ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




としまえんが閉園ということです。

としまえん 歴史に幕…勤続42年職員の涙

 

やはり、行きましたよね。

中学生のころに、クラスのグループで行って、

まだ、くるくる回る系の乗り物の破壊力を、全然わかってなくて、

三つくらい乗った時点で、もう、さんざんに酔ってね(笑)。

途中、ベンチで「おれ、いいや」とグロッキーでしたし、家に帰っても辛かった(笑)。

 

でも、日が暮れてきたあたりの、キラキラした照明と、ゲームセンター(射的とかのね)の明かりとか、

大きな乗り物の、あのグワーンッっていう迫力のある音とか。

フラフラした頭だったからこそ、また夢心地というか、ただただ、いい思い出としてしか残っていません。

何度いっても、毎回、帰りはフラフラになるんですよね(笑)。

でも、楽しくて、また行きたくなる。

そんな場所でした。

 

 

としまえんは、練馬区にあります。

僕の行っていた大学も練馬区内、わずか三つほど先の駅に、園がありました。

大学生のころは、駅にある広告やチラシをみては「あー、昔行ったなー、酔ったなー(笑)」と、

いつも、くるくる回るアレを思い出していました。

もうバンドやっていましたしね、としまえんそのものに遊びにいく感じではなかったのですが。

でも。

 

いざ、こうして閉園とか言われると

まったくもって、足繁く通っていたというわけでもないくせに、

まったく無責任でしかなくて申し訳ないのですが。

えー、もったいない!なんでよ!

と思ってしまう。

 

本当に無責任ですみません。

でも、今行かなくても、未来永劫、ずっとそこにあると思っていましたからね・・・。

そしてまた、いつか行けば、

あの迫力のある音と、子どもたちのキャーキャーいう歓声と、温かい色の電球形の照明が、いつでもそこにあってくれると思っていましたからね。

 

 

僕の在籍していたバンドが、もう僕が辞めて6年くらい経った時に、解散することになって、渋谷のON-AIR EASTというそこそこ大きなハコで解散ライブをやったのです。

僕も観に行きまして。

MCで、ボーカルの侑史が、

「・・・なんだよ(笑)、こんなに沢山集まってくれるんだったら、解散っていう前から来てくれりゃよかったのによ(笑)」

って言ったのが印象的でした。

・・・まあ、総じて、そういうものなのでしょうけれども。

 

プールも楽しかったな。

今でも、あの大きな流れるプールの、夏の日差しと大勢の人で温まった、ちょっと生暖かい水の感触まで、昨日のことのように思い出せます。

もう二度と行けないのかと思うと寂しいものがありですが、若き日の思い出に、感謝を込めて

(思い出していたら、ちょっとフラフラしてきました(笑))

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も暑かったですね。

兵庫で39度を記録したとか。

ちょっと厳しすぎますよね

まもなく9月だし、少し涼しくなるかと思いきや、東京でも来週一杯はまだ30度超えの日が続くようです。

どうか、本当に体調にはお気をつけ下さいませ

 

さて、どうしてもこう暑いと、気温が下がった夜が動きやすく、

なんとなく、ここ数日は夜更かし気味です(笑)。

もうすぐ9月に入りますと、学校も後期が始まりますので、また朝から動く生活になるのですが、

しばし、夏の夜長(違いますね(笑))を楽しんでおります。

 

夏も名残惜しいのですが、もう少しだけ、涼しくなって欲しいですね

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夜、甲子園のBlue-rayを、ふと見始めてしまいました。

先月まで五か月くらいに渡って、緑ちゃん倶楽部のメルマガ「みどり通信」で、全曲解説を書きましたので、

勿論、観てはいたのです。

でも、改めて通しで観て、

なんでしょうねえ。

・・・何度も涙が

色々な思いがありますよね。

そして、本当に素晴らしい音楽でした。

玉置さん、そして安全地帯というバンドは、本当に宝物ですよ。

どこを探しても、比較するものがまったく無い、唯一無二の、孤高の存在だと確信しました

 

