薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
女将さんビール!

刺身5種と焼き魚、季節はずれではあるけれどズワイ蟹、能登牛の鉄板焼、茶碗蒸しと海草きのこの貝焼、それと烏賊の塩辛がついた。
高級料理店のように良い部分だけを供する訳ではないので、ランク的には落ちるものなんだが、新鮮さでカバーしているみたいな感じですかね。 て言うか、そもそも低料金なのでそんなことを語る必要はまったく無い。 とにかく費用対効果の満足度はかなり高いものでした。
特に霜降りの能登牛と刺身は美味かった。
長男も残さず供されたもの全部平らげたので美味かったのだろう。 そういや、蟹と茶碗蒸しは持っていかれたっけ(笑)
今日は旬の岩牡蠣が入ってるってことで、長男は食べないから1つだけお付き合いで注文したんだが、岩牡蠣としてはかなりデカイもので、一口で頬張るのがやっとのものだった。 もちろん濃厚な海のミルクが口の中いっぱいに広がって幸せでした。 が、ひとつ950円の至福の時はたったの1分でお終いだ(笑)

さて、次の写真が朝食です。
朝から烏賊刺しが食卓に並んだりして、思わず 「女将さんビール!」 と言いたくなってしまう(笑) 若い頃、仕事で滞在したビジネス旅館はこの内容なら夕食だった。



毎日1回、面倒みてやって下さい。
2012年のキュウリ収穫累計 : 224本/ナス収穫累計 : 68本
大玉トマト収穫累計 : 59個/小玉トマト収穫累計 : 136個
コメント ( 0 ) | Trackback ( )