ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




T京音大でのレコーディング実習でございました。

久しぶりに、ずっとお世話になっていた、かつてツアーも一緒に周らせて頂いていた仮歌師の方にお越しいただいての実習、

懐かしく、また新しい、楽しい時間でございました

ツアーでご一緒したのが、もう15年とか昔ですから、出てくる仲間の方々の年齢なんか聞いて

「えー!」

みたいな。

だって、20代だった方が、もう40代半ばに差し掛かる、とかなのですから、驚きですよ。

まあ、同じく・・・僕も30代だったんですけどね(笑)。

 

その時の先輩メンバーさんで、もう他界されてしまった方もお二方ほどいらっしゃったりもして

いやはや、なんともでございますが、

元気で頑張りましょう!と握手をして、またしばしのお別れをしてまいりました。

きっと元気で、また会えることでしょう

 

明日はレコーディング二日目。

楽しみですー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メロトロン。

メロン、ではありませんよ。

メロトロン、です。

 

これが一体どんな楽器なのか、ご存じの方は少ないかもしれませんが、

マニアックな方、古い楽器が好きな方にとっては「ええええ!本物!?なんで!」という写真ではないかと思います。

メロトロン(wikipedia)

こちらはM400というモデルで、1970年から発売されておりました。

なんと、当時の価格で300万円以上はしたそうです

持っている人が手放すことが無いからだと思いますが、今は中古市場でも出回ることすら、まずないと思われます。

見たことがありません・・・

 

その中でも、この一台は普通のM400ではございませんので、何としてでも後世まで保管しなくてはならないものなのです。

ということで、S足学園音大の教室に静かに運び込まれていったのでした(イメージとBGMはレイダースのエンディングテーマ(笑))。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




四日間のちょっと大きな仕事が終わりまして、一区切り

・・・いやいや

今日は、緑ちゃん倶楽部の毎月のメルマガ、みどり通信を仕上げまして、皆さまにお送りできましたね

3月23日(土)、24日(日)のセッション&ミニライブ&美味しい懇親会のお知らせムービーその2も作らせて頂きましてご覧頂いている頃かと思います

僕等は、大したことはやっておりませんが、動画の編集も、やりだすと没頭してしまいます(笑)。

水分補給など、忘れがちなのできをつけませう

 

そして、明日はちょっとミニライブに向けた楽曲の譜面書きをしたいのと、夜は緑ちゃん倶楽部のオンラインレッスンがありつつ、

明後日、明々後日はT京音大での年度末のレコーディング実習がございます。

学生共々、まだ少し気を張ったままとなりますが、ひと踏ん張り、がんばりましょう。

 

って、その後がー(笑)。

はい、毎年この季節の、事務仕事ですね

・・・うう、やらなきゃならない事ですが

 

やっぱり音楽の方がいいですね(笑)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




四日間、おかげさまでで無事に終了致しました

四年生の最後のライブ、感慨深くて、ちょっと泣きそうになりました

これにて、授業、レッスンといった学事は全て終了。

あとは3月に、卒業式、そして卒業ライブがございます。

 

4年前の学年担当の時はコロナで卒業式が無くなってしまいましたので、

今年の卒業式では、実は初めてなのですが、コースの代表として僕も祝賀演奏というのをするのです。

緊張するなあ(笑)。

 

ではー。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




試験三日目。

ちょっと、学校から見える空の写真でまとめてみております。

試験日和・・・まあ屋内ですが、やはり雨とか雪より全然いいですね。

 

でも、今日も寒かったです

昼間で陽が出ていても、風がで顔が痛いくらい

休憩時間などには、頻繁にお茶やコーヒーを飲んでおりましたが、

やっぱり暖かいものが食べたくなりますね

 

と思って向かったラーメン屋さんが支度中(笑)。

ということでラーメンはお預けでございましたが、またの機会の楽しみに。

 

