goo blog サービス終了のお知らせ 

曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

人懐っこい ジョウビタキ

2018年01月30日 | 日記

今日の月(14夜)

 

日が長くなり6時過ぎまでみかん畑にいることができるようになりました。ふと見上げるといい月です。一瞬、満月かなと思いましたが満月は明日です。

 


今みかん畑に防鳥ネットを設置する仕事をしています。その私のそばに、毎日ジョウビタキがやって来て「何してんの?」と首をかしげながら見ています。時には2mの距離にまで近づいて来ることもありとてもかわいいのです。「お前たちを締め出すためだよ」とは言えませんが、やむを得ないのです。

 


ジョウビタキ ♂

 

ジョウビタキ君 こんにちは。

 

 

イノシシ除けの柵はちょうどよい止まり木です。

 

 

この小さな翼でよくあんな風に素早く飛ぶことができるものですね。 私はよく鳶の写真を撮りますが、鳶は体の大きさの割に大きな長い翼をもっています。だからいつも羽ばたくことなく長時間上空にとどまることができるのです。この次は是非ジョウビタキの飛翔の姿を撮りたいと思います。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空と花)
2025-01-26 21:32:36
ジョウビタキがきれいに撮れていて、素敵ですね。羨ましいです。
返信する
耕すと、やって来ますね (加藤勝憲)
2025-05-27 11:27:59
次の作物の植えつけのために耕し掘り起こすと、どこからともなくやってきて虫を食べようと、じっと待っています。「ハイハイ、わかったわかった」と手を休めてそこを離れると、サッと下りてきて、虫をつついているようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。