柄目木庵

良寛さまに思いをよせながら。

カキノモト

2011年10月12日 | 日々これ好日
 秋になり、ちょっとうれしいもの、それが「カキノモト」です。

 僕はなぜか「トマト」そして「カキノモト」が、好物なのです。
夏には「トマト」さえあれば、食はどんどん進みます。ちょっぴりの塩を振りかければ、もうGOODです。

 この時期、「カキノモト」がどんどん店頭に出てきました。
このおいしさを知らない人は「菊の花」を食べるなんて、などと眉を寄せてしまいます。
「カキノモト」にはいろんなレシピがあるようですが、「おひたしにちょっとのお醤油」、これに尽きますね。




 まだ「女郎花」が咲いていたり、散歩道は秋の花々でうれしくなります。
手持ちカメラで、「コスモス越にまん丸お月様」も撮ってみました。








 あれよあれよと、日が暮れていくようになりました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「カキノモト」 (ヒロ)
2011-10-12 16:58:21
こんばんは。

私は新潟に来て、はじめて菊「カキノモト」を食べました。
でも横浜にいる姉は食べれませんでした。
花ですから、抵抗感あるのでしょうね。

お月さまいいですね。
返信する
カキノモト (Q太郎)
2011-10-13 13:25:43
ヒロさん、どうも、ちょっと遅くなりましたね。ごめんなさい。
このところ、ちょっと風邪気味で、喉が痛かったり全身がだるかったりで、朝寝坊しています。白鳥撮影にも、出かける気力が生じていない状態です。
「カキノモト」でも食べると元気になれるのでしょうね。
お月さまも、もうちょっと工夫が足りませんが、予期せぬタイミングでしたので準備なしでした。
返信する

コメントを投稿