豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

アンストッパブル

2010年12月25日 23時56分41秒 | シネレポ2010
解説: 実際に起こった列車暴走事故を基に、危険な薬物を大量に積載したまま
無人で暴走し始めた貨物列車を、二人の鉄道マンが止めようと奮闘するサスペンス・アクション。
『クリムゾン・タイド』『サブウェイ123 激突』など、これまで何度もコンビを組んできた
トニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンが再びタッグを組む。
『スター・トレック』のクリス・パイン、『7つの贈り物』のロザリオ・ドーソンが共演。
小さな整備ミスから制御不能となった列車の暴走シーンに息をのむ。

シネマトゥデイ(外部リンク)



あらすじ: 操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備ミスによって走り出す。
大量の化学薬品とディーゼル燃料を搭載した777号を止めるべく、
鉄道会社と警察は手を尽くすが、列車はさらに加速していく。
事態を察知したベテラン機関士フランク(デンゼル・ワシントン)は、
この日初めてコンビを組んだウィル(クリス・パイン)と共に、決死の覚悟で
暴走列車に立ち向かう。




試写会行ってきました。
これは面白かった!!
最高でした。
見てる間全身力入りっぱなしで、スクリーンに釘付けになってしまいました。
見ててマジ怖いと感じました。
ホンットすごいです。
監督が巧いというのか、脚本と演出がイイというのか、
とにかく全く無駄がありません。
主演の2人には家庭に問題を抱えてるんですが
その辺が出しゃばりすぎず、イイ塩梅で絡めてくるんです
あくまでもメインは暴走列車を止めることで、まさにノンストップの90分間!
ちょっとコミカルなところの絡め具合も絶妙。
これはめっちゃ楽しめました。満足度大です。
来年正月の公開ですが、一押しのお奨め作です。

メリクリ / クリプレ??

2010年12月25日 23時02分42秒 | 買い物レポ



24日のクリスマスイヴに、わざとなのか偶然なのか

通販で注文していた買い物が一気に届きました。

なんとなくクリスマスプレゼントが届いた気分です。





まずはコレ

もうすっかり忘れてました。

ホークスが優勝したときに、喜びと感動の興奮の中

思わず勢いで優勝記念限定商品を注文してしまってました。

ちなみにお値段・・・・1万円

バカバカバカバカ

どれだけホークスに注ぎ込んでるんでしょうか

ま、7年ぶりですからね。

でも想像してたのよりもでっかくで豪華で結構満足してます。










他にもTシャツやタオルまで注文してました







そしてAmazonからは「セブン」のブルーレイソフト。

豪華特典封入の初回限定版です。





そして、コレ。

今さらかもしれませんが、ワンピースはまってしまいました。

毎朝見てます

で、とうとうDVDに手を出してしまいました。

エピソードごとに別れたボックスが発売されてて

コレクティング中です。

このチョッパーのエピソードがめっちゃ泣けるんですよねぇ。

お正月休みに楽しもうと思います





これアイポットタッチ。

これは今回のものとは関係なく、一週間ほど前に届いたものなんですが、

なんとこれタダでゲットしたんです。

クレジットカード使ったら貯まるポイントがありますよね。

あれって1年か2年で流れてしまうから、たいしてポイント貯まらずに

今まで一度もポイント交換とかしたことなかったんですが、

一枚のカードが永久不滅ポイントと言って、ポイントが消滅しないで

ずっと蓄積されてたカードがあったんです。

そのポイントが約6200ポイント。

6200ポイントがどれくらいの商品と交換出来るのか調べたら

その中にこのipodtouchが5700ポイントでありまして、

それでゲットしてみました。

クレジットカードのポイントもバカにならないものですね。

今まで知らずに随分損してしまいました。








で、開けてみたら説明書らしいものが一切入ってないんです。

アップルの商品ってどれもこんな感じなんでしょうか??

それで使いこなせるようにと、わざわざガイド本を買ってしまいました

実はこの後もう一冊買いまして・・・

これ間違って徹底活用編を買ってしまい、このあと基礎編をまた買いました。





ま、しかし、しっかり音楽も聴けるようになり




wi-fiの設定もしっかり出来て、インターネットも使えるようになり





ちゃんとブログも見れます。





youtubeも見れるようになりました


他にも地図とかも見れるし、写真も撮れるし、

まさに万能の持ち歩き出来るパソコンみたいでめちゃ楽しい大人のおもちゃですね。

iphone4が欲しかったんですが、これで十分ですね。

アプリも色々入れてかなり充実してきました。

もっぱら一番活用してるのは電子手帳としてでしょうか。

手帳を持ち歩いたり予定を管理したりする習慣がなかったのですが、

これなら結構手軽にメモ出来て色々使えそうです。