goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

雑用

2010年12月21日 22時30分04秒 | Weblog
のち
最低気温 3℃ 最高気温 13℃
予報より早く昼過ぎに雨。
明日の昼ごろまで雨とか、降り出すとまとまった雨になる、これも温暖化の影響。

温室内は寒く、マダムも暖房の入った事務所から出てこない。
社長は株市に。何かおもしろいものでも仕入れてくるかな?

昨日から気分転換で植え替えは一時休み。
溜まっている雑用を、フラスコ洗いや吊り金具の作成。
時々、お客さんと三毛猫の相手。

明日は定休日だがクリスマスセールのため臨時営業、でも、私は私用にて、ずる休み。

花の写真を撮っていたら出しそこなっていたフラスコを思い出し、急遽出すことに。

アネクトキラス属 フォーモサナス
葉がほとんど枯れて先端が小さくなっている。


出してみると頭がつかえて茎がくねくねと伸びている。
長いものは切って、オーキッドソイルの上に転がす。


茎が少し見える程度にオーキッドソイルをかける。
うまく出てくるかわからないが念のため猫のトイレにならないようにトレーを重ねておく。

以下、画像をクリックすると花の拡大画像

Anct. formosanus アネクトキラス属 フォーモサナス
台湾原産
花径 1.2 x 1.5cm、花茎の長さ 20cm、7輪開花
葉の大きさ 4.5cm、6cmプラ鉢水苔植え
ジュエルオーキッドの中では丈夫な種類
リップは何かゲジゲジ見たいでおもしろい。
花は良いと思うのだがジュエルの仲間は葉が良ければ花はどうでもいいみたい。


Onc. iricolor オンシディウム属 イリカラー
メキシコ原産
花径 2.2 x 2.2cm、花茎の長さ 45cm、先端で細かく枝をかける、約120輪ぐらい着いている
バルブの高さ 5.5cm、葉の長さ 18cm、9cmプラ鉢ニュージランドバーク9号単用植え
花のアップはお姉さんが大笑いして万歳しているみたい。
セルフ苗からの開花、枝は出るものの先端部分しか蕾がつかない。
カタログではポラルディーになっている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブーケ | トップ | 冬至 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事