柄目木庵

良寛さまに思いをよせながら。

風のように駆け巡って

2019年05月30日 | 旅行など
 
29日(水)、私ども気まぐれ夫婦は、この日急きょ飛び出しました。交代しながら運転しました。

 次の写真は、ちょっと素敵な眺望ですよね、スイスかな、なんて。じつは「湯沢・岩原スキー場」からのショットです。
越後中里方面を眺めたのですが、大きなホテルが見えます。「キッズへのおもてなし」がキャッチのホテルです。この日は、そのホテルに一泊。
「エンゼルグランディア越後中里」でした。








 そのホテルからは逆に「岩原スキー場のゲレンデ」も見えました。
じつは、もう半世紀も経っていますが、そのゲレンデは当時の我が家のホームゲレンデでした。
今日(30日)は、そのゲレンデに上ってきました。目の前のゲレンデを滑り降りてくる我が家の小さな兄弟ふたりの姿が目に浮かんできました。
シーズンが来ると、冬休みを過ごした「銀嶺ホテル」も健在でした。






 当時は、私たちは軽自動車でした。三条市から国道8号線、17号線を走り、屋根にスキー板を4セットも載せて岩原ゲレンデへの坂道を上っていました。
「ホンダN360」は前輪駆動車で登坂力に優れていたとはいえ、今ではとても考えられません。私も若かったのですね。
男児たるもの「水泳とスキー」は必修だと、私は考えていましたから。

花の写真展・県立植物園

2019年05月28日 | 日々これ好日
今日(28日・火)は、真夏日の連日だったのが、ようやく涼しい日となりました。間もなく雨も降りだしそうです。
この落ち着いた日、午前中に「新潟県立植物園」での「花の写真展」設営をしてきました。

 私たちシニアで写真撮影大好きのグループ「秋葉写真クラブ」10名が3枚づつの作品、30枚が展示できました。
撮影の技術面や機材は見劣りはするけど、歳を重ねたカメラアイ・お花への愛が、それぞれの作品に生かされた素敵な作品が集まりました。












 私の作品の一枚ですが愛用しているソフトがうまく機能せず、「NIKON1J5」で撮ったものを載せています。
いずれ、現像ソフトがうまく動作しましたら、改めて紹介できる予定です。


 植物園のヤードの湖面に、睡蓮がびっしりとなってきていました。

雨上がり

2019年05月21日 | 日々これ好日
全国的に大荒れとなった今日この頃のお天気でした。とんでもない災害も起きたようで心配しています。
さいわい、わたしどもの所では午前中に雨は上がり、午後には爽やかな初夏の日差しが戻ってきました。

 我が家の雑草苑でも、草花が生き返ったように咲き乱れていました。








 遊歩道のある「新津川」では、雨の季節を迎えるからでしょうか、川の流れを改善する工事が行われていました。
有難いことですが、例年ですと岸辺の葦原で「ヨシキリ」の鳴く声が盛んに聞こえるのですが、今年は聞くことができないようです。



 先月から始まった連休の時から雨がほとんど降っていません。
先週の火曜日、水上からの帰り道、雨前線とかけっこしながら帰ってきていました。
また今日21日(火)、久しぶりの雨でした。これからも、どうぞ少しづつ降っていただきたいものです。

緑の中ドライブを楽しんで2

2019年05月17日 | 旅行など
 小さな旅「ドライブ」を楽しみながら、今日(14日・火)で3日目の朝となりました。
白樺林に、「おいしい朝食・バイキング」、3回も入ってしまい温泉三昧、まあ、よかった。チェックアウトも11時というのはありがたい。

 今日はお昼頃には雨が降りだすという予報。昨日、ホテルの周りの「残雪に輝く山並み」を見ていました。今日はそれらを確認したいと思った。
残念ながら今日は曇り空で、山並みは見えません。それでも、方角を言ってなんという「山たち」なのか、ホテルのスタッフに訊いてみました。
しかし、誰も知らない。スタッフは、なんと外人であったり、地元の人がいないので、まあ無理もないでしょうが、知らない人ばかり。
ようやく売店のおばさんが地元の方とわかった。ロビーの北側に「上州・越後境の谷川連邦」の写真がありますよ、でした。
ということは、私たちの部屋から見えていたのは「尾瀬の至仏山」であったようです。








 雨の来ないうちにホテルを飛び出し一路帰路へ。まずは「水上IC」を目指しました。
なんと、昨日は「藤原湖の左岸」をくねくねと走っていましたが、とても時間がかかりました。
「ナビ」の示した帰り道は「藤原湖の右岸」でした。ホテルの送迎バスもこちらの道を走っていました。すいすい、なんということでしょうか。

 調子よく「関越トンネル」を一気に走り抜け、「塩沢石打PA」で休憩「「NHK朝ドラ・なつぞら」の再放送をばっちり見ることができました。
後は、家内に運転を任せました。「越後堀之内PA」休憩して、「芝桜」を鑑賞。

 「新潟空港IC]で下りて、いつもお世話になっている兄貴へのお土産「清酒・谷川岳」を届けてから、無事に帰宅でした。
今回のドライブの走行距離は、およそ「440km」ほどでした。
こんなことが、いつまでできるでしょうか。まあ、貴重な「小さな旅」ではありました。

緑の中ドライブを楽しんで1

2019年05月15日 | 旅行など
 12日(日)、この日は予約の取れた「舞子高原ホテル・南魚沼塩沢」に向かってのドライブ。
のんびりということで、まずは一般道8号線を長岡市方位面に走り出しました。見附市の「パテオにいがた・道の駅」で昼食。
しかし、その後、やはり高速道にしようということで「石打・塩沢IC」まで走りました。この日は、およそ100kmの走行でした。

 はやくホテルに到着した分、ゆっくり温泉、ゆっくり夕食、アルコールは「試飲セット」をお願いしました。


2日目は、ほんとにひさしぶりの一般道(17号線)での「三国峠越え」に挑戦。
途中、「ドラゴンドラ」ケーブルカーの超人気ぶりをみたり、「苗場スキー場・プリンスホテル」を眺めながら、いよいよ峠へ。
「群馬県」側に下り始めると、新緑に目がしみるほどでした。やがて「たくみの里」で昼食。何度来ても、ここはいいですね。










 元気を回復して、さらに「水上」の中心部へ。そこを通り過ぎて、「利根川上流」へぐんぐんと。
いくら走っても今宵の宿「水上高原ホテル200」に到着しませんでした。「ナビの設定」に不安を感じるほどでした。
かなりしんどいドライブでした。高度も上がり、やがて林道の樹木が「白樺」の林に代わってきました。

 ようやく辿り着いた宿は、とくに「源泉かけ流しの露天風呂」はまさに白樺林の中、最高だったのですよ。
二日目の走行は一般道だけで、130kmの走行でした。年寄りにはちょときつかったですね。

 

令和の花たち

2019年05月09日 | フォトギャラリー
元号が令和になってから撮りためている「お花たち」、そろそろデビューさせてやらないと、そんな気持ちからです。
何しろ「八重桜」や「チューリップ」が5月になっても見事でした。「シャクナゲ」「牡丹」「はなみずき」も盛りです。















 この時期が一番生命力が輝く季なのでしょうか。
もえぎ色から新緑へ、さらに深緑へと、どんどん移り変わっていきます。その一瞬一瞬の輝きを撮ろうと思っていますが、難しいなあ。

みどりの日に

2019年05月07日 | お出かけ
 連休中の「みどりの日(5月4日)」、新潟市江南区の阿賀野川河川敷「床固め公園」でアウトドアーライフを楽しみました。

 まず帰省中の埼玉グループ3人が買い出しや設営を担当してくれました。
午後になり諸準備完了の電話で、わたしと家内が乗り込みました。まあ、簡単に言えばゲストということですね。
ただし、「おにぎり」をたくさん握って差し入れとしました。

 広い河川敷がカラフルなテント一杯になっていて、ほんとにびっくりでした。
まずは焼肉パーティー。私は写真撮影に余念がありませんでした。締めのコーヒーのおいしかったこと。




遠くに見える白い山並みは岳人憧れの「飯豊連峰」です。






 以下が私たちファミリーの様子です。



 これ以上ないくらいの好天のもと、屋外で飲食を楽しんで、のんびり過ごす、このひとときはほんとに贅沢で心リッチになりますね。
じつは、この河川敷公園でほぼ一か月後くらいに「新津アマチュア無線クラブJA0YMP」の移動運用が予定されています。
実際には、無線はちょっぴり、まあ宴会ですね、楽しみなことです。

今日は立夏

2019年05月06日 | 日々これ好日
さわやかな日が続いています。今日は夕方「雷鳴」と少しの雨がありました。今日から「夏」なのでしょうか。

 さて、昨日のことです。帰省中の長男家族が帰る日ということで、急きょ「お茶摘み」をしました。
ぜひ「新茶」を味わわせてあげたかったからです。まだ小さいけど3本のお茶の木があり、そこからわずかな茶葉ですが摘み取ってみました。

 「クックパッド」で調べておいた手順で、洗った茶葉からクッキングペーパーで水分をとって、電子レンジで5回ほど「チン」をしました。
最後はやさしく手揉みをしてあげると、茶の香りが匂い立ってきました。ほんとにわずかながら「新茶」ができました。
心込めて茶をたててあげました。











 5人で新茶を味わいました。まずまずの評価でしたが、何よりも「特別なおいしさ」を満喫させてくれた新茶でした。

夏も近づく

2019年05月03日 | 日々これ好日
「夏も近づく八十八夜」などと歌ったこともことも懐かしいことですよね。
我が家の「お茶の木」にも新芽が出てきて、もういいわよ!なんて言われている気がします。

 3本のお茶の木は、数年前、村上市のお茶の「九重園」で、お茶の実をいただいてきたものを育てています。
お茶摘みをして、電子レンジでチンして茶葉を揉み、またチンしてを繰り返すと、なんと香ばしい茶の香りがしてきます。
僅かな量ながら「立派な茶葉」が出来上がります。試飲すると「おいしさよりも感激の味わい」になります。


 この日は、お天気もいいことですし、帰省中の家族も総出で庭木の手入れ、かなりの刈り込みをしました。
木々の下も風通しがよくなりました。長髪のような「枝垂れヒバ」も軽快な樹形になりました。
良くしたもので、じきにたくましく芽吹えて枝を伸ばしてくるはずです。






 急きょ、お昼には庭でBBQとしました。ご近所からの差し入れ「山菜天ぷら」、冷蔵庫からありあわせの焼肉、缶ビール、言うことなしでした。



 さきにも紹介した「茶摘み」と「茶葉つくり」を、帰省中の家族に体験させてやろうかな、楽しいことです。

令和を寿ぎ

2019年05月01日 | 日々これ好日
 多分、大勢の方が「令和」という新しい元号と新しい時代に期するところがあり、神社へのお参りやTV報道にくぎ付けのことでしょう。
私もその一人のようです。TVの報道番組をしっかり拝見しています。

 ふと、せっかくの機会に何か、と思って我が家とお隣の庭さきから「寿ぎのお花など」を撮ってきました。
まさに春盛りですものね。まずは「お隣の庭からシャガの花」です。




 我が家からは、「ドウダンツツジ、咲き始めたツツジ、スノーベル、赤もみじの鮮やかさ」などを載せてみました。









 間もなく夏の季節となります。
新天皇のお言葉にもありましたが、日本はじめ世界が平和となり、災害のないことを祈りたいですね。