しかし。

それにしてもですよ。

これが今できないって、いったいどういうこと

 

コンサートって、本当に楽しいですね。

こんなに素晴らしいエンターテイメントを、皆で集まって楽しんじゃいけない世界ってのは、どうにもやりきれませんね・・・

 

人間だって動物。

 

猿山のサルに

「群れたらダメ。毛づくろいも禁止。一頭ずつ、離れて暮らしなさい。」って隔離したら、

多分、・・・狂うか、食欲とか無くして、早く死にますよね。

 

いや、生きるために、群れるのを禁止して隔離、ということなのでしょうけれども。

大丈夫なのかな、それで。

なんか、そんな風に考えてしまいました

 

勿論、だからこそ、いつかのその日のために今は我慢、って思うしかないのですけれどね

 

甲子園コンサート。

以前も書きましたが、この公演の翌日、2019年11月17日に、中国湖北省で、世界で初めてコロナウイルスが確認されたといわれています(中国はデータ未公開)。

 

せめて、できてよかったです。

本当に。

今思えば、奇跡的なタイミングだったかもしれませんね

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




内閣府のサイト内、青少年に関する調査研究という項目にこんな項目があります。

 

Q39  あなたは,今の自国の政治にどのくらい関心がありますか。「非常にある」「まあある」「あまりない」「まったくない」のうちではどれですか。

  1. 非常に関心がある
  2. まあ関心がある
  3. あまり関心がない
  4. 全く関心がない
  5. わからない・無回答

 

なるほどー。

日本は約7割が、ない、あるいは、あまりない、ということです。

続いて、次の調査があります

 

Q40   あなたは,自国の社会に満足していますか,それとも不満ですか。「満足」「やや満足」「やや不満」「不満」のうちではどれですか。
満足
やや満足
やや不満
不満
わからない・無回答

 

 

 

日本では、3割ちょっとが満足、約6割が不満、またはやや不満であるとのこと。

 

それにしても、一位、二位のタイ、フィリピンでは、

政治に関心がある割合とほぼ同比率で、満足度が高いというのは、なかなかに興味深いですね。

それだけ、政治が上手くいっているということなのでしょうか。

 

比率がほぼ逆転している国もありますね・・・

関心があればよいということもでもない、ということですかね。

 

他にも、ちょっと読み切れないくらいの興味深い調査が沢山あります。

こういうのを見ますと、自分が体感として感じること(これがどれだけ確からしいことかはさておき)以外に、

傾向やデータとしては、実際、あまり日本のことも世界のことも知らないものだなー、と思ったりもします。

 

東京にいて、雷おこしを食べないようなものですかね。

それは、違うか(笑)。

 

ともあれ、これから皆の幸福度や満足度がまた上がって、

暮らしやすい、どんどん明るい未来が見える国になっていくといいですね

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8月19日に発売になりました「安全地帯IN甲子園球場 さよならゲーム」のCD。

安全地帯さんの”ライブCD”としては、安全地帯”完全復活”コンサートツアー2010 Special at 日本武道館~Starts &Hits~「またね・・・。」以来になるのでしょうか。

もう、今年であれから10年経つのですね。

2010年のツアーは、色々な意味において、生涯忘れることも、薄まることすらも無いと思われるくらいの、超鮮烈な記憶として残っています。

本当に、本当に楽しい、夢のようなツアーでした。

音楽を続けてきて、こんな素晴らしいご褒美があってよいのだろうかと、何度も思えた程、

凄まじい歌、圧巻の演奏、そして、会場の熱狂でした。

初日から中盤まで、本当に、どこまで行くのか、玉置さんの声でホールの天井に穴が空くのではないかと思ったほど、まさに、夢のように凄かった。

 

ただ、ご存じのように、CD(と映像)として残されているのは、ツアーの終盤の記録。

色々なことがありましたね。それが、映像からも、音源からも、痛いほどに伝わってきます。

 

そして、あれから9年。

見事に晴れ渡った、晩秋の甲子園球場。

また、色々な思いが込められた、安全地帯さんの音の記録。

本当に、素晴らしいバンドですよね。

 

