薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

炊飯器

炊飯器を12年ぶりに買い換えた。

ほぼ毎日使われた訳だから、12年の歳月ってのはそうとうな酷使、使用回数だと思うね。 なので、十分元は採ったと思われる。 今回購入した炊飯器は安物でもないけど、だからと言って決して高い方でもなくて、5.5合炊き圧力IH炊飯ジャー22,000円也というのは、価格的には中間クラス、標準的なものだと思う。 安いものなら10,000円程度から、高いものになると80,000円なんてものもあったりするからね。

超高級なものはどのメーカーでも概ね内釜が銅製だったりするのと、デザインがおよそ炊飯器らしからぬモダンなものだったりする訳で、お金がたっくさんあったら吾が家でも買うかも知れないけれど、とりあえず2万円そこそこのもので十分と判断し、まぁ価値観と言うか、たかが炊飯器なのか、されど炊飯器なのかといわれたら、たかが炊飯器だったということになるだろうね(笑)

で、新しい炊飯器22,000円だけど、実は12年前に買ったお払い箱の購入価格よりずい分と安いものだったりする。 当時の価値観は、されど炊飯器だったらしい(笑)





人気ブログランキングへ の 応援 なんてメンドクサイでしょうけど、そこを何とか!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。



薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
薪ストーブ用品なら 薪ストーブと暖炉のありがた屋
薪ストーブアクセサリーとメンテナンス用品販売 ありがた屋


6時の気温 : 2℃


コメント ( 4 ) | Trackback (  )