の担当の方に聞いても「市販のものの中では、あれはいいですよ」と、一応、太鼓判ももらっておりますので、

ここもう何年も、ずっと買っているのがありまして、これを大ボトルで頼んだのですよ。5本ほど。お値段にして、一万円弱。

でも、一本ずつ普通のボトルのを買うより、結果的には全然お安いので、ここは、「どうせ使うんだしね」と、えい、と奮発して。

 

これね、ツアーの時なども、小さいボトルに入れて持っていくのですよ。

油断して、「いいやホテルので」とかやると、翌日、えらいことになってますからね。

ドリフの爆発コントかー、みたいな(笑)。

 

で、重たい段ボールを受け取って、開けますと、そこには確かに、ボトルが5本。

 

……ただこれが、全部、コンディショナー……。

 

うへえ

 

シャンプーと間違えたー

しかも、このコンディショナーは、普段、使ってないのですよ。完全に使い道がないのですよ

 

ということで……「どうしよう」と思って、とりあえず飾っておいたのですが(無意味)、

ようやく先日、「返品ってできるんじゃないか?」と気づきまして、アマゾンさんに向けて、返品をしたのです。

ちゃんと受け付けてくれましたね。ありがたかったですー。送料はもったいなかったですけどね、まあ、仕方ない。自業自得であります。

重たいのを運んでくれた方にはお手間をかけてしまいましたー

 

 

で、改めて、またアマゾンで、今度は間違えないように「シャンプー」を注文。

せっかくですからね。でも、3本ね。

なんかね、前回、5本注文して、全部間違ってたから、なんとなく3本(←なぜかちょっと弱気(笑))。

 

いえ、まあ、今回は、自信はあったのですよ。

「これは、……よし、間違いなく、シャンプーだ」

何度も見返しましたし。

パソコンの画面に向かって、指さし確認だってしました

 

 

で、そして、こちらがようやく届きましてね。

はい、今度は間違いなく、シャンプーでした。

良かった、良かった

ようやく間違えずにシャンプーを買えた

 

では、しまおう

しまう場所はあったかな。

ちょっと買いすぎたかな。2本とかでも良かったのかな。

 

……まあいいか、どうせ使うんだし。

 

と、洗面台の下の扉を開けました、

 

……ら。

 

 

「あっ

 

果たしてそこには、新品のシャンプーが、ありました。おりました。

大ボトルで、4本、ビニールを被ったままの新品が。

 

そうだ、以前僕が「せっかくだから」と、何かのついでに買ったのでした。

……アマゾンで(前回はちゃんと買えたんじゃないか。って、そのくらい買えよ、ちゃんと)。

 

というわけで、計7本になりました

 

「2012年6月21日現在、新品のシャンプー(大ボトル)が7本、洗面台の下に入っています。」

 

よし、……書いた(笑)。

これで忘れないだろう。

 

次はもう、最後の一本になったら買えばいいからね。

いつごろだろうか。

今年いっぱいはもつかね。

 

ってか、なんで忘れちゃうんだろう

 

なんか、年とか越したら、また忘れそうだなー(笑)。

 

そういうことって、無いですか?

買い置きあるのに、、また買い置きを買う、みたいな。

 

 

……で、肝心な時には、無い、というね。

不思議ー

 

ではー。

 

-------------------

はうっ

覚え書きすら、間違えるという(笑)。

明後日、また課外授業か、という。(いや、これはやってもいいけど。ピンクフロイドの続き、話させてほしい(笑))

 

「2012年7月21日現在、新品のシャンプー(大ボトル)が、洗面台の下に入っています。」

はい、では。こちらでー。

 

……本数っ!

 

ではー。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )


« おくらいり。 ハモンドのエ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
せっかく書いたのに…。 (zono)
2012-07-22 00:33:05
ケンさん。
お久しぶりです。

久しぶりのコメントですが…。
日付けが1ヶ月違いますよー(>_<)


では。
 
 
 
本日は(正確には昨日ですけど) (melody)
2012-07-22 00:42:47
ケンせんせい!
今日は6月じゃなくて7月21日だよーん(笑)
大丈夫!
みんなそういうことありますからーっ。
でも人間ドックは受けましょう。

 
 
