柄目木庵

良寛さまに思いをよせながら。

春近しかな

2018年02月26日 | お出かけ
 このところ、寒暖がめまぐるしく変化するように思われます。
今日は全国的に高気圧に覆われているようです。春近し、だといいのですが。

 再びの「福島潟」です。恒例の「四季の彩り」前期写真展でした。
すごい迫力の風景写真の数々。この風景を求めて通い続けて、ようやくにして表現できたであろう作品群でした。
私はいつも、すばらしい感動を求めて、何度も何度もこの「ビュー福島潟」に通っています。




 回廊をぐるぐる回りながら展示会場に到着です。
また、目の前に展開する「福島潟の四季折々」のパノラマを撮るのも、とても楽しいことです。







 
 年間¥1,000の会員券で、いつでも何度でも「ビュー福島潟」を利用できるということは、とてもすてきなことです。
また水温むころには、広大な湿地と潟には生命の躍動が展開されます。楽しみです。

 他に、私は「新潟県立植物園・友の会」に入会しているので、ここ植物園も何度でも入館できます。
企画が変わるたびに訪れています。そして特に今年は園地には、類を見ない「シャクナゲ」の数々が花開くはずです。
また、年々充実する「桜の園」での開花も待たれます。

 春よ!来い!ですね。

寺泊岬に遊ぶ

2018年02月19日 | フォトギャラリー
 16日金曜日、朝のうちに家内のお友達からの電話。
「非日常」の提案のようでした。私には、いつものようにドライバー担当の要請となりました。

 宿「H飛鳥」につけば、もう私の時間。カメラを持って、いつもの場所「展望デッキ」へ。
予想されたこととはいえ、まさに「越後の冬空」。とても夕日は望めそうにもありませんでした。






 そこで、展望デッキに隣接する傍らのレストラン「WINDS」に。
ドリンクタイムということで、お客は私だけ。カメラ撮影の了解をいただいて、あちこち気分の赴くままにカシャカシャ。
こんなのが、たまらない時間です。








 この続きはFacebookの方で、ご紹介したようでしたね。
それにしても、翌日(17日)は、まさしく「非日常」的となりました。羽入くん、いや、「羽生」くんの金メダルでしたものね。
チェックアウトの後、時間的にはということで、帰り道の「道の駅・いわむろや」でのPVで観戦することとしました。


春の演出

2018年02月14日 | フォトギャラリー
 昨日(2月13日・火曜日)、予定されていた撮影会が中止となりました。ちょっと雪が積もりすぎたようです。

 そこで、空いてしまった時間を利用して自宅での撮影会としました。
さいわい家内の生け花が、あちこちに飾られていたので、それらを被写体としました。
春のお花で春が演出されているようなので、こちらもそれらを強調してみようと思いました。












 けっこう楽しく時間を過ごせました。
機材は、ミラーレス「NIKON1J5]にアダプター「FT1」で「マイクロ105mmf2.8」を付けていました。
重い機材の扱いが厳しい私には、とても手ごろな組み合わせとなっています。
それでも、楽しいひと時を持つことができました。

うれしい青空

2018年02月12日 | フォトギャラリー
 12日(月)です。厳しい寒さと吹雪で朝を迎えました。
それでも寒さが和らいだころに、カメラを首にぶら下げて玄関先から道路までの道付けをしました。




 そのうちに陽射しも出てきました。さすがに力強さを感じます。「季節は移ろう」を感じました。






 お隣の垣根に遠慮しがちな「山茶花」を見つけました。


 ついでと言ってはなんですが、私が至福の時を過ごすデスクです。このブログもここで書き込んでいます。


 もう、午後の2時半です。先ほどの日差しも消えて曇ってきています。
明日も寒波が居すわるとか、じつは明日は「秋葉写真クラブの撮影会」なのです。ちょっと心配です。


立春豪雪

2018年02月08日 | 日々これ好日
私は、この新潟市秋葉区(旧新津市)に住むようになって30年です。
今回の積雪の多さは、ここ秋葉区に住んで初めてでした。仮に「立春豪雪」とでも呼んでみましょうか。
北陸・福井や石川県の国道8号線上などでの、降雪・積雪でのとんでもない数の車の立ち往生には言葉もありません。
もう少しスマートな対応ができなかったものでしょうか。道路情報などの早めの共有などでしょうか。