安全地帯さんを知ってから、30有余年。

ご縁があって、初めて同じステージに立たせて頂いてから、10年。

わずか、10年、されど、10年。

 

CDを手に取って、

自分の名前もそこにあることが、なんといいますか・・・

これはもう、非常に複雑な思いがあるのですが(笑)。

書き言葉にできる思いでもないのです

 

一言でいえば、

 

お、恐れ多い・・・。

 

というのが一番近いですね。

なので、僕にとっては、手に汗握って聴くCDなのですよ(笑)。

 

ではー。

 



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




そうか、8月ももう最終週か、と思いきや、・・・31日が月曜日でした(笑)。

でも、9月が目の前なのは間違いもなく、8月という、多分一か月の中で一番ウキウキ(?)しがちな月が終わるわけですね。

といって、本当に今年は特殊な初体験をしていますよね。

 

・・・本当なら、一昨日の8月24日からパラリンピックの開会式だったということですので、

今はオリンピックの結果に湧きながら(どうだったのでしょうねえ!)、さらに夏の終わりのもうひと盛り上がり、が始まっている最中だったわけです。

そして、僕は・・・ツアー中だった(笑)。

 

未来は「未だ来ぬもの」ですから、約束はありませんが、まだ、どこか狐につままれたようです

まさか、が沢山。

 

まさか、・・・毎日家でじゃがりこを食べているとは。

いや、じゃがりこは美味しいんですけどね(笑)。

 

でも、もしかしたらここ半年の中でも、かなり大きな変化があるような。

新型コロナ「2類相当」見直しへ

どこまで見直しになるのかはわかりませんが、これは、また生活が変わりますよね(柔らかい方へ)。

 

見守っております。

じゃがりこ食べながら

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日は、N本工学院でございました

結局、8月も、まるっと学校がお休みの週は無かったですねえ。

まあ、休みは、もう4月あたりに前借りしたと思って。

大体、別に休みたいということもありませんしね。

むしろ・・・もうばんばんライブとかしたいんですけど、というね(笑)。

 

ほんと仕方ない。

感染症というものが、こうも世の中を狂わせるとは。

 

アウトブレイク」という、カナダが舞台のフランス制作のテレビドラマがありますが、これはなかなかでございました。

なんといっても、2020年の1月に放送が開始された(であれば、企画も撮影も、それよりも数か月前ですよね)というのがすごいです。

まったくもって、預言していたのか、というような。

以前にご紹介した「コンテイジョン」と、この「アウトブレイク」は、なんというリアリティをもって迫ってくることか。

 

いい例えではないかもしれませんが、

山火事が起きているさ中(今もですよね)に、山火事の映画「オンリー・ザ・ブレイブ」を見るような(こんなテーマソングだったのか・・・)。

戦争中に戦争映画を見るような。(経験はありませんが)

 

うーん。

サメに襲われている最中にサメの映画は観ないですし、

お化けが出ている最中(?)にオカルト映画は観ませんし、

ゾンビが出て・・・

 

なんてくだらないことを言っている場合ではありませんが、

とにかく「アウトブレイク」は熱中して観てしまいました。

(カナダにフランス語の文化圏があるのも興味深かったです)

 

あとね、週末もの・・・全然違う!

終末ものですが、

ファイナル・アワーズ」(予告編

は、なかなかに印象に残る佳作でございました。

 

今、元気に生きていることを、どうとらえるか。

実際に、当たり前が当たり前でなくなった世界を体験中の我々には、

こんな映画ですらも、ある種の「・・・いや、これもありえるのかも」というリアリティがあるように思えてしまいます。

 

いやはや、映画って本当に面白いです。

音楽とはまた違うベクトルだと思うのですが、

やっぱり究極のエンターテイメントの一つだと思います。

作り手の想像力に自分の想像力が試され、そして、鍛えられ、育てられさえするというね

なんだかんだ、毎日観ておりますよ

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




充実した二日間が終わりまして、

自分で思っているよりも、よっぽど楽しかったのでしょう、

昨夜は全然眠れませんでした(笑)。

頭も、身体も、興奮しちゃっていたのだと思います

 

