今日の花
カンアヤメ 寒い時期に庭の片隅でひっそり咲いています。よほど注意しないと気が付きません。
今日は節分ですが私には何の行事も予定もありません。普通の一日でした。寒に入ってから毎日夕方暗くなる時間帯に聞こえていた寒行の太鼓の音が今日でお終いなんだと、季節の移ろいを感じました。明日から暦の上では春です。
みかん畑の防鳥ネットの中でヒヨドリを捕まえました
皆さんは鳥を捕まえることはほとんどないでしょうね。私は仕事上野鳥との付き合いがありますのでいろんな鳥を捕まえることがあります。カラス・ヒヨドリが一番多いのですが珍しい鳥ではハイタカを2度つかまえたことがあります。どの鳥もみんな防鳥ネットの中に入ってきたものを外に出すためです。傷つけないようにそっと指を回してもちます。
少し指を緩めると逃げようとしてもがき始めます。
もう一息頑張れは逃げられそう
やったー!
畑から文旦を持ち帰りました。
山本柑橘園の柑橘紹介ー8 としておきましょうか。
名前はまだありません。
以前紹介したチャンドラ ポメロと比較するとやや小ぶりで縦長の球形です。
この文旦としてはやや小ぶりで660gでした。
包丁で切り目を入れて剥きます。
面倒ですが中袋を開いて果肉だけ取り出します。
ありあわせの野菜と合わせてサラダとして食べます。オリーブオイルだけでもいいし、サラダ用のドレッシングでも合います。
この文旦は果汁が少なくてさじょうがしっかりしています。果肉を取り出すときベチャベチャしなくてまったく指が汚れません。
あまり甘くないのでいろんな料理の材料として使えそうです。