goo blog サービス終了のお知らせ 

火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

Sol563-569

2014-03-18 22:48:44 | MSL

3月16日のEmillyさんのブログにCuriosityの近況が纏められていました。
下図にSol563-569のCuriosityの進行状況を示しています。
KMS-9まであと200mくらいです。 ここで科学調査のために数週間滞在予定です。

ただし、MRO(Mars Reconnaissance Orbiter)が3月9日から13日の間Safe Modeに入ったそうです。(Sol 565-569に相当)
そんな危機も何とか乗り越えて、下図の通りいよいよKimberleyを視界に捉えました。
4つのはっきりした丸い小山があります。(左から2つ目は、Kimberleyのものではなく手前にあるものです。)
一番左のものと右側に重なって見えるのがKimberleyの露頭の一部です。 
大きい画面で見るとYellowknife BayのShalerと Point Lakeで見た薄い層状のユニット等を見ることが出来ます。
従って、既に調査したものと同じ可能性もあります。
しかしながら、ここから "Murray Buttes"(Sharp山の登り口)までの間の中でもっとも素晴らしくみえる露頭なので、調査をするようです。

Sol563に、やって来た道を振り返ったのが下記の画像です。
如何に岩を避けながらやって来たかがわかりますので拡大画像で見てください。
涙ぐましい!