明日は試験四日目、最終日でございます。

連日ですので、スタッフさんたち(学生スタッフも)、そして審査の先生たちもなかなかに大変ではありますが、とにかく最後まで無事に、終わりますように

あと一日、頑張ります。

(っていってもね……試験ではありますがが、結局はライブを観ているので、楽しいのですけれどもね

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年度末ライブ試験二日目、今日も寒かったですが、良く晴れました

僅かな時間ではあっても、やはり日光にあたるのは気持ちいいものですね。

 

どうしても僕たちミュージシャンは、窓のないスタジオにこもりがちです

そもそも、防音効率の関係で、スタジオは地下だったりすることも多いですので、どうしても日光には縁遠くなりがちな仕事かもしれません。

光合成ができませんね。しないか(笑)。

 

でも実際、日光にあたるとセロトニンという幸福物質が生成されるのだとか

なので、日光に当たって深呼吸!なんて時間を、やはり可能なかぎり、どこかで取るようにしたほうがいいそうです。

 

寒さ真っ盛りではございますが、幸福の為にも、1分でも外にでるように心がけてみたいと思います

 

明日の試験三日目も頑張りましょう(・・・屋内)。

 

ではー。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から、大学では年度末のライブ試験が始まりました。

四日間、30バンド以上が、試験ということでステージでライブを行うわけでございます

 

試験がライブというのは、ライブが試験というのは、

なかなか普通のライブと違うようでいて、

でも、・・・同じようなところもあるかもしれませんね(笑)。

ある意味、ライブの度に試験を受けているような、そんな側面もありますものね。

問題が最初から分かっている、とうのはペーパー試験とは違いますが、

実技試験は、そうですね、例えば、クルマの運転免許の試験とかでもおなじですよね。

 

できるかな、

失敗したくないな、

ちょっと苦手なところあるんだよな、

 

こんな経験は、どたなにもありますよね。

 

でもまたバンドの面白いところは、一人じゃないというところ

それが、やっぱり面白い。楽しい。

でも、今回は、・・・試験という

 

あと三日間、精一杯、心の中で応援しなくちゃですね!

頑張って、納得のいくパフォーマンスができれば!

ある意味、成績よりも、そんな気持ちの方が大切かもしれませんね

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ベース。

とってもやってみたい(やってみたかった(笑))楽器の一つでございます。

いいなー、ベース。

 

初めて見たときは「ギターで四本の弦のがあるんだなあ」なんて思ったものです。

ベースという存在を、・・・知らないにも程があるという(笑)。

 

今では、バンドになくてはならない楽器であることを、骨身に沁みて理解しております。

あの、ベースが入って、曲に命が吹き込まれる感。

いやあ、たまりませんです。

ボトムが、がしっとする感。

言ってみれば、しっかりスーツでも着て通勤するのに、靴を履かないで裸足で外出するようなものかもしれません(笑)。

そのくらい、頼りない感じがするものなのです

 

さあて、このベースは誰のでしょうか

まあ、分かっちゃうと思います、わかる人には

めっちゃ、”ロック”ですよねえ

 

ではー。

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




緑ちゃん倶楽部の12周年記念イベント「みどり部屋2024 12周年記念の会」が3月23日(土)、24日(日)に開催されますが、

なんと、今回は、ドラムにホセ・コロンさんが参加して下さることになりました

 

これまで、「みどり部屋」としては、矢萩さん、六土さんと僕との三人で、ドラムはコンピューターを使って出していたのですが、

それがなんと今回は、オール生!と大進化を遂げることになりました。さすが12周年(笑)!なんて!

 

ということで、当日のミニライブは、この4人で、オール生演奏で、しかも、全曲書き下ろしの新曲でお届けいたします。

さらにさらにー!

みどり部屋恒例の、ご参加の会員の皆さまとのブルースセッション、そして251(ツーファイブワン)のセッションにも、今回はホセさんもご参加頂けるという事で、

なんとなんと、こちらもオール生演奏での、いよいよ本格的なセッションとなります。凄い

本日、初リハでしたが、本当に楽しかったです

 

さて、こちらのイベント「みどり部屋2024 12周年記念の会」ご参加には緑ちゃん倶楽部へのご入会が条件となりますが、

入会金は2100円ですが、今でしたら一年間4200円の年会費が、月割りでなんと1400円ということで、2800円もお得となっております

勿論、これまでの12年分の動画や音楽付きのメルマガもお届けさせて頂きます(大量です(笑))!

