島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

夏の植物観察と標本作り

2008-07-20 17:48:51 | イベント
「夏の植物観察と標本作り~火砕流跡地の植生~」を実施しました。
午前中に火砕流本体が到達した南千本木地区で植物の観察を行い、昼食を挟んで、午後より植物標本を作りました。
1枚目の写真は火砕流が流れた大地の上、道なき道を突き進む一行です。
午前中は不安定な天気で、雨が降り出すと傘を差し、日が射し始めると汗をかき、と忙しい観察になってしまいました。
ですが、アカマツの年齢の数え方や火砕流が流れた当時にできた炭化木など貴重なものを観察することができました。

午後からは植物標本の作成です。
火砕流跡地の植物を約十種類ほど標本にしました。
標本を作っていると非常に珍しい物が観察できました。
参加者がネバリタデにくっついたアリを見つけたのです。
ネバリタデはくっついた虫から養分を吸うのだそうです。(すみません、写真を撮り忘れていました。)

今日訪れた南千本木地区は、現在でも立入り禁止区域に指定されている場所です。
今回は特別に許可をいただいて入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みは始まりましたが・・・

2008-07-19 09:26:52 | Weblog
おはようございます。
今日から夏休みの始まりです。
夏休みの初日だというのに、垂木台地はあいにくの天気です。
本日開催予定だった「平成新山スケッチ大会」は21日(月)へ延期しました。
雲の切れ間に時々青空も見えるのですが、肝心のお山が写真のとおりまったく見えません。
週間天気予報から、今日10時までにお山が見えるようになるか、21日延期が良いか考え、後者を選択しました。
さすがの私も天気までは操作できないので、この選択が正解だったことを願います。
イベントを企画・実施する当センターとしては、お天気は悩ましい問題です。
誰か100%当たる天気予報の方法を発明してくれないかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアゲハ

2008-07-18 13:51:01 | 昆虫
今朝方、園内の巡視を行っている時に見つけました。
アゲハチョウ科の「クロアゲハ」です。
雨にうたれたのか、体温が下がっていたのか、枝にくっついたままじっとして動こうとしませんでした。
今日の垂木台地は雨が降ったり止んだり、不安定な天気です。
昨日の天気予報が当たって、植物たちは充分な水分を補給しています。
が!一方こちらは、明日から夏休みが始まろうというのにイベントの準備が遅々として進みません。
いや、進んではいるのですが、終わりが見えません。
おっかしい~なあ~?
5月のゴールデンウィークが終わった頃には計画はバッチリ立てて、準備万端のハズだったのになあ~?
どこで予定が狂ったんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイヨウミヤコグサ

2008-07-17 13:40:08 | 植物
天気予報では夕方に雨が降るそうです。
梅雨明け以降、島原では一滴の雨も降っていません。(先日、五島や長崎では明け方に降ったそうですが。)
そろそろ雨が降ってくれないとネムノキの一部が枯れ始めています。
天気予報が当たってくれることを願います。

さて、今日の写真は「セイヨウミヤコグサ」です。
ヨーロッパから西アジアに広く分布し、日本にも帰化したマメ科の植物です。
日本のミヤコグサは4~6月に黄色の蝶形花を1~3個ずつ咲かせるのに対し、こちらはやや大きめの蝶形花が3~7個つきます。
最盛期は5~6月ですが、10月ごろまで花を咲かせています。
茎や萼などに白い微毛がある点もミヤコグサとの相違点です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ08

2008-07-16 10:22:02 | 植物
キキョウ科の「ホタルブクロ」です。
山野に生える高さ40~80センチの多年草です。
今年も展望台にのぼる階段の脇に咲きました。
ホタルブクロの背丈があまり大きくなかったので、カメラを階段に置いて接写しました。
下から花の中が撮影出来ないのが残念です。

当センターで自然情報を収集し始めて3年になりますが、今年はなんだか変です。
ニシキウツギが一斉に咲いたかと思うとあっという間に花期が過ぎ、ネムノキが近年見たことがないほどの花を咲かせたりしています。
ホタルブクロも去年に比べて咲きはじめが遅れました。
ちょっとした気温の変化だったり、気候の違いが影響しているのだと思うのですが、これが地球規模で起きていることの縮図なのかも知れません。
本当に地球は大丈夫でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応急手当講習

