薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

プライベートな遊歩道の整備が終わった



竹の子は、あと 10本  欲しいと書いた後に、8本  収穫できたので、
今シーズンはもうお終いかと思っていたんだが・・・

雨後の竹の子とはよく言ったもので、
一昨日の雨降りのおかげで、昨日は大小合わせて10本の竹の子が採れた。

不作かも? と言いながらも、終わってみれば今年も40本近く掘ったことになる。

その内の6本は、欲しいと言う縁者と、細君の実家の両親に差し上げたが、
残りの半分以上は朝食のおかずと味噌汁の具、晩酌の肴としてオイラの胃袋へ消えた(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


半日ずつの2日がかりで、ようやくプライベートな遊歩道の整備が終わった。

1日目は篠竹などの下刈りで、2日目は不要な樹木の伐採だった。
歩くのに邪魔な杉と雑木が通り道にあって、直径10cm未満の木は殆ど撤去した。

チェーンソーを持ち込んで、おそらく15本位は切ったと思う。

伐った樹を放置するのも勿体ないんで、すべては下ろせなかったが、
細めの運び出しやすいものだけ適当な長さに切って、ログラックに収めたのが上の写真だ。

樹種が分からない広葉樹と杉なんだが、これだって立派な薪になる。
焚き火用の薪なので、割らずにこのまま1年も放置しとけば十分焚けるようになる。





写真に描かれた点線が遊歩道で、起点から終点まで100mもないんだが、
ここまでキレイにするのには、結構な労力だった。

おかげで歩きやすくなったし、見晴らしも良くなった。
南風が心地よく吹くし、視界に広がる田園と、遮るものがなく遠く阿武隈の山々まで見える。

なんと贅沢な景色だろう、私有地なので独り占めだし(笑)


宅地からの標高差は10m、田園からだと15m位なんだが、
この場所より高いところが周りにないから、視界に入るものは下界のような気分になる。

15~16世紀頃にちょっとした城があったらしいが、世はまさに戦国時代、
見晴らしの良いこの場所に城を築いたのは、なるほどと思う。





このログラックを置いた所が、遊歩道の起点になる。

雨の日以外は1日1回の散歩コースだ。






薪ストーブで焚いたら3日分だな(笑)


さて、いよいよ明日は薪割大会だ。

天気予報は、晴れまたは晴れ時々曇り、最高気温は22~24℃、
南南東の風で風速4~5mだから暑くない。

【春の薪割大会2019参加者(敬称略)】

マキ/群馬
たかしやん/福島
黒でんわ/栃木
パートナー/新潟
なべちゃん/福島
136/群馬
えちぢ/神奈川
じょにぃ/茨城
ヒデ/新潟
むーん/新潟
きく蔵/東京
薪焚亭/福島

まぁ楽しくやりましょう!



 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 14℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする