朝と夕方
後は
最低気温13℃小雨が降る割りには暖かい一日でした。
昨日は川崎洋蘭クラブの例会にお邪魔。
島崎さんの大株作り、小佐野さんコルク付けの栽培など参考になる株。
楽しい時間を過ごしました。
今日は桐生洋らん愛好会の見学会、
11時過ぎに来園、社長によるプチ講演会(蘭について)
昼食後、園内見学買い物と天気の割にはにぎやかな一日になりました。

14日朝6時半ごろ、大山にしっずむ月
満月を過ぎた月が大山に沈むところ、
朝焼けで大山が赤くなっている。
前日の満月だと大山の頂上近くに月が沈むところが撮れたのですが気がついたら沈んでいました。

Rsc. Cosmo-Zelle リンコソフロカトレア コスモ ゼル ‘35’
(Sc.Beaufort x Rsc.Goldenzelle) 国際園芸(株)登録
花径 9.5 x 10cm
花は良いのですが株がゴールデンゼルのバルブの細いのが強く出て株がだらしないのが残念。
もう一工夫が必要、株の小さくなる種類を交配してみたい。

Bulb. sp
花径 3 x 7mm、花穂 4cm、バルブ 2.5cm、葉の長さ 6cm、
会長がラオスで採集してきた種、種名は判ったようですが書き留めたこなかったのであしからず。
バルブが梅干のようで可愛い。

Dendrochilum dempoense デンドロキラム デンポウエンセ
スマトラ産、花径2.5 x 2cm、花穂 17cm、
デンドロキラムの中では大きな花、丈夫でよく増える。

Cirr. rothschildianum ‘Red Chimney’ AM/AOS
シルホペタラム ロスチャリディアナム ‘レド チムニィー’
インド東北部原産、花径3 x 16cm、花茎の長さ27cm、8輪開花、きれいに丸くついている。
細かな造作とローアセパルのふくよかさが良い。
バルブの間隔が広いのが欠点、よく増えるがすぐ鉢からはみ出してしまう、バスケットや大きなヘゴ板につけるとよい。

Epigeneium amplum エピゲネイウム アムプラム
ビルマ、タイ、中国南部原産、
花径5 x 12cmの縦長の花、花茎3cm、子房の長さ5cm、バルブの高さ4.5cm、葉の長さ11cm、2枚葉。
バルブの間隔広く7cm、鉢からすぐはみ出してしまうので拾ってきた枝を割ってつけました。
松本洋ラン園よりいただいた株。

急に社長の講習会、「蘭について」
にぎやかな楽しい見学会でした。
昨日までに外の株は温室内に整理収納済み。
後は内張り。


最低気温13℃小雨が降る割りには暖かい一日でした。
昨日は川崎洋蘭クラブの例会にお邪魔。
島崎さんの大株作り、小佐野さんコルク付けの栽培など参考になる株。
楽しい時間を過ごしました。
今日は桐生洋らん愛好会の見学会、
11時過ぎに来園、社長によるプチ講演会(蘭について)
昼食後、園内見学買い物と天気の割にはにぎやかな一日になりました。

14日朝6時半ごろ、大山にしっずむ月
満月を過ぎた月が大山に沈むところ、
朝焼けで大山が赤くなっている。
前日の満月だと大山の頂上近くに月が沈むところが撮れたのですが気がついたら沈んでいました。

Rsc. Cosmo-Zelle リンコソフロカトレア コスモ ゼル ‘35’
(Sc.Beaufort x Rsc.Goldenzelle) 国際園芸(株)登録
花径 9.5 x 10cm
花は良いのですが株がゴールデンゼルのバルブの細いのが強く出て株がだらしないのが残念。
もう一工夫が必要、株の小さくなる種類を交配してみたい。

Bulb. sp
花径 3 x 7mm、花穂 4cm、バルブ 2.5cm、葉の長さ 6cm、
会長がラオスで採集してきた種、種名は判ったようですが書き留めたこなかったのであしからず。
バルブが梅干のようで可愛い。

Dendrochilum dempoense デンドロキラム デンポウエンセ
スマトラ産、花径2.5 x 2cm、花穂 17cm、
デンドロキラムの中では大きな花、丈夫でよく増える。

Cirr. rothschildianum ‘Red Chimney’ AM/AOS
シルホペタラム ロスチャリディアナム ‘レド チムニィー’
インド東北部原産、花径3 x 16cm、花茎の長さ27cm、8輪開花、きれいに丸くついている。
細かな造作とローアセパルのふくよかさが良い。
バルブの間隔が広いのが欠点、よく増えるがすぐ鉢からはみ出してしまう、バスケットや大きなヘゴ板につけるとよい。

Epigeneium amplum エピゲネイウム アムプラム
ビルマ、タイ、中国南部原産、
花径5 x 12cmの縦長の花、花茎3cm、子房の長さ5cm、バルブの高さ4.5cm、葉の長さ11cm、2枚葉。
バルブの間隔広く7cm、鉢からすぐはみ出してしまうので拾ってきた枝を割ってつけました。
松本洋ラン園よりいただいた株。

急に社長の講習会、「蘭について」
にぎやかな楽しい見学会でした。
昨日までに外の株は温室内に整理収納済み。
後は内張り。