goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2012年05月12日 23時12分13秒 | Weblog
一時のち
最低気温 11℃ 最高気温 23℃
天気予報では晴れの予報だが思った以上に晴れなかった。

昨日はボブピータース10:30:20を4000倍で葉面散布

今日は晴れる予定で灌水
午前中でできる範囲、2-3号室と4号室の一部
明日は母の日と言うことで数人の人がプレセント用の花を求めに来たが?
植え替えの時期とあって植木鉢を求める人も多い。

昼過ぎには農大院生とINTさんが御来社
しばし、インターメデイア談義、奥の深い話しができ楽しい時間を過ごさしてもらった。

会長は中国にパフィオのヒリスッテイシィマムの花を見に出かけた。
中国でもベトナムに近い中国とか、最近蘭の保護地域になった所とか。
今回も出かける時には今年で最後かと、さて、来年は?

以下、画像をクリックで花の拡大画像

Lpt. bicolor‘332’ レプトテス属 ビカラー‘332’
ブラジル原産
花径 2.5 x 3.5cm、 花茎の長さ 2.5cm、 一花茎に4輪着花、バルブの高さ 2.5cm、葉の長さ 6.5cm
6cm素焼き鉢、水苔植え
リップが淡いピンクでお気に入りの一個体


Epi. escobarianum エピデンドラム属 エスコバリアヌム
コロンビア原産
花径 6 x5.5cm、 花茎の長さ 5.5cm 一花茎に2輪開花
茎は下垂して長さ 13cm、葉は薄らと斑が入り長さ 2cm
7.5cmプラ鉢 水苔植え
少しクールタイプ以前はかろうじて夏を越していたが最近は無理みたいで山上げしている。
水は好きなようでプラ鉢で乾かにように灌水。
芽吹きが良く、茎はもう少し伸びそう。
以前、国際に入っていた株の方がリップの色は濃かった。

明日は生け花の研究会で休み。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉面散布 | トップ | 清酒「二八」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
不安定な天気!! (いけちゃん♪)
2012-05-13 07:32:07
おはようございます♪

不安定な天気が続いていますねッ!!
必ずと言って良い位午後から天気が急変します!!

昨日も本当に急に暗くなって黒い雲がもくもく湧いてきて雷は全く鳴らなかったけど、直径1cm 位のヒョウがボトボト降って来てビックリしました!!車が凸凹にならなくて一安心!!(笑)
インターメディアも終盤ですねッ!!
マキシラリアコクシネア綺麗に咲いていますよッ♪

出品して見ようかな?(笑)



返信する
Unknown (石の華)
2012-05-14 04:15:06
昨日は朝のうちは良く晴れて、気温も6℃まで下がっていました。
前日から天気予報ではお出かけ日和と言っていたためか電車も新宿駅もいつもよりは込み気味。
少し早めに帰れたら電車は空いていました。
皆さん遅くまで遊んでいるのかな。

開催案内を見ると今回はJOGAの審査会だけで一般展示は無いみたい。(何にも判っていない社員
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事