火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

中緯度にも水、バイキングの注意度足らなかったか・・・

2009-09-28 21:04:28 | MRO
NASAは、9月24日に火星の中緯度の地表のほんの少し下に水の氷が存在することを発見したと発表しました。
大きなニュースなので各方面で紹介されています。(もちろんスペースサイトさんにも)
この氷は、数千年前の今より多湿な気候であった名残であろうとのこと。
9月25日発行のScienceの掲載されています。Arizona大学のShane Byrneさん達の発表です。

詳細は、下記にて
http://marsprogram.jpl.nasa.gov/mro/newsroom/pressreleases/20090924a.html

大きさ6m、深さ1.33mのクレーターを08年10月18日(左)と09年1月14日に撮影したものです。(場所は、北緯43.28°、東経164.22°)
白く光る氷が無くなっている様子が分かりますね。


火星の表面を詳細に観察するうちに小さなクレータを多く発見するようになり、それらを詳細に追跡した結果、今回の成果に結びついたようですね。

バイキング2号の着陸地点付近の5個のクレータも調べています。
バイキング2号が10cm以上深く掘っていたら見つけただろうと言ってます。惜しかったな~。



二つのクレーター(北緯46.33°、東経176.90°)を9月12日から12月25日まで観測した様子が紹介されています。



上段左から右へ下段左から右の順で08年9月12日、28日、10月9日、14日、11月22日、12月25日。順番に白く光るものが消えていく様子が分かります。
氷が昇華していくんですね。
写真の大きさは、対角線で75m。クレーターの直径は4mで深さは50cm。これらは、08年6月4日には無かったが8月10日には見つかったとのことです。

詳細は、下記にて
http://www.nasa.gov/mission_pages/MRO/news/mro20090924.html

結構どこにでも水を見つけられそうですね。
生命の発見に繋がると思います。どんな奴なんだろう。早く会いたいものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3の男ならぬ宇宙大国! | トップ | 若田さん!すばらしい! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バイキング (ぴよ)
2009-09-29 09:22:53
惜しかったですね。もう少し掘り下げられれば…
英国のExoマーズはドリルで掘りますよね。これに期待を…
返信する
ExoMarsですね~ (観無量)
2009-09-29 23:24:23
火星探査計画が遅れているので少し心配です。
仰るとおりExoMarsとMSLに期待ですね。
また、来年の春に始まるMars500の成果にも期待したいです。約1.5年の長丁場ですが、どんな問題点を浮き彫りにしてくれるか、期待です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MRO」カテゴリの最新記事