goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

自己紹介?

2022-06-10 23:05:00 | 日記

こんばんは、5年目新人トレーナーの狩野都雲です。

ブログを書くのはとても久しぶり?です。

結局引退の時も特に何も書かずそのまま部から離れたので多分9,10か月ぶりになるかと思います。


一年生たちの自己紹介ブログが始まったようですが「もっと色々書いてええんやで」って事で私も改めて自己紹介しようかと思い筆をとった次第です。これから書く人のための参考にして貰えればと


では、改めまして狩野都雲(かのつくも)と申します。

学部は理学部、物理学科に所属しています。人生の中でも数少ないイヤイヤやっている事の一つです。物理(数学)は心から嫌いだと言えます。


出身は静岡の浜松市(日本の中心)です。

高校は浜松北高校で男子コーチの野田(6)とは高校の同級生です。

大学に合格したことをTwitterで呟いた後、1番初めに連絡をくれたのが彼でした。内容は「北大合格おめでとう!ところでボート部興味ない?」でした。


高校の頃は陸上部でしたがボートには興味があり悩んだ末、今の一年生たちと同じようにこの部の門を叩きました。

その後の大学生活は心を病んだり、文転しようとしたり、留年したりと紆余曲折あり今に至ります。



昨年4年目として部を引退し、今年は遂に4年生に進級!これからは学業に就活にと自分の事に専念するつもりだったのですが気が付けば新トレになっていました。

そして気づけば新人の艇のCOX

茨戸からは離れられない運命なのでしょう

運命を受け入れ、日々指導にあたっています


肝心の1年生たちですが練習が始まって1ヶ月、大きく成長をしているなぁというのが率直な感想です。かなりスパルタな新トレチーフ上野(5)のメニューにも頑張って食らいついて凄いなぁと見守っています。

商大戦もそうですが今後の東北戦やOX盾レガッタに向けて、さらに成長を予感させる頑張りを見せてくれています。






新人の商大戦についてですが今年は男子種目のみでナックルフォアでの出場となります。

私はそのCOXとして出場させて頂きます。彼らが一生懸命漕ぐ艇が最短最速でゴール出来るよう支えようと思います。



明日には改めてクルー紹介の記事を書くつもりです。お楽しみに。



追記

以前の納谷(2)のブログにもありましたが最近エッセンが復活しました。なによりもずっと食べたかったエッセンが再開して本当に嬉しかったです。早く合宿も許可が降りることを切に願っています。






少し前の阿部(3)のブログにありましたが、この数年で色々なものが途絶えてしまったように思います。実際、今の4年目が1年生の頃までは練習のノウハウ然り、当たり前の常識はしっかりと受け継がれていたし学生以外の社会人の方々に付きっきりで指導して頂いていました。悲しい事実ですがそれを知らない3年目以降からすると無かったも同然なのかも知れません。


これからまた組織の循環を作っていくことはとても大変だと思うけど、お互い支え合って、頭使って、動いて、作っていって欲しいなぁとその時思ったことを書いてみました。


長くなりましたが読んで頂きありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 自己紹介 | トップ | 自己紹介 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。