勿論、ご入会後は、会員様としてレッスンを受けて頂ける他、プレゼントや、数々の特典がございます。

 

さてさて、現在まで、すでに沢山のお申込み頂いており、

24日(日)はほぼ満席となってきておりますが(・・・あと一名様のみ!)、

23日(土)はまだ若干名様、お席のご用意がさせて頂けます。

 

こんな機会はなかなかないと思いますので、是非是非、ご参加のほど、ご検討下さいませ

セッションはまだ、・・・という方は、ご見学枠をご用意してございますので、会員様と僕たちとのセッション、そして僕たち四人によるミニライブをご見学頂き、

その後の懇親会(おいしいお食事付き!)にもご参加頂けます。

 

お申込み、お問い合わせは緑ちゃん倶楽部まで、よろしくお願い致します。

3月、元気一杯でお会いしましょう!

 

いえーい

こちらの写真は動画からの一コマです。動画本編は、今月末にお送りしますメルマガ、みどり通信にてご覧頂けます!

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も終日、緑ちゃん倶楽部のレッスンデーでございました

嬉しい初めての方、懐かしいお久しぶりの方、いつもとっても良くして下さる方。

本当に今日も素敵な一日でございました。ありがとうございました

 

色鮮やかな、おいしそうな金柑を頂きました(一番上のやつー)。

しかし、金の柑橘とは、すごい名前ですねえ。

 

でも、こんなおいしそうな色の食べ物を、

たとえば空腹で彷徨っている森の中で見つけたりしたら(なぜ(笑))、それはそれは輝いて見えた事でしょう。

本当に美しい色合いでございます。

 

みかんなど、昔はなぜか段ボールに山のようにあって

「もう無理、食べられぬ」

という程、とにかく沢山あったように記憶していますが、

今考えても、なぜ、そんな何十人もいない一般家庭に、あのような段ボールみかんがあったのか、

ちょっと不思議なのですが、でも、きっと昭和のご家庭では珍しい光景ではなかったのではないでしょうか。

 

「あ”ー!下の方、〇ビちゃってる!」

なんてね。毎年やってたような。

みかん箱という言葉はおろか、ミカン箱自体も、最近見ませんし、あまり聞かないように思います。

普通のスーパーではないのですかね。

なら、昔は、どうして毎年・・・(謎)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




蕾が膨らんでおりました。

雨が降っていましたが、

でも、これをエネルギーにして、また晴れた日に、すくすく、ぐんぐんと育つわけですよね

 

今日も緑ちゃん倶楽部のレッスンデーでございましたが、

本当に人間の成長というのを、これはもう、小学生から大人まで、いくつになってもですが、やはり目の当たりにさせて頂けるのが本当に楽しいのです。

必ず、成長するのですよ。

それを実感できるものは、色々ありますが、

怪我の心配なく、外の雨風にも関係なくできるピアノは、やっぱり、いいですねえ(笑)。

明日も終日、レッスンデーでございます。

楽しみですー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お年賀に、大好きな大好きなシウマイ弁当を頂きました

ありがとうございます

 

このシウマイは、なんと昭和3年の発売当時から大きさも変わっていないそうで(食べやすい一口サイズ)、

発売当時はエビフライが入っていたりしたようですが、その分、シウマイは4個。

現在は5個。

嬉しいですねえ。

エビフライも好きですけどね。

エビフライは崎陽軒の幕の内弁当の方に入っているようです

 

発売当時は100円だったとのことですが、この頃とはさすがに貨幣価値が全然ちがいますよね。

平成元年(1989年)に700円になったそうですが、このころ、僕は大学生ですので、

うーん、もしかしたら・・・まだ食べたことが無かったかもしれません。

 

