柄目木庵

良寛さまに思いをよせながら。

’18年8月31日

2018年08月31日 | 日々これ好日
 ついに、今年も8月31日となりました。
例年でしたら、どうってことない月末です。しかし、今年はどんでもない猛暑の新記録続出、台風ぞくぞくと、そして各地に水害被災地続出。

 今日も、窓の外は激しい雨です。東北、北陸各地には秋雨前線の雨雲が次々とやってきて雨を降らせています。
まさに、災害列島日本で、日本中が災害地になっているようです。

 散歩の途中、用水の側溝の中でスイスイとアメンボウを発見、うれしくなりました。うなだれて咲き残る「ひまわりの花」、夏も終わりでしょうか。




 散歩がてらに、あちこちカシャカシャ、スナップです。ここ「柄目木(がらめき)」の夏祭りも、終わりました。




できつつある団地「アイタウン・イースト」、工事関係の人は酷暑の中で、時には豪雨の中での作業です。いやー、もう超人たちですネ。






 この8月、私は高校の先輩と、かつての職場の同僚を亡くしました。二人ともいわゆる「がん」でした。
それでも、滅入るばかりではありませんでした。
私どもの「秋葉写真クラブでの作品展」で、私の写真作品見た人が、写真作品を手掛かり私に電話が入りました。
なんと、その方は私の大学での同期で研究室も同じでした。卒業以来の再会となりました。写真やっててよかったと思いました。

ホット一息ついて

2018年08月26日 | フォトギャラリー
 今日は日曜日26日、曜日など関係ないような身ではあるけど、ゆったりした気分になるのは不思議です。
ようやくにして暑さも途切れて、ちょっとお湿りもあり涼しい日となっています。

 少しは秋めいてきているようです。朝顔の花も終わりに近づいてきています。
暑さに弱っていたカーネションが再び咲き始めようとしています。
母の日のプレゼントでした。家内の大切なものですが、水やりは私なのです。




 夕暮れ時、近所の住宅建設中の様子を見学しながらのウォーキングでした。
鉄筋入りのべた基礎コンクリート、BOXのような構造の家、とても頑丈そうです。断熱、耐震などに強いことでしょうね。
3階建ての住宅も建設されています。「アイタウン・イースト」とか、どんな人たちが来てくれることでしょうか。楽しみに。


つい先日、赤く燃えている空に気付き、急いで首から「NIKON1J5」を首にぶら下げて、ひょっこりひょっこり。
西の空を撮ったり、東の空を撮ったり、これではさっぱりウォーキングしたことにはなりませんでした。











 

帰り道での出会い

2018年08月24日 | 良寛さまのことなど
今日は24日(金)です。台風20号はたぶん佐渡沖の日本海を通過中でしょうか。
さいわいと言うか、雨も風も大したことがない状態です。しかし、上陸した地域では河川の氾濫も起きているようで、心痛みます。
 
 じつは、昨日、台風によるフェーン現象で、ここ新潟県では胎内市、三条市などついに40度Cを超える新記録となる超高気温となりました。
私ども新潟市でも限りなく40度C近い気温となり、外に出ると呼吸も苦しく、肌もヒリヒリというような、まさに危険な状態を実感できました。

 ところで、「お盆の休暇」の締めくくりをしていないようで、気がかりでした。時期を失した感もありますが、書いておきたいと思っていました。

 あの日(18日・土)、ホテルをチェックアウトして「寺泊・魚のアメ横」まで出かけて、「鮭の切り身のパック」をいくつか求めました。
そして、再び出発点近くにもどり、ピザカフェに入りました。ここは「ナポリピザ協会認定の店」で、県内ではここ一か所のみだそうです。
4種類のピザを注文して、それぞれを5人でとり分けていただきました。もちろん、とてもおいしくいただきました。お店の雰囲気も素敵でした。




 私は、ここで予期せぬ出会いに感激していました。
お店のカウンターに何気なく置かれていた一冊の本。ちょっとお借りして、パラパラとめくってみました。
その本はごく最近出版されたばかりで、「良寛さま」が「野の花について詠まれていた和歌」を集めた本でした。
和歌などの解説は「本間 明」さん、挿絵の花の水彩画は「外山 康夫」さんでした。

 解説されている本間さんは、このカフェの近くの別荘地に「良寛百花園」で野の花を育てておいでになる良寛研究者でもあります。
私は、以前、その「百花園」を見せていただいていました。このカフェで拝見した本には「本間」さんのサインがありました。
また外山さんについては、秋葉区の県立植物園で「花の絵展示会」で、その作品は何度か拝見していました。
「外山康夫 野の花館」を「南魚沼市」で開設されている方です。これ以上は考えられないベストコンビでの著書ではないでしょうか。


 私は帰宅後、すぐに書店に注文、すでに手元に届いています。
これからは、私も敬愛してやまない「良寛さま」も愛でられたであろう「四季折々の野の花」などを撮ってみよう、そんな風に思っています。
思いがけない「良寛さま」との出会い・再会でしょうか、ほんとにうれしいものでした。

寺泊岬Seaside Bellから夕日

2018年08月22日 | フォトギャラリー
 寺泊岬「H飛鳥」での2泊目(17日・金)、この日は「夕日撮影」が楽しめる日であると確信できていました。

 重い一眼レフは車に置いて、骨董品の「NIKON1V1に10~100mm」を持ってふらりとポイントへ。
とにかくまともに夕日を入れるわけですから、極端なマイナス露出補正で臨みました。シルエットと言うことになりますね。
あの「ハートと夕日」のコラボ、それに人物がうまく入ってくれればと願いつつシャッターでした。
















