goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

重油入荷

2016年11月26日 22時55分03秒 | 作業

最低気温 -2℃ 最高気温 17.5℃
朝は冷え込んだものの昼間は日差しもあり暖かな一日

金曜日はほとんど一人で留守番
お客さん、電話、荷受けと、落ち着いて内張りができなくて作業が進まなかった。

土曜日は会長がいたため、朝シリンジをした後は、温室の内張りに専念 
昼過ぎには今期初の重油の入荷で一時作業の中止、会長曰くリッター50円ぐらいとか?
以前は細かく気にしていたが最近はマダムに注文を出してもらっているので無頓着になってきている。
(吾輩が注文を出していた時はその都度単価を聞いていたのだが)


雪が降る前は綺麗な紅葉を見せてもらっていた我が家の櫨
雪が降った後はほとんどボーズになっている。
一度ひどくかぶれた事があったのだがこの美しい紅葉を見たくて抜くことができない。


まだ杉などが濃いグリーンの中での大山の初冠雪


富士山もかなり白くなってきた


Bulb. Fascination ‘Cosmo-One’ CBR/JOGA ブルボフィラム属 ファッシネイション ‘コスモ ワン’
( fascinator x longissimum ) Sanders[St Albans] 1936年登録
国際園芸には1980年にニューギニアから品種不詳で入荷した個体
fascinator にしてはセパルが長すぎると言うことで色々調べていくうちに longissimum との
自然交雑種では無いかと言うことで fascination と言うことで売り出している。
組合でも2005年に CBR (原種で植物学上珍しい個体にあたえられる)をもらっている。
ここで写真を撮ったので調べてみたら、キューでは fascination と言う種は記載が無く
RHS の交配のみに記載があった。 後で会長に聞いて見ることに?
バルブの高さ 4cm、葉の長さ 12.5cm、 12cm平素焼き鉢水苔植え 5花径出ている



花径 2.5 x 31cm


開きはじめ


一花茎に二輪着花
ヒゲ状の造作くが何のためなのか?


蕾でもセパルが長く伸びている


途中まではよれて一本になっているが先端で別れる
国際園芸で良い株で5400円(消費税込、送料別)で販売中

日曜日は法事のため会社はサボります。