こんばんは。
4年目の龍田です。
戸田入りして本日で2日目です。ほとんどのクルーが昨日の内にリグ出艇が終わっていたため、本格的な戸田での練習は今日が初です。
昨日申し上げました通り、戸田では藻が大量発生しております。

この通り、「茨戸ですか?」というくらい生えています。今日から戸田では藻刈り船を使った、本格的な藻取り作業が行われています。

写真中央部が藻刈り船
遠いので小さく見えますが、この船中々の化け物船だそうです。モーターに大きな刃がついているようで、巻き込まれるとオールはまず大破するとか…。危ない場面にあった漕手もいるようですので、安全管理には全く持って気を抜けません。
さて、本日はクルー紹介第一弾です。紹介致しますのはこちら、

女子対校ダブルです。
上:春山和希(4・理)
下:高橋空 (3・理)
それでは一言どうぞ。
春山:「誠心誠意頑張ります。」
高橋:「最終日に残れるように全力を出しきります!」
このクルーはお花見レガッタの時からずっとクルーを組み続けています。更に遡りますと、昨年の軽量級からほとんど同じ艇に乗っております。昨年まではちぐはぐだったリズムも、今ではすっかり二人とも同じ漕ぎです。
春山は現役最後のレース。そして高橋は現役最初のインカレです。ずっと漕ぎ続けてきた練習量と努力を糧に、インカレ最終日を目指して参ります。

写真の決めポーズを考える二人(空さん強そう…)
性格は全く持って違いますが、とても先輩後輩仲の良い二人です。
関東近辺のOB・OGの皆様。二人の最後&最初インカレを是非見に来て下さい。
それではこの辺で失礼致します。クルー紹介第二弾もお楽しみに。
4年目の龍田です。
戸田入りして本日で2日目です。ほとんどのクルーが昨日の内にリグ出艇が終わっていたため、本格的な戸田での練習は今日が初です。
昨日申し上げました通り、戸田では藻が大量発生しております。

この通り、「茨戸ですか?」というくらい生えています。今日から戸田では藻刈り船を使った、本格的な藻取り作業が行われています。

写真中央部が藻刈り船
遠いので小さく見えますが、この船中々の化け物船だそうです。モーターに大きな刃がついているようで、巻き込まれるとオールはまず大破するとか…。危ない場面にあった漕手もいるようですので、安全管理には全く持って気を抜けません。
さて、本日はクルー紹介第一弾です。紹介致しますのはこちら、

女子対校ダブルです。
上:春山和希(4・理)
下:高橋空 (3・理)
それでは一言どうぞ。
春山:「誠心誠意頑張ります。」
高橋:「最終日に残れるように全力を出しきります!」
このクルーはお花見レガッタの時からずっとクルーを組み続けています。更に遡りますと、昨年の軽量級からほとんど同じ艇に乗っております。昨年まではちぐはぐだったリズムも、今ではすっかり二人とも同じ漕ぎです。
春山は現役最後のレース。そして高橋は現役最初のインカレです。ずっと漕ぎ続けてきた練習量と努力を糧に、インカレ最終日を目指して参ります。

写真の決めポーズを考える二人(空さん強そう…)
性格は全く持って違いますが、とても先輩後輩仲の良い二人です。
関東近辺のOB・OGの皆様。二人の最後&最初インカレを是非見に来て下さい。
それではこの辺で失礼致します。クルー紹介第二弾もお楽しみに。