今年は、火曜日の授業が11:00過ぎからだった・・・のですが、
先週から、急遽、夕方の一番最後にやっていた授業が、1コマ目に移動になりました。
ということで、今日も朝9:30の1限から授業だったのですが、
途中で、崎陽軒のシウマイ弁当を買えたのは、大きかったですねー。
パンにくらべて、やはりご飯は持ちがよいです。
それに、シウマイ弁当は本当にウマイですからね、あがります。
午後の授業の最後に、これは、パソコンを使ったDTMの授業なのですが、
数名の学生が「キーボードの弾き方を教えて下さい」というので、少し居残って、ちょっと相談に乗ってあげることにしたのです。
といっても、短い時間ですから、かいつまんでになってしまうのですが、
「そうだねえ。とにかく、スケール練習と、あと、ブルースは是非やっておくといいよ」
と、いくつかのコードパターンを織り交ぜつつ、ブルースを弾いてみせたのです。
まだ1年生。
学校に入ってもそんなに時間もたっていませんし、そもそもがプレイヤー科の学生ではないので、
プレイヤーの先生の演奏を間近で聴くこともあまりないのですよね。
僕もいつもは、打ち込みの話をしているので、あまり弾き倒すようなことはしておりませんでしたしね。
でも、今日は、その授業からしたら、時間外ですので(笑)。
ダーッと弾き倒した時の、学生たちの反応が、今日は思い出にのこりました。
10名くらいの学生が残って、僕とキーボードを取り囲んでいたのですが、
中でも、一人の男の子が、
「うわー、すげー!なんだこれ!!」
と叫んだかと思うと、
「俺の人生の中で、今までで一番モチベーション上がったー!」
と言ってくれたのは、嬉しいというか、面白かったです(笑)。
でも、そのくらいのインパクトを若者に与えることができるって、
音楽って、やっぱり素晴らしいですよね。
改めて、本当にそう思えたひと時でした。
さて、明日は、T京音大の授業の後、夜には竹本孝之さんのデビュー35周年記念ライブの為のリハーサルその1がございます。
ライブそのものは、まだ来月の21日なのですが、サポートメンバーさん皆さんのスケジュールの関係で、もう始まるのですよ。
・・・かなりの数の曲がございます。
シンセの音作りは、昨夜と、今夜で進めることになりましたが、
こんな(時間の無い)時は、このKORGのTRITON Extreme(トライトン エクストリーム)が頼りになります。
YAMAHAのMOTIFも、当然良いのですが、KORGのシンセのオペレーションの方が慣れているのと、
やはり、「男臭いロック」には、KORGの方が、サウンドが合うのです。
YAMAHAは、もう少し都会的というか、優等生的といいますか、洗練されたサウンドで、それはそれでとてもよいのですが、
KORGの音は、やはりYAMAHAでは出ないのです。
勿論、逆もまたしかりですので、YAMAHAでないとならないサウンドもあるのです。
本当は両方あるといいのですけれども、ちょっと時間的にもそこまでの余裕がございませんので(今週の土曜日には次の椎名へきるちゃんのリハーサルその1があるのですからー)
やはり、少しでも操作に慣れているこのTRITONの選択は、ばっちりでした。
お陰様で、音作りのベーシックは、8割方、終えることができましたよ。
・・・って、まだ、7曲くらい残っているので、
それをやってから寝ると致します。
・・・おっと、一杯は飲んでからですがー。
明日、楽しみです。
ではー。