 画像は時系列に取りあげてみました。まあ、よかったかな、満足感をもって夕食会場へ、でした。
今宵もまた、超おいしいご馳走が並びました。ささやかながらの贅沢、よかったです。

お盆の休暇2

2018年08月20日 | 旅行など
 
例年のように、日にちを少しずらして「寺泊岬 H飛鳥」に連泊、with 長男家族でした。

 今回は「タブレットと魚眼レンズの一眼レフ」を持参しました。
何しろ雨の中を走ってきたものですから、夕日は無理と思っていました。まずは、いつものようにデッキへ。

 最初の2枚が魚眼レンズ、後の2枚はタブレットでの撮影でした。その後、まあ、温泉三昧としました。








 夕食時となり部屋を出ようとしていると、海側の部屋から声がかかりました。
なんと、まったく予期せぬ「夕日ドラマ」が展開されていました。部屋の窓ガラスにレンズをぴったりつけて。
最初の3枚は魚眼レンズ、後の2枚はタブレットでした。慌てての撮影は、どうもうまくは撮れていませんでしたが、
スマホやタブレットの撮影、恐るべし!というのが実感でしたね。










 Facebookの方で、すでにご紹介していましたが、夕食は海の幸三昧というか、この上ない「おいしさと贅沢」を楽しみました。


 

お盆の休暇

2018年08月13日 | 日々これ好日
今日はお盆のお墓参りの日。当地(秋葉区)では午前中に数十日ぶりの雨が降りました。まさに慈雨、庭の苔類が息を吹き返しました。
長男夫婦が長岡市和島の隆泉寺にお墓参りに行ってくれています。

 いつものように帰省した長男たちですが、今年はどっさり音響関係の機材を持ち込んできました。
我が家の洋室が、音の実験室になりました。 


 一つは、無響室でのチェロの演奏データーにデジタル信号処理(仮想音源理論)でホールトーンを加えた音楽データーの再生。
効果の具合を変えることで、豊かな響きを持ったホールトーンを楽しむことができました。




 二つ目は、「STAXのイヤースピーカーとアンプ」によって良質音源の「SACD」の音を聴いてみることでした。
私の若かりし頃、憧れの「イヤースピーカー」でした。その「STAX・AR404、AR507など」を耳に当ててみました。
「J.S.バッハ トッカータ―とフーガ ニ短調」、体も震えるほどの重低音、思わず身震いでした。
同じく「バッハ・グノー編曲 アヴェマリア」、ソプラノのどこまでも繊細に歌えあげている情感が伝わってきました。






 
 こんな贅沢もあるもんだね、などと妙に感動・興奮のお盆休みとなりました。
その後、我が家のオーディオシステム(B&WのSPシステム、アキュフェーズのAMP)も、ちょっと音量を上げて聴き込んでみると、
ぐっとダイナミックな演奏となり、とても素晴らしいということを再発見しました。
贅沢のようですが、こうなるとソースの善し悪しが鍵となりますね。

 すてきなお盆休暇となりそうです。今宵は家内の方のお墓参りに、そろって行くつもりです。
今ほど、LINEでお墓掃除中の長男夫婦の勇姿が届きました。

それでも立秋

2018年08月07日 | 日々これ好日
 この度は東北から、とくに山形酒田などに集中豪雨がありました。
新潟県にも、それなりに激しい雨が降ったのですが、まだまだあちこちのダムなどでは貯水量がまったく足りていないようです。

 それでも昨夜など、久々にエアコンなしで眠れました。今日も日中30度を超えませんでした。
今日は「立秋」、東からの強い風が「すだれ」を巻き上げて揺らしていました。でも、きっと暑さがまだまだ続くことでしょう。 










 最後の一枚は、廊下のカーテンが風をはらんで大きく揺らぎました、その様子です。
私は、ふと若かりし頃の「寺泊の海」でヤマハのシングルハンダー「シーホッパー」の帆に風をいっぱいに受けて、
海面を滑走している自分の姿が目に浮かびました。
とてもまぶしく、クラクラするような思い出。若いってことは、そんなことが平気で行えたってことですよね。

つづく暑さ

2018年08月04日 | 日々これ好日
連日の酷暑が、これでもか、これでもかと続いています。
とてもじゃあないけど、昼間の暑さに外出などにも危険を感じてしまいます。

 夕食後、ようやくちょっと涼しくなったかな、そんなタイミングで、ほんのちょっぴりのウォーキングです。
すぐ近くの団地「アイタウン・イースト」とか。造成が終わって、今や建設中の工事が10か所以上です。

 一枚目は、ついついまずは、我が家の様子をパチリ。アンテナタワーもいずれ倒さなければと思っています。


 今どきの建築基準による基礎工事に、驚いています。太く強固な鉄筋が入り、コンクリートのべた基礎。
狭い間隔の柱とパネルによる木工事、ほんとに頑丈なつくりには感心してしまいます。
少しくらいの地震などには、びくともしないのではないでしょうか。









 どのようなご家族、人たちが住人となるのでしょうか。楽しみなことです。


 さて、天気予報によると明日は3週間ぶりに降雨の予報となっています。
農家の人たちや植物にとって、「慈雨」であってほしいものです。

 8月というのは、終戦間際に空襲により多くの都市が壊滅状態となりました。
特に広島、長崎への原爆投下という歴史的な悲劇の月ですよね。
深い反省と鎮魂の月であり、いよいよ暑さきびしい酷暑となりますが、耐えねばならないのでしょうね。

 とはいうものの、記念の大会となる甲子園での高校野球、熱気あふれるプレーに、さわやかな感動。たまりませんね。