goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2010年03月16日 22時21分35秒 | Weblog
早朝時々
最低気温 13℃ 最高気温 24.5℃
予報より早い天気の回復、朝の9時ごろには晴れ、気温も高目。
急遽、全体に灌水。
灌水後、水のタンクの中を掃除。

午後からはこれまた急に在庫のチェック、で今日は植え替えもできずに終わり。

風の噂では名古屋ラン展はお客さんは入っているものの売り上げはいまいちとか。

画像をクリックで花の拡大画像

C. crispata カトレア属 クリスパタ(元、L.flava)
ブラジル原産
花径 5.5 x 5.5cm、花茎、長く42cm、8輪開花
バルブ、細く高さ 13.5cm、葉、細長く長さ 15cm、9cm素焼き鉢、水苔植え、3花茎出る。
クリスパタは紫紅色の花なのだがフラバと同じ種類とは思えない。光線は弱めが良さそう。


Rlc. Little Magician ‘March’ リンコレリオカトレア属 リトル マジシャン‘マーチ’
(Rlc.Little Toshie x C.Tokyo Magic) 国際園芸(株) 2005年登録
花径 7 x 7cm、花茎直立して 17cm、6輪開花
バルブの高さ 12cm、葉の長さ 19cm、10.5cm素焼き鉢、水苔植え
2回目の開花になるが思った以上に良い花になった。
株がもう少しこじんまりしているともっと良かったのだが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早すぎた開花 | トップ | 定休日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事