さすがに朝方になって、ようやく眠くなってくれまして、寝たら、

今度は、よっぽど疲れていたのでしょうかね、

ぜーんぜん、起きれませんでした(笑)。

 

夕方には、大学の方で振替になっていたオンラインレッスンがあったので、さすがに起きましたが、

久々に、お昼過ぎまで寝てしまいました

レッスンが無ければ、夕方まで寝ていたかも、なんて(笑)。

 

でもほんと、楽しかったです。

こういってはアレかもですが、間違いなく、リフレッシュしてしまいました

 

なーんとなく。

ここ数日で、少し世の中の”空気”が変わり始めているようにも感じますが、

でもまだ、色々と不自由であったり、我慢も必要な日々が続くかと思います。

だからこそ、

上手く息抜きをして、リラックスをしたほうが

かえって、この持久戦、長持ちするのかも、と思いました

 

深呼吸、しましょうね

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




みどり部屋 夏の部。

おかげさまで、本日二日目最終日も、とっても楽しく終了いたしました。

今日、お集まり頂きました皆様、どもありがとうございました。心から感謝致します。

 

皆さんとのセッションでは笑いあり、拍手ありで盛り上がり、

矢萩さん、六土さんと僕のミニ(・・・といっても、45分もやってました。トークも込みでですが)ライブも最高に楽しくやらせて頂きまして、今日も爽快な汗がかけました。

音楽をやって汗をかくというのが久しぶり、というのも本当に妙な話ですが(^^;)、

でも、やっぱり、・・・最高です。

はい、今日も最高でした。最高なんです

もう、それしか言葉がありませんよ

 

今回は残念ながらご参加できなかった皆さまも、是非、次の機会には。

お待ちしています。本当に。

皆さんに、会いたいです。心から。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




みどり部屋初日、無事に楽しく終了いたしました。

ありがとうございました!

何よりも、ご参加頂きました皆様、本当にこの状況下にお越しいただき、どうもありがとうございました。

とりわけ今まで煮まして、今日は「参加してよかった!」と思って頂きたい、ただただ、その一心でございました。

楽しんで頂けていたら何よりです

 

また、僕にとっても、人前で演奏をするのが2月のへきるちゃんのライブ、そして、みどり部屋以来、もう半年ぶり

会員の皆様とのセッションもとっても楽しみでした。ひとと一緒に音を出す楽しみ、そしてそれを聴く楽しみ。

音楽で会話をして、それを気持ちで感じられて、盛り上がれるという喜び。まさに、生きている喜びなのです。

そして、これが、僕の原体験。

そして、今日は、なんといっても矢萩さん、六土さんという、日本屈指のミュージシャンにして、安全地帯のメンバーとセッションができるのですから。

今日の日が、楽しみで楽しみで、仕方ありませんでした

 

そして、やっぱり、お二人はすごかった!!

 

いい汗もかけて、楽しい語らいの時間も持てて、本当に最高の一日でございました。

明日も、ございます。

精一杯、楽しい夏の一日にしたいと思います(雨らしいですけど。でも、涼しくていいですね(笑))。

明日も、どうぞよろしくお願い致します。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




明日、明後日と、二日連続で緑ちゃん倶楽部のイベント「みどり部屋」がございます

今日は会場に、機材のセッティングや音響の確認の為にお邪魔したのですが、

なんと、

・・・六土さんがおられました(笑)。

せっかくですので、サウンドチェックがてら、二人で明日のミニライブの練習をちょっとだけしましたが、

すでにめちゃめちゃ楽しかったです。

明日はここに矢萩さんが加わって下さるわけですからね。

会員様とのセッション、そして、僕たち3人によるミニライブ。

 

絶対に楽しい時間になりますよ

・・・だって、もう楽しいもん(笑)。

 

