薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
耐熱はフェライト磁石で十分? 何か裏があるに違いない?

昨日も寒かったんだが、もうちっと暖かい方がいいね。
て言うか、お陽さまが欲しいところだ。
暖かくなればなったで、冬らしくないと文句を言い、
寒くなると今度は寒すぎるとほざいてる。
困ったもんです(笑)
書くことが思いつかないと、文頭は天気から入るのが楽でいいのよね。
でもって、書いてる内に次が浮かんでくるみたいな・・・
そして今日は-4℃の寒い朝で、外は真っ白だ!
雪は15cmほど積もってる。
今シーズンは雪が多い。
それは量ではなくて、回数と言う意味でね。
雪かきする程のドカ雪が無いだけ、まだマシだけどね。
4.1%
【ポチると何かいいことあるかもよ?】
表向きは、て言うか、一応ここは薪ストーブのブログなんだが、
なかなかねぇ~ 記事にするようなことがない。
写真撮ったりメンドクサイし、
あまり乗り気じゃないってのが本音かな(笑)
まぁそうも言ってられないんだけどね。
下の写真はアンコールの付属品で、
外気導入の際に、ダクトと繋ぐアダプターみたいなものだ。
アタッチメントと言った方がピンとくる?
実はこれ、ファイヤーサイドのオリジナルなんだが、
VCの取り扱いを止めてしまうので、今後の外気導入はどうすんだろ?
ダッチウエストジャパンでは、
アンコールの時どうしてるのか、まだ調べてないや。
まぁそれは追々分かればいいんだが・・・

このパーツは、外気導入しない時は必要ないものなので、
本体に取付けなくても問題ない。
ただ、付属してくるんで、保管しておくのも邪魔なので、
納品時には、一応取付けておいたりする。
それを外さないとならなくなった。
なので、いよいよコイツは、
今度こそ無用の長物になってしまった(笑)
お払い箱だね。
とは言っても、捨てるのは忍びない。
結局は押入れの肥やしになって、やがて忘れ去られる運命だ。

必要寸法に対して1枚じゃ小さかったんで、
フェライト磁石は2枚注文した。
耐熱的にはアルニコ磁石がいいんだが、お高いのよね。
なので安価なフェライト磁石(笑)
どうせ給気口に取付けるんだし、十分機能する。
ちなみに、20℃での磁力を100%とした場合、
200℃で50%まで落ちるんだが、超強力磁石なので剥がれることはない。
限界は300℃らしいが、給気口は常に冷やされてるので、
まず大丈夫、200℃にもならないだろう。
さて、このところ毎日ワクチンワクチンと煩いんだが・・・
新コロ騒動で分かったこと、
て言うか、証明されたと言ってもいいかも知れない。
マスコミと御用学者と医療関連を操って恐怖をあおれば、
マスコミと御用学者と医療関連を操って恐怖をあおれば、
洗脳なんて簡単なことだということ。
新コロのワクチンをありがたがって、
進んで受けるような従順な羊さんも多いのだろうね。
オイラは絶対に受けないけどね。

普通の風邪もそうだが、上のグラフで分かるように、
インフルエンザは、殆どが新コロの患者ってことにされちまってる。
PCR検査もインチキやり放題で、増幅37回までとされてるのに、
45回もやってりゃ半数が陽性にされちまう。
揚げ句の果てにこの国では、陽性 = 感染者 でカウントされる。
もうね、国も都道府県も市町村もグルになって、
狂気の沙汰を押し付けてくる。
そんなにワクチンがありがたいなら、
あんたらだけが打ったらいいんじゃないの(笑)
新コロワクチンのヤバさは副作用で、
インフルエンザのワクチンよりも死亡率が相当高いらしい。
そんなものを世界中が自国民に打たせようとしている訳で、
何か裏があるに違いないと、フツーの思考力ならそう思うわな(笑)
新コロワクチン1本いくらか知らんが、
製薬会社と、それに群がる利権屋たちは儲かるだろうねぇ~
税金の使い方が間違ってる。
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 -4℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 6 ) | Trackback ( )