kazuフォトローグ

「徒然なる日常」を写真で語ります。

春隣の紅梅

2017年01月30日 | 
このところテニスをしていると汗ばむくらいな陽気が続く。
今日、関東地方では20℃を超える予報が出ている。
そうなれば48年ぶりだという。
そのころは、すでに上京しているが、まったく記憶にない。

それはさておき、春は確実に近づいている。
近隣の紅梅が満開だ。
初春の光に、せいいっぱい咲いている姿に、暖かさが伝わってくる。

こんなに早く春を感じていいのだろうか。
三寒四温にはまだ早すぎるような気がするのだが…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先週 (風写)
2017-01-30 06:03:51
上京した時に、梅を観ました。

仙台と東京の気候の差を一番感ずる季節です。

1980年代半ばに、独逸から一時帰国した際、2月でしたが25℃くらいの日がありました。
独逸との差はもっと大きくて、驚きでした。
返信する
異常が正常? (kazu)
2017-01-30 23:55:52
風写さんへ
久々のコメントありがとうございます。
25℃では夏日です。

当時も異常気象ではなかったですね。
返信する

コメントを投稿