 めったにないこととはいえ、我が家でも予期せぬ積雪の対応には、いささか疲労困憊です。
と言いながらも、運動不足の解消にスコップで雪かきなどをしています。不要不急の外出を控えています。

 7日(水曜日)、起きだしてみるとドーンと積雪、玄関から道路に出ることに、まずはラッセルでした。
しかし、すぐの通勤通学の道路は「消雪パイプ」の水で雪はなく、車などはいつものようにすいすい。

 ようやく午後になって、我が家の前の道路に除雪車がうなりをあげて排雪作業です。
じつは、これが曲者で、通った後の両側に残していく「凍り付いた雪の塊」の始末が超大変なのです。 






 以下の写真は、今日8日(木曜日)の様子です。
午前中には日差しもあり、外に出て玄関からの道を整備。とはいえスコップの幅だけの道です。

 車庫の屋根を見ると積雪の様子がわかります。
車庫の中の2台の車、何はともあれ緊急時には出庫できないことにはと、除雪をして「四駆のWISH」だけはなんとか使える状態にしました。
家内の車は、お天気回復予定の明日あたりに対応しようと思っています。






 なお昨日の秋葉区の観測値では、「降雪39cm、積雪83cm」でした。
私どもは、例年の小雪暖冬気味の気候に慣れてしまっていたようです。
お天気などの自然現象には大きな振れ幅があるんだということを、改めて認識させられた気がしています。

越の淡雪

2018年02月04日 | フォトギャラリー
 今日は「立春」、春めいてくるのでしょうか。
実際の空模様は、朝の晴天から、おや雪だね!なんて「粉雪」、ときどき降りやんでいましたが、ついに大きな「牡丹雪」。
こりゃあ積もりますね。

 さて、今日は前回の「柄目木庵」記事の続きです。この2月1日(木)、「新潟県立植物園」に「アザレア」撮影に出かけていました。
毎年、この時期必ず訪れています。
新潟で創出されたアザレアの数々、愛しい人に会う前のドキドキにも似ています。

 一枚目「越の淡雪」、ほんとに言うことなしの気品。二枚目と三枚目は「越のダンシングスノー」、四枚目「越の舞姫」です。
花の姿とネーミングの素晴らしさんに、それこそ「しびれて」しまいます。








 撮影を楽しみながらも、思うようには花の姿を描ききれない自分に、苛立ちさえ覚えます。
もっと、もっと、素敵なんだよネ。申し訳ない。そんな気持ちにさせられます。








 さいわい、立春も過ぎて「お花のシーズン」到来ですね。
「秋葉写真クラブの2月の撮影会」は「新津フラワーランド」です。どのお花に挑戦しようか。

如月となり

2018年02月02日 | 日々これ好日
じつは今日(2月2日)も快晴です。
世の中、うまくいかないもので逆に関東圏にも、ちょっぴりの降雪があったようです。大騒ぎですね。

 昨日、2月1日(木)は朝からの快晴、うれしい日差しでした。
このところ、どうしても野外に出ることが少なくなりがちでした。待ってましたとばかりに「新潟県立植物園」へ。
車で15分はかかりません。私の植物園のようなものです。「アザレア」を撮っておかなくちゃあ、でした。

 まずは、タブレットで撮りましたが、明るすぎる戸外では液晶画面がよく見えないので、いい加減でシャッターを切っていました。












 まずは「アザレア」、そして「クリスマスローズ」、「チューリップ」などと春の企画展示や販売がはじまる秋葉区です。
花卉生産者も多く、展示販売店も多いここ秋葉区は、いよいよ春がやってくることでしょう。