ご参加頂きます皆さま、どうぞよろしくお願い致します。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日もS足学園音大のライブ試験だったのですが、自宅でオンライン審査でございました。

例年と違って、先生たちが密になるのを防止するために、当日の出演バンド担当の先生以外はオンラインということになったのです。

各バンドには先生が一人ずつついておりまして、僕の担当バンドは昨日、頑張ってくれたのでした。

 

さて、昨日、そして今日と全部のバンドを見せてもらって思ったこと。

・・・新型コ〇ナの影響で思うようにスタジオリハーサルやレコーディングが出来なかったにも関わらず、

みんな素晴らしい演奏をしてくれましたし、何なら・・・むしろ上手くなっていたりして!

 

この長い長い自粛期間、どうしても自宅で過ごすことが多かったせいかななんて思ったりもしました。

もう、練習しまくっていたのではないでしょうか。

あと、各自、曲を作ったりする機会も増えていると思いますので、音楽力が上がっているのかなとも。

 

そして、何よりも。

 

この新型コロナの期間に、音楽をやるということはどういうことかを考えることも多かったことでしょう。

自分が大学で、学びとして音楽に取り組むこと。これは学生にとっては”人生”ですよね。

これまでとは違った、あるいはさらに強い「覚悟」といいますか、自分は音楽と向き合うんだ、という強い意志が、改めて生まれたのではないかな、と思ったりしたのです。

それが音に出ている。

だから、説得力がある。

 

勿論、僕も見ていて、とっても嬉しかったです。いえ、感動ですよね。

思うように音楽活動ができないこんな世の中ですが、でも彼ら、彼女らは、少しもくじけることなく、笑顔で、どんどん自分の夢に向かっていっていました。

我々は、その夢を、絶対に守ってあげなければなりませんね。

 

誤解やバッシングを恐れずに言いたいのですが、

大勢の(できれば満員の!)のお客さんの前で、大きな音でよい音楽をやって、一体になって盛り上がって、そして、その熱いあつい、素晴らしい時間をお互いの人生の時間の一部として共有して、そして忘れがたい思い出や、これからの未来への強さに変えて、生きていくこと。

それには・・・たぶん、いえ、きっと。

三密という環境が、必要だったんです、ずーっと。

密閉、密集、密接。

 

これから、当分はこれに関しては、厳しい状況なのでしょう。

病気だけでなく、人々の心に刻まれたトラウマがありますからね。

トラウマって、・・・コロナ以前から、誰にだって何かしらはあったのではと思うのですが、忘れようと思っても、どうしても反射的に蘇ってくる、面倒なものですよね。

 

でも、逆に言えば、三密の環境の中で僕たちが体験した素晴らしすぎる体験もあります。

いわば、音楽の、原体験。

 

どちらが勝るのか。

少なくとも、僕は30年以上、この素晴らしい原体験を繰り返して身体に刻み込んできたのだと思います。

数か月、あるいは数年のコロナが、この原体験をひっくり返すことがあるとは、・・・僕にはどうしても思えません。

 

だって、まだ十代とか、二十歳そこそこの若い学生にとっても、

おそらく原体験の方がはるかに強いのだと、そう確信したのですから。

 

別に勝ち負けじゃないですが、……でもやっぱり、負けたくありませんね。

こんなものには

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結局、昨夜、ノートPCの設定を始めてしまって・・・。

今日も、先ほどから続きをちょっとやって、どうにか、通常使用の環境は整えました。

Cubaseも使用できるようにはしましたが、全てのソフトを入れるとなると、本当に数日かかるので、・・・ちょっと考えます。

容量の大きな外付けSSDを買って、それでデスクトップと共有する、というのが現実的ではないですかね。

それなら、基本はデータのコピーで済んで・・・あとは、参照先を指定してあげればよいので・・・

うわー、でもこれも面倒だなー(笑)。でもそれしかないかも。2TB近いデータをまたインストールするのは、つらい(笑)。

 

しっかし、こういうのが定期的にあると思うと、仕方ないとはいえ、考え物ですよね。

・・・もう、引っ越しみたいなものですからね。

 

