石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月26日 本日は石井伸之後援会懇親会を西国立駅南側にあるヤンヤンで行いました

2024年05月26日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、定期的に後援会の皆様と共に行事を行っている石井伸之です。

 本日は午後5時より西国立駅南側にある中国料理店「ヤンヤン」にて石井伸之後援会役員会を行い、午後6時から後援会懇親会を行いました。

 石井伸之後援会役員会では、いつものように後援会の方々に対する石井伸之の市議会通信郵送作業を行い、その後は第6回石井伸之後援会ボウリング大会について打ち合わせを行い無事に終了となりました。

 午後6時となり、4年3カ月ぶりとなるヤンヤンでの石井伸之後援会懇親会が開始となります。

 思えば4年3か月前となる2月29日(日)は、新たに悪い風が流行り出した直後であり、国立市民の感染者が出た際には中止することを後援会長の方々と話していました。

 まさか、それ以降4年3カ月に渡って石井伸之後援会で懇親会が実施不可になるとは想像できません。

 ようやく本日ヤンヤンでの石井伸之後援会懇親会が復活出来たことに対して、石井伸之後援会の皆様に心から感謝したいと思います。

 お忙しいところ来賓として松本洋平衆議院議員、生稲晃子参議院議員、本橋たくみ都議会議員、永見市長、武見敬三参議院議員事務所秘書の方、朝日健太郎参議院議員事務所秘書の方にお越しいただきました。

https://youtu.be/51jnKRN5bmE
動画リンク
https://youtu.be/f9MLrV7I-9Y

 松本洋平衆議院議員と生稲晃子参議院議員の挨拶をユーチューブ動画でアップしましたので、是非ともご覧下さい。

 私からは4年3カ月ぶりに開催したことに対する感謝御礼の言葉から始まり、来場いただいた皆様に昨年の国立市議会議員選挙で大変多くの票をいただいたことに対する感謝の言葉に続きます。

 そして、来賓の方々の温かい言葉に対して、感謝御礼の言葉と来賓の方々と共に様々な活動をしていることについて触れました。

 続いて6月議会における一般質問で取り上げる点について、市議会通信180号の内容に沿って説明しました。

 学校給食の地場野菜納入率向上は、単純に地場野菜を納入するだけではなく、国立市内に存続している50ヘクタールの農地を少しでも維持する為に、農地の大切さを市民の皆様に理解していただく為にも重要な施策です。

 また、市役所地下食堂を福祉会館1階の喫茶わかばと同様に、就労に難しさを抱えている方々の就労支援の場となるよう、社会福祉法人に食堂の運営を委託する方向を訴えます。

 その後は懇親会となり、出席された方々と様々な話題で盛り上がりました。

 こういった中で皆様と貴重な情報をいただけるというのは本当に有り難く思います。

 一つ一つ携帯電話のメモに書き留める中で、今後とも市政発展に向けて改善に向けて努力致します。

 これからも石井伸之後援会では皆様と楽しいイベント開催する中で、多くの方々との繋がりを大切にして行きたいと考えています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月25日 本日は令和6年... | トップ | 5月27日 本日は一般質問の打... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

石井伸之後援会活動」カテゴリの最新記事