goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

荒れた天気

2009年11月14日 22時46分18秒 | Weblog
午後から
最低気温 12℃ 最高気温 23℃
今日は一日変な天気。南風で暖かく。
朝は小雨、昼前には時々大雨、午後はやみ帰るころには夕焼けが綺麗、明日は晴れか?
先週の今頃はフェアでにぎやかでしたが今日は天気も変でお客さんも少なくうまい具合にばらけて静かな一日でしたが、3時のお茶の時間、にぎやかなお姉さん2人。
古くからのお客さんでしたがしばらく顔を見なかったのですが今年の春ぐらいからまた、来るようになりました。
来るとにぎやかで漫才をやっているようで楽しい時間を過ごさしてもらっています。


Zo. atropurpureum ズートロフィオン属 アトロプルプレウム
ジャマイカ、キューバからペルー、ボリビアの400~1300mに自生
花は開かない、長さ 2.3cm、中央部が一部窓の様に開きアリなどの昆虫が入り受粉すると考えられる。花の中⇒⇒⇒クリック
茎の長さ 2.5~8cm、葉の長さ 6~9cm、6cmプラ鉢、水苔植え。


Zo. griffin ズートロフィオン属 グリフィン
エクアドル 600~1100m原産
花の長さ 1.5cm、窓が開いていないからまだ咲いているとは言えないかも?
茎の長さ 2.5cm、葉は丸く、長さ 4cm、6cm素焼き鉢、水苔植え。