2008-07-13 17:52:45 | 雑談・その他
今日は雲仙で「応急手当講習」を受けました。
雲仙地域パークボランティアの活動の一環として実施された講習に入って、私も参加しました。
これから夏休みイベントを実施するにあたって、何かあってからでは遅いですからね。
まずは『周囲の安全確認』自分が事故などに巻き込まれては洒落になりません。
・『外傷の確認』大きな出血がないか確認します。
・『意識と呼吸の確認』「もしもし?大丈夫ですかー?」まずは小声で、徐々に大きく(寝ているだけかも知れません)。
・『助けを呼ぶ』「誰かー助けて下さい!あなたは119番に電話してください。あなたはAEDを持ってきてください。」一人では大変なので、周囲に協力してくれるようお願いします。
・『気道の確保と呼吸の確認』呼吸は「(胸やお腹を)見て、(耳で)聞いて、(肌で)感じて、10秒間」確認します。
・『心肺蘇生法』人工呼吸と心臓マッサージ(体力がいるので何人かの協力が必要です)。
・『AEDの使用』音声でガイドが流れるので、その指示に従って使用します。
皆さん真剣にお話を聞き、熱心に質問していました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナスビ

2008-07-12 19:51:31 | 植物
いまふうに言えば「ヘタこいた~」でしょうか。
失敗しました。
仕事に行くのにパソコンを家に忘れてきてしまいました・・・。
なので、こんな時間にブログの更新をしています。
パソコンがなく、できる仕事に制限があったため、いくつかの植物を撮影してきました。
そのうちの一つ、サクラソウ科の「コナスビ」です。
道ばたや庭のすみなどに普通に生える小さな多年草です。
前回のニワゼキショウと違い、この植物は花の形やつき方に特徴があったので10分ほどで調べられました。
小さく丸い実がナスに似ているのでこの名前がつきました。

失敗したといえば、今夏休みの準備をしているのですが、なかなかキッチン火山の実験が成功しません。
今回の実験は、多分にオリジナル要素が含まれているので参考になるものがありません。
ですが試行錯誤を繰り返して、子供たちに楽しんでもらえる、納得のいく実験を完成させたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニワゼキショウ

2008-07-10 11:36:58 | 植物
また新たな植物を見つけてしまいました。
駐車場隣の広場のネジバナがグングンと成長し、きれいなピンク色の花を咲かせています。
その花に混じって、薄い紫色の花が咲くようになりました。
早速写真におさめ、植物図鑑で調べ始めました。
花弁が6枚、何かのヒントになるかな?・・・見つからない。
(根拠なく)ユリ科の植物かも?・・・ない。
花の形がリンドウに似ているな・・・ない。
葉が単子葉植物だよな?・・・あった。
見つけ出すのに1時間かかってしまいました。
アヤメ科の「ニワゼキショウ」は、日当たりの良い道ばたや芝生の中などに生える、北アメリカ原産の多年草です。
葉がサトイモ科の石菖(セキショウ)に似ていて、『庭に生える石菖』の意味からこの名前がつきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みイベント告知

2008-07-09 16:28:14 | 雑談・その他
お待たせしました!
夏休みのイベントプログラムが完成しました。
詳しくは、ホームページのイベント紹介をご覧ください。
http://www12.ocn.ne.jp/~hnc/
今年は「めざそう!島原半島ジオパーク認定 島原半島はジオでいっぱい」と銘打ちまして、ジオツアー関連のイベントを多数ご用意しました。
日本では新しい火山活動を起こした普賢岳・平成新山を中心に、学術的に豊富な島原半島の地質あれこれを実際に見て回ろうという内容です。
もちろん、夏休みの宿題として提出できる図画や工作も準備しています。
勉強しながら自由研究を片づけるチャンスですので、是非ご参加ください。
皆様のご来館をお待ちしています。

追記;園内のネムノキが満開をむかえています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏っ!暑っ!!

2008-07-06 13:39:08 | Weblog
本日11時頃、九州北部地方に梅雨明け宣言が出ました。
タイトルどおり、夏です!そして暑いです!!
おとといまで吹き荒れていた風がピタリと止んでしまいました。
日差しばかりでなく、気温もグングンと右肩上がりです。
日中の気温が28度を越えました。
垂木台地は島原と比べると約3度くらい低いので、島原では30度越えているんでしょうねえ。
いあ~暑い、暑い。
急な気候の変化に体がついていけず、早くも夏バテ気味です。(早っ!)
皆さんも体調にはくれぐれもご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする