goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒「菊水の純米酒」

2009年08月29日 22時37分18秒 | Weblog
快晴、時々
最低気温 23℃、最高気温 34.5℃
朝は涼しかったものの夕方になっても蒸し暑いが、季節はそろそろ日本酒かな。

朝のうちは桜の枯葉掃き、この所多い。
掃いている最中、大量の毛虫の糞、上を見上げると今の時期必ず出てくるモンクロシャチホコ、急いで殺虫剤散布。


モンクロシャチホコ、見過ごすと葉がなくなるほどの食欲、糞も大量に落ち、パラパラと音がするほど。

午前中は急遽、発送分で不足のカトレアを友人のところに仕入れに。
カトレアの切り花を中心に経営しているが今の時期はほとんど花が無い。切り花単価は最近にしてはかなり高いようだ。

昼前後はドームのディスプレイに使うシダの葉の刈り込み、茂り過ぎて見苦しくなるので夏の間に一度刈り込み。
チョトだけカトレアの支柱立て、なかなか進まない。
16時ごろから外回りのシリンジ。で今日の仕事は終わり。


Hab. medusa ハベナリア属 メデュサ 画像をクリックで花の拡大
タイ、ラオス、カンボジア原産
花径 7.5 x 5.5cm、草丈 65cm 17輪着花(蕾を入れて)
葉の長さ 17cm、12cmプラ鉢、日向土単用
花は少し小ぶり、文献によると9cmぐらいにはなる。
休眠中は水をやらずに4月頃から灌水を少しずつやり、新芽が動き出したらマグアンプKを置いてやる。
毎年確実に分球しましたが一本伸びている最中に倒れてしまった。


 清酒 菊水の純米酒

 越後純米酒

 アルコール分 15度

 原材料名 米 ・ 米麹

 精米歩合 70%

 冷から熱燗まで

 米に旨味が活かされた飲み応えのある純米酒。

 濃醇でコクのある風味を持つので、

 燗上がりが良く、

 ふくよかに広がる旨味をお楽しみ行っただけます。

 (裏のラベルより)

 醸造元
 菊水酒造株式会社
 新潟県新発田市島潟750

 ホームページ ⇒ ふなぐち倶楽部

いただきもの、ごちそうさま。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。