こんばんは四年目の伊藤です。
明日はレース前日でストレスいっぱいだと思うので、今日ブログ書いときます。
ブログを書こうと思った辺りの日のことから簡潔に書いていこうと思います。
9/30-10/3の間、細川が商大戦4+に乗るので、シングルを漕いでいました。
佐野部長に言われている「ぶちこむ(ブレードを落とす)」ところを意識して練習して、今までのシングルで一番速く進められていたような気がします。
「ぶちこむ」の表現はいろいろあるらしく、個人的には手脚のタイミングという表現がなんとなく理解しやすい気がしました。大事なのは縦成分です。
商大戦後から細川とまたダブルで漕いで艇を変えたり、大熊コーチのエンパワーオアロックを貸してもらってフレ角と端々の滑り具合を見たり、シート変えたりなんだりしました。
シートはS細川B伊藤です。
細川の方が僕よりレート出せるからそうなりました。細川が楽にリズムを刻めるように自分はとにかく艇を進めてあげ、コールをして細川を盛り上げることが役割になります。僕は死なない人になった気がするので、ボンボン艇を進めてやりましょう。
東日本選手権の時よりかは断然速くなっております。
応援よろしくお願いします。
戸田のコースには藻はほとんど見られずアオコ的なものが浮いています。良かったです。
それでは失礼します。
今回乗る艇Great Divide