曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

みかん創りの秘かな愉しみー4

2021年02月26日 | 日記

 今日は朝から冷たい雨が降っていますね。

野外での仕事もできず暇なもので、ゆっくり新聞を読んでいると、ふと三寒四温という言葉が頭に浮かびました。よく使う言葉ですが深く考えたことはありません。
今朝から今日は寒いなあと感じながらも二月の末だからすぐに暖かい日が来るだろうとのきわめて単純な気持ちからです。
次に浮かんだのは三寒四温とは季語はいつだろうとの疑問です。また気象用語としてはいつ頃のことを指すのだろうと。
魔法の箱に電源を入れて画面を待ちました。

私はスマホを持っていないガラパゴス系の人間ですから何か調べるときには机について始めます。
携帯の会社からしつこくしつこくスマホに代えなさいと責められるとスマホの便利さは分かるもののなぜか抵抗してしまいます。歳のせいなんですかね。
パソコンや携帯電話のなかった時代を長く生きて来た私たちはスマホなどに頼らない暮らしをするのはそんなに難しくはありません。
便利さという道具ものは一度使い慣れるとなくてはならないものになるし後戻りはできないものかもしれませんが、私も車の便利さや道具としてのパソコンは捨てることはできません。

持ち運びのできない魔法の箱はスマホほどの便利さはないかもしれませんが、とても役に立ちます。三寒四温について詳しく教えてくれました。
三寒四温は冬の季語でした。俳句では三寒四温と言えば7文字使ってしまうので、半分の三寒とか四温だけを使ってその意味をあらわすことが良くあるのですね。

ついでにYou tubeで旅を楽しみました。

 

 


今日試食の柑橘

この柑橘にはまだ名前がありません。3年前に実生の木に初めてなった実を食べてみてeね! と感じました。

糖度は比較的高いです。

剥きやすい・中袋が薄い・種がほとんどない・甘みと酸味が共にある柑橘です。一次選抜は合格でしょうが、栽培面で合格できるかどうかはこれから数年様子を見ないとわかりません。

 


いつもの文旦 甘太郎

味はたんぱくですが私の好みです。

 

暇だったので、家のカミさんが何年か前に買ったシトラスカッターなるものを初めて使ってみました。

我が家のネーブルオレンジを試しに使って使用説明書通りにやってみたのですが、なかなかうまく行きません。
ぐちゃぐちゃの果肉とジュースが少し取れました。「あっという間に一口サイズ!」というキャッチフレーズのようにはゆきません。
かなりてこずりましたが、取れた果肉はご覧のようでした。

ネーブルオレンジは香りといい味といい柑橘の中では優れもんですが、食べにくいのがたまに傷。簡単に食べられる方法はないものかといろいろ試してはいるのですが、なかなか良い方法はありませんね。スペインのあるレストランで食事をしたときには食後のデザートにネーブルオレンジが1個丸ごと皿に乗って出てきました。果物用のナイフはありましたがどうして食べたらよいのやらと困ってしまいました。日本のレストランではカットして簡単に食べられるサイズにしてありますよね。

 


今日の旅

今年は大雪・寒波でたくさんの方がひどい目にあいましたね。雪の高速道路で1000台もの車が立ち往生したり、積雪地帯にお住まいの方は大変な難儀をされたことと想います。
比較的あたたかな瀬戸内に暮らす私の所でも何年に一度かの寒波に見舞われ柑橘類がかなりの被害を受けました。

Go to travelなど縁のない私は最近You tubeで日本や世界各地の旅を楽しんでいます。今日はYou tubeで今年の豪雪の富山が見つかったのでTV観光をしてきました。皆様もいかがですか。(あちらの方はうんざりでしょうけれど)

【4K Snowfall】TOYAMA in the heaviest snowfall on record. 観測史上最大の降雪量​ #富山 #大雪 #4K