シウマイ弁当初体験は、おそらく、やっぱり仕事をするようになってから、しかも、

電車で移動するようになってからなのではないでしょうかね。

ということは、最初の数年はクルマ移動のツアーでしたので、二十代後半くらいから、電車に乗せてもらえるようになったように思いますので

その頃に食べたが最初なのでは?と思います。

でも、かれこれ30年近く、大好きなのですよね

 

人気の秘訣は沢山あると思いますが、

その一つ、

「サラリーマンがバッグに書類やパソコンと一緒に縦に入れても、中身が型崩れしないで美味しく頂ける」

というのが、結構好きです。

 

縦にしても型崩れしない。

確かに。

 

すごいぞ、シウマイ弁当

本当に美味しいですしー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもの緑ちゃん倶楽部

いつもの中華屋さん

安心の味

大好きな味

 

・・・なのですが!

 

今日のランチは、もう10年以上通っていて初めてみた

「野菜と鶏肉のピリ辛炒め」

 

いやあ、辛かった(笑)!

ピリ辛って書いてありましたが、なんつーか、二口くらいで汗が出てくるという、まさかの。

庶民のテーブルであるこちらで、こんな辛いのは珍しいなあ、と思ったのですが、

おかげでご飯がすすむくん(笑)。

 

美味しかったー。

でも次頼むときは心して(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、大学の移動の間に、

ちょっと時間があったので、久しぶりに大好きな中華屋さんに寄ったのです

どのくらい好きかと申しますと、このお店が、例えばリハーサルスタジオへの導線にあったときなど、

例えば10日間、一日の例外もなく毎日通って食べましたし、

なんなら、お昼に食べて、帰りにも、また寄って食べて帰ったことも、少なからず何度かありました(笑)。

 

そして昨日、そのお店に寄ったのですね。

一推しは「肉ニラ玉」ライス。

そもそも、このお店で食べると「ニラ玉」の概念が変わります。

そこに、さらに豚肉が入った、昔は裏メニューだった一品。

絶品

 

ただ、ここでしか食べられない麺とスープの、このラーメンもめっちゃ美味しいのです

ラーメンのそばを使った焼きソバも最高。

チャーハンも絶品で、いつだってお客さんの何割かはチャーハンを頼んでいます。

そして、絶対食べたい、炒め物。

もうね、とにかく、食べたいものだらけなのです。

 

ということで、昨日は、どうしても肉ニラ玉に負けて最近食べられていなかったラーメン。

そして、やはり炒め物なのですが、昨日は、野菜炒めライス(つまり定食)にしました。

 

ということで、ラーメンと定食という二人前コースになったのですが、美味しいので、全然行けちゃうんですよね。

こんなトシになって、まだ二人前を食べるとは思ってもいませんでしたが、

・・・あれ

いつもそうか(笑)。

 

いたって普通でした

 

で、先にでてきたラーメンをすすっているうちに、野菜炒めが来た瞬間に

「いやっほい!」とお箸をつけてしまい、

 

「あ、写真

 

すみません、撮り損ねてしまいました。

でも、完食しましたよ。ご馳走様でした

 

おかげで今日もお腹が空きますね(胃がのびるやつ?)。

 

田園都市線沿線、とあるカウンターだけの小ぢんまりとした、大好きな中華屋さんなのでございます

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




T京音大に行った後、夜からS足学園音大に移動して高校生のレッスンでございました

合い間には、試験の採点とか、成績付けなどをしつつ、あと、ちょっと制作作業などもしておりまして、

気が付けば、また閉門のアナウンス(笑)。

 

足元灯も消えていて、かなり真っ暗でしたねえ(笑)。

でも、そんな中で建物の外にでると、学生とばったり。

閉門まで、練習していたのだそうです。

いやはや、立派。見上げたものでございます。

 

「どんどん上手くなっちゃうねえ。そんなに上手くなってどうすんのさー(笑)」

と水を向けると

「稼ぎます!」

とのこと。

はっきりしていて、すがすがしい答えでした(笑)。

 

ではー。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