でも多分、やはりさっきの外付けSSDにデータを入れて、というのが正解なのでしょうねえ。

余裕があれば、それも定期的にバックアップをとってね(←これがかなり大事なのだとはわかっているのですがね・・・)。

 

さて、こんなこ難しい話を書いたところで(笑)。

 

今日はS足学園音大のスタジオライブ試験でございました。

当たり前ですが、音楽は、いいですね。

みんな、素晴らしかったです。

約10時間近いマラソン試験でしたが、これを、今度明日はオンラインで審査なのです。

さて、どうなることか。

初めて体験でございます

 

でも、合間(バンドのセットチェンジの時間)にはPCの設定をしたりできるかとも思いますので、

有意義に使ってまいりましょうー

 

写真はチキンカツですが、これがなかなかの量がありまして、おかげさまでしっかり、キチンと夜まで持ちました

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




梅系のお菓子って、なんかこう、デザインがわりとゴテゴテしてるような気がしますが(笑)、

単純に赤いからですかね。

なんですかね、なんか、金とか入ってきますよね。

まあ、美味しいから、別にそれはいいのですが

 

さて、今日は一日N本工学院でございました。

来週も普通にありますし、9月もありますし、いわゆる夏休みとか、本当に今年はほぼ関係ないようです(笑)。

でも、本当に楽しいです。

教室にいるのは、ミュージシャンと(他にも先生がいる合同授業ですので)、ミュージシャンのたまごたちですからね。

とにかく、一日中、音楽のことを考えて、一日が終わるのですから。

幸せなことです。

 

で、家に帰ってもこれは続きますね。

色々とあります。

練習もしたいし、あれもしたいし、これもしたいし。

 

・・・あ、今日、早速ノートPCが届きました。

でも、まだ開封していません ・・・・・・ 

 

開けたが最後、

・・・設定をせざるをえなくなって(笑)、

ピアノ弾くより、どうしてもマウスを握ってる時間が長くなるのが目に見えています。

それも困るのですよ。

 

明日はS足学園音大のライブ試験もあります。

今日は寝とかないとですからね。

 

ほんと、開けるの怖いなー(笑)。

(半分は楽しみなのですが、だからこそね)

 

でもいずれ、あと10日もしたら来月なのですから、今月中に終わらせないといけないのに。

うわー

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




明らかにヤバそうなときは、予めスプレーしますが、

「まあ、このくらい別に大丈夫じゃないか」

と思って油断すると、わずかな時間であっても、

やっぱり刺される。

しっかりしてますね

 

乾燥していて、日光と風のあるところには、まずいません。

とにかく水のあるところ、そして日陰。

水に関しては、池やバケツなどは勿論ですが、

意外に見落としがちなのは、植木鉢の受け皿とか、空き缶や、置いてあるシャベルの上とか、もう、落ち葉の上にわずかに溜まった水など、

こんなものでもしっかり狙って寄ってくるのだそうです

 

池にはメダカ、金魚を入れて放してとよいそうですが、

さすがに落ち葉の上ではねえ。

 

あまり神経質になるのも嫌ですし(あっちも生きてるんだし、的な)

べたべたするのも嫌なので、スプレーも最小限しかしません。

 

で、結局、刺されて、やっぱり

「くーっ、かゆっ!」

って、ウ〇コーワとか、〇ヒヒとか、ガシ塗り。

・・・〇ヒか。

 

問題は、外で刺されて、これが無かった時の絶望感ね(笑)。

前に、スペース緑の駐車場で機材を下してて、10分くらいの間に20か所くらい刺されて(!)、確かそのままレッスンだったので、コンビニにも行けず。

あの時は、ほんと倒れるかと思いました。かゆみで、めまいがしましたもの(笑)。

 

ですので、今はクルマにも積んでありますし、カバンには小さいのを入れてあります。

夏の風物詩ですから、まあいいのですが、でも、

 

刺されると、ウナっちゃう。

 

なんてね(笑)。

 

ではー



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