 
Unknown (いち。)
2012-07-22 00:47:13
ケンさ~ん、覚え書きが1ヵ月タイムスリップしていますよ~。

シャンプーさんは大丈夫だけど、食品さんだと、「ひょえ~」ってことになっちゃいますよ~。


それはともかく。。。
「緑ちゃん倶楽部」生後2ヵ月の記念日ですね(*^o^*)。
おめでとうございます

小心者なんで、なかなか重い腰が上がらないのですが(←太っているだけ?)、これからもよろしくお願いします(ぺこり)。
…でもなあ、子どもの頃3年習ってバイエル赤の半分しか終わらなかったんだよなあ…
 
 
 
備えありすぎ憂い有り。 (のすけのおっかさん)
2012-07-22 01:08:34
ワハハやってますね~!!結構大胆にやってますね~!!7本ですか~(笑)自分だけで使っているのなら来年分までたっぷりあるでしょう!?ケンさんのそういう所、ホッとします。

そしてこの話題、先日MIKAKOさんとしたばかり。絶対に彼女、食いついてきますよ~卵数パックですから(笑)
でもやりますね~チョコチョコいろいろ…シャンプー類はやりがち。
昨年は素麺のつゆで「梅かつお」にはまり、協のチラシで見かける度に買いだめ。(近所に売って無かった)結果6本たまってました。ハイ、今年分まで
ハインツのケチャップが好きで安いの見るとついつい…で、肝心な時に無かったり。ダメダメ主婦です


 
 
 
うっひゃぁ~~っ!! (MIKAKO)
2012-07-22 07:50:45
ケンちゃん

かなりの天然?プププッ~

仲間じゃんイシシシシ~ッ
コメント何書いてやろう

おっと、その前に4件のコメント見てみよう~~っと!!

・・・・・
お、おっかさん・・・

え~え~、ものの見事に食いつきましたよ!
どーせコメント書きながら、私のこんな顔想像してニヤニヤしてたんでしょ??

卵数パックって、いや、大したことないんですよ!
おっかさんが、大げさなだけで!

スーパーに買い物行ってて、『そーいえば卵切れてたな~』と、卵1パック買いました。ほら、普通でしょ?
で、スーパーを出て、『お肉屋さん寄ってこ~』と、お肉屋さんに行きました。
店内ぐるぐるして、鶏肉やら豚肉やら買って帰りました。
ほら、普通でしょ?
買い物したもの、冷蔵庫へGO・・・
ん?あれ?あれれ~??
卵がこの袋に1パック。こっちの袋にも1パック。

・・・

や、やっちまった

忘れっぽいお年頃(?)だからっていうレベルじゃない

それ以来、買い物するときはメチャクチャ気を付けてますよ。食品は特にね!(いち。さん、ひょえ~って言ったでしょ?で、笑ったな?)

まあね、他にもありますよ!でも教えられないな~。
個人情報ですからね
 
 
 
サイン付きで売ってください~♪(笑) (kuni1958)
2012-07-22 09:11:22
ケンさん、おはようございます。

「メール」や「課外授業」においても「シャンプーはどこの~♪」とほざいて私ですがソレが判り「シャンプー後のようにスッキリ」しました~♪

偶然にも同じのを使っておりましたぁ。



買い置きするのはトイレットペーパーやお米。

冷蔵庫にナイと不安になるのは玉子と牛乳。

では買物にでも・・・。


ありがとうございます。

感謝。
 
 
 
わははー (清子)
2012-07-22 10:52:15
ケンさん、おはようございます。

ケンさんのお話、半分は「天然」、もう半分は「最近、お仕事が増えたからきっとおつかれなんだなー」と思いながら読ませていただきました。

・・・お、おもしろいです(笑)

さきにコメントをされた方のお話も・・・すみません、おもしろいです(笑)

我が家には、家の中のあっちにもこっちにも油性ペン(細書き用)があります。
気づくと数年物?なんかがあったり。
使う時にはインクが蒸発していて書けないというー。

なんでしょうねー。
昔、文具店に勤めていた頃の名残りでしょうかねー(笑)



 
 
 
ある ある (hey hey)
2012-07-22 23:27:45
ケンさん、こんばんは!

いる時に、要らなくて、いらない時に、要るもの・・・

あっ! 「ピンクの風呂桶」、じゃない・・・「ピンクの風呂蓋」 ・・・でもない。

そういうのは、色々とありますね!

私が、自分に一番「イラッ」と、するのが、リモコンなどの「乾電池」が無い時です。 

アレ結構、困るんですよね~!物凄く暑い日に、エアコンが、いうことを聞いてくれないんです。(仕方ないときは、強制運転のスイッチがありますが)
最近のテレビの録画機なんかは、もはや本体に操作するボタンが付いてないので、リモコンがないと、お手上げです。
そんな時は、電池をクルッと回してみたり、一回、外してみたりすると、何故か動きます。不思議です?

ということで、我が家の電池の在庫を確認してみました。

単一型・・・2個  ヤベッ!

単二型・・・14個 ?

単三型・・・3個  ヤベッ!

単四型・・・1個  ヤベッ!

9V型(四角いやつ)・・・5個 ?

私も、「おやすみさん」の記事を楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました。すごく明確に記憶されてるので、ビックリしました。 

ケンさん、明日「課外授業」やるんですか?  




 
 
 
(kuni1958)さんに1票! (o茶ちゃサマ)
2012-07-23 00:23:51
大賛成です/hakushu/}
私も買いたいですサイン付きで^^

洗面台の下って意外と見ないんですよね^^f
たまに開けると、
あっこんなとこに置いてある!
って認識してもすぐわすれるんです



ありますあります♪
お風呂の洗剤って頻繁に買わないので
確かもうなくなってたはず
と思って
詰め替え買っていくと
前にも買っていて。。。
見るとトイレの洗剤がない。とか。。。

無いものは全く無くて
あるものがいっぱいある状態になるんです

まぁいつか使うからいいかってなります^^
腐るものでもないですから

そういう考えがきっと適当に物を買ってしまうんでしょうね^^f

 
 
 
つい買い過ぎちゃうんですよね (^^ゞ (gon)
2012-07-23 03:59:23

間違って買ってしまったコンディショナー、課外授業の時にも笑わせて頂きましたが、このブログを読んでさらに大笑いでした

ケンさんって、「買い置きなんかはしないで、身軽に暮らしてるのかな?」というイメージがしていたのですが、そうでもないんですね。

新たな発見です


ちなみに私も、(多分→)親譲りの「買い置きして安心するタイプ」です。

買い置きした物が場所をとって、頭が痛くなる事も多々あるのですが、でも今は災害対策にもなるかな?って、自分で自分を言いくるめてます


ところで、私、結構シャンプージプシーなんです。

ストレートパーマをかければ少しはマシになるんですけど、綺麗ではない髪を少しでも何とかしたくて…。

それで、ちょっと前に「コレ!」という物がふたつに絞れまして、

ひとつは、ケンさんとは逆に、ホテルのアメニティで部屋に置かれていて、使ってみたらすごく良かったP社の物。

もうひとつは、たまたま買ってみたL社の物。

P社の物は、通販か、それを置いてあるホテルで買えるのですが、アメニティ用としてホテルやスポーツクラブ向けに売られているらしい大容量の物を小分けして下さる方からオークションで買っていて、

L社の物は最近、P社の物よりいいかな?と思い始めたのですが、香りがちょっとなぁ、って思ったり…。

そうしたら、ですね、

またホテルのアメニティで、「おおっ、これはスバラシイ!」と思えるシャンプーに出合ってしまったんですよ!

たまたま自分の使っている化粧品のメーカーで作っている物だったんですが、そのメーカーから販売されている他の種類の物より、はるかに良くって

でも、調べてみたら、残念ながらこれは、一般向けには販売されていないんですよねー

P社の物のように、ホテルなどには販売しているようなのですが、

きっと販売の単位は、最少で、

……20L

ケンさんの買い置きどころの量じゃないんですよね

シェアして下さる方、いませんかー

 
 
 
Unknown (KOH)
2012-07-23 13:28:32
そうか、ケンさんには、
無理やりコンディショナーを使う、
という選択肢はなかったか。。。


買い置きを忘れて買い足してしまうこと、
めっちゃあります。
なぜか、今年の夏は
僕の場合、シャンプーではなく、
「おくら」です。
野菜の「おくら」
はて?です。自分でも。
ゆでるだけでおいしいから、すぐ買うにしても。

なんでだろう???
おくら三昧の日々。
 
 
 
あは (デコピン)
2012-07-23 18:31:09
もうケン坊おもしろすぎ

引っ越したばかりでは
そんなに買い置きが…
魅惑のセミロングのシャンプーがわかって嬉しい

今度使